日本列島旅鴉

風が吹くまま西東、しがない旅鴉の日常を綴ります。

三陸海岸縦断ツアー - 柳堂

2016-10-07 23:17:06 | 居酒屋
呑み屋の数こそ多いものの、遅くまで呑める店ということになると、選択肢はかなり絞られるのが八戸の特徴です。10時過ぎに「ばんや」を出た時点で、教祖の推奨店は「かこい」を除き明かりを落としていました。ならば「かこい」へ行くかというとさにあらず。前回世話になった「柳堂」の暖簾をくぐります。
教祖が推す「山き」「かこい」「おかげさん」と同じ連鎖街に、若い店主が作ったおでん屋です。おでんなど全国どこにでもあるわけであり、八戸へ来てまでいただく必然性は希薄にも思われる中、八戸の呑み屋街を初めて歩いたときから目に留まったということは、直感に訴えるものを持っていたといことでもあります。しかして前回試しに訪ねたところ、おでんが非常に秀逸だったため、今回も余力があれば再訪をと考えていたのでした。

かような経緯からすれば、二軒目には新規の店を訪ねて、ここには余力があった場合だけ訪ねるというのがあるべき選択のようにも思えます。しかるに一軒目からそのまま流れてきたのは、はしご酒が体力的に厳しくなってきたという目下の事情によります。「ばんや」でもそれほど派手に飲み食いしたつもりはないにもかかわらず、腹具合としてはもう十分といえるほどになり、欲張ってもあと一軒が限界という認識でした。必ずしも万全とはいえない状態で、外す危険も覚悟の上で新規の店を訪ねるよりも、勝手が分かった店で軽く一杯やって終わりにしようと考えたわけです。
そして実際にも一杯限りとなってしまいました。腹が満ちているのもさることながら、とにかく身体が酒を受け付けません。お通しとおでん各二品を肴に一合を飲み干すと、おでんはともかく酒はもういいという感覚になりました。そこでおでんだけもう一品注文し、それを和らぎ水とともにいただいて締めくくるという結果です。前回気になっていたライスカレーをいただく余力はもちろんありませんでした。
とはいえ、注文を受けてから一品ずつ仕上げるおでんは一品料理の域にまで昇華されており、八戸に足を運んででもいただく価値がある逸品と再認識させられました。二年ぶりの再訪を果たせたのを幸いに思います。

柳堂
八戸市長横町18
0178-43-2565
平日 1800PM-100AM(LO)/日祝日1800PM-2200PM(LO)
水曜定休

如空
お通し二品(蒸し鶏・長芋たたき)
牛すじ
玉ねぎ
キャベツ巻

コメント    この記事についてブログを書く
« 三陸海岸縦断ツアー - ばんや | トップ | 三陸海岸縦断ツアー - 二日目 »

コメントを投稿