特約蔵元数県内最多を標榜するのが、真田の宮島酒店です。その触れ込みに偽りはなく、いつ立ち寄っても初見の酒が一つや二つは出てきます。今回は「豊賀」「幻舞」と同じ女流杜氏が醸したという「浅間嶽」を手に取りました。
生酒ではないにもかかわらず、あたかも生熟成したかのような特有の香りが立ちます。その手の酒に燗をつけると癖が和らぎ、味わいが増してくることは多いものです。しかしこの酒の場合、そこまで気になるほどの癖でもありません。むしろ温度を上げることで、苦味を強く感じるという側面もあります。冷酒と燗酒の中間をとり、室温に慣らしてからいただきました。
★浅間嶽 純米吟醸原酒秋あがり
大塚酒造(長野県小諸市)
原料米 小諸産ひとごこち
精米歩合 55%
アルコール分 17度
長野県上田市 宮島酒店にて購入
生酒ではないにもかかわらず、あたかも生熟成したかのような特有の香りが立ちます。その手の酒に燗をつけると癖が和らぎ、味わいが増してくることは多いものです。しかしこの酒の場合、そこまで気になるほどの癖でもありません。むしろ温度を上げることで、苦味を強く感じるという側面もあります。冷酒と燗酒の中間をとり、室温に慣らしてからいただきました。
★浅間嶽 純米吟醸原酒秋あがり
大塚酒造(長野県小諸市)
原料米 小諸産ひとごこち
精米歩合 55%
アルコール分 17度
長野県上田市 宮島酒店にて購入
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます