どうも!ESSOのスタンドで、給油機の前に車を止めてドトールを飲み始めた奴にびっくり!!森です。
本日、横浜DeNAベイスターズの新ユニフォームが発表されました!
これです!
写真を観ただけですが…
ホーム用には縦縞が復活。横浜ベイスターズ初代ユニフォームに近いイメージですかね?
ビジター用は、上下で色が異なり、上がネイビー、下が白。更に襟周りからボタン沿いにラインが入る。
え~、かっこ悪くは無いんですが…古い!
まず、胸のロゴがゴテゴテし過ぎててくどいという印象。
ホーム用は、横浜ベイスターズ初代ユニフォームに近いイメージだし、ビジター用は、サンフランシスコジャイアンツに始まり、読売とか広島とか西武でもあんな感じのユニフォームが有ったなぁ~、ってデザイン。オリックスは今もこんな感じだった気も…。ヤクルトもか?
とにかく、これは90年代のセンスじゃないか!
背番号やロゴがグラデーションになったのが唯一の目新しさかな?
あと、個人的好みですが、ブロック体のチームロゴと、前のユニフォームでも使われてたあの妙に丸っこいフォントの数字がアンバラスに感じるんですよね~。もと個人的な印象のレベルで言うと、ピンクのCLMの頃のロッテとか、その前のロッテオリオンズの時代のユニフォームとか、Yネックだった前ユニフォームとか、あぁ言うフォントの背番号のチームはよわっちく見えちゃうんだよねぇ~。
日本ハムのユニフォームが、左右非対称でもうまくまとまってると言う21世紀に、新しいジャンルの親会社が来て…、何故20世紀のセンスを持ちだすんだろ?
本日、横浜DeNAベイスターズの新ユニフォームが発表されました!
これです!
写真を観ただけですが…
ホーム用には縦縞が復活。横浜ベイスターズ初代ユニフォームに近いイメージですかね?
ビジター用は、上下で色が異なり、上がネイビー、下が白。更に襟周りからボタン沿いにラインが入る。
え~、かっこ悪くは無いんですが…古い!

まず、胸のロゴがゴテゴテし過ぎててくどいという印象。
ホーム用は、横浜ベイスターズ初代ユニフォームに近いイメージだし、ビジター用は、サンフランシスコジャイアンツに始まり、読売とか広島とか西武でもあんな感じのユニフォームが有ったなぁ~、ってデザイン。オリックスは今もこんな感じだった気も…。ヤクルトもか?
とにかく、これは90年代のセンスじゃないか!

背番号やロゴがグラデーションになったのが唯一の目新しさかな?
あと、個人的好みですが、ブロック体のチームロゴと、前のユニフォームでも使われてたあの妙に丸っこいフォントの数字がアンバラスに感じるんですよね~。もと個人的な印象のレベルで言うと、ピンクのCLMの頃のロッテとか、その前のロッテオリオンズの時代のユニフォームとか、Yネックだった前ユニフォームとか、あぁ言うフォントの背番号のチームはよわっちく見えちゃうんだよねぇ~。
日本ハムのユニフォームが、左右非対称でもうまくまとまってると言う21世紀に、新しいジャンルの親会社が来て…、何故20世紀のセンスを持ちだすんだろ?