そんな感じで・・・

森の人のウキウキやワクワク、ドキドキを垂れ流すブログです。

ガクエン(今回もやたら長い・・・。)

2021-02-28 22:35:28 | 散歩
どうも!フォームローラーの効果はかなり出ているようですが、他にもモグラがいっぱいいるようで、背骨の丸みが採れただけではダメなようです。森です。


首都圏の緊急事態宣言は、あと1週間で解除・・・されるんだろうか・・・。
と言う事で、今週もお散歩デイズ。

今週も、今まで歩いたことのない方向へ・・・。




って言いながら、うちの近所のウメに群がるメジロで、ウメジローでございます。


これ、安いんですかね?




こんな雑木林を通過。
風が強くて鳥のさえずりは聞こえなかったのですが・・・、気がミシミシ言っていると思ったら・・・、2枚目の様に割れてました!!!
そりゃ~危ないって警告しますね。
ただ、私が雑木林に入ったところにはこんなこと書いてなかったんです・・・。



ゆうき山バス停。
本数が減ったなぁ~って話ではありません。



で、ゆうき山公園ですが・・・

口コミ読めますかね?
『この公園の名前は金井小学校の生徒への公募でつけられました。この公園の名前が当時公園の並びに住んでいた生徒の名前であることは忘れられたのかもれません。 彼が俺にいた言葉は37年たっても忘れられない。「自分の名前がつけばずっとのこる。」』原文ママ
って書いてあるんです。
ゆうきくんの名前が公園について、バス停の名前になり、保育園の名前になり・・・、ゆうきくんは今どうしているんでしょうか?


と言う事で、町田市内では「ガクエン」と呼ばれる高級?住宅地へ。





まぁ、いろいろ並んでいて面白いですね。
画一的ではないところが歩いていて楽しいです。




因みに、ガクエンと言っても所詮町田市内ですから、多摩丘陵からは逃れられません。
こんなアップダウンばっかりです。



で、切り開かれたところの壁面には、いろいろと細工をされております。
このボコボコの感じは、ガクエン向けのものではないと思いますが、他で見たことないなぁ~。


そして階段には、縦横無尽に手すりと言うかガードレールと言うか・・・。
登らせたいのか登らせたくないのか・・・。





ガクエンでもウメジロー!って、最後はウメシジュウカラですが・・・。






ガクエンで見つけた春!
って、ツツジはいくら何でも早すぎると思うのね。
まだ2月だよ・・・


因みに、『ガクエン』とは、玉川学園のことですね。
小田急線に玉川学園前駅というのがあります。
この玉川学園前駅の駅前商店街も個性的でございます。



路面には、タイルで絵が描かれており、



店先には石像が・・・。


店先にはこんなのも並んでいました。



最後は、小田急ロマンスカーがかっこよく撮れたので、自慢してお散歩は終了です。
Google先生の教えだと3.2km40分の所を、6.0km4時間のお散歩でした。




ストイック散歩

2021-02-21 19:06:15 | 散歩
どうも!整体の先生におすすめされて、ストレッチポールを買いました。ひたすら伸び続けております・・・。森です。


今日も、お散歩の話。
週末のお散歩を楽しみに生きるなんて、どこの老人なんでしょうか?
さて、今週の目的地は小山田緑地とその周辺。

小山田緑地は、多摩丘陵の谷戸を生かした公園になっております。



いきなりアオジがお出迎え。
アオジは、レッドリストに載っているらしいのですが、行く先々で見かけるんですよねぇ~。



ここで上を見上げていたら、通りがかりのおじさんに「何か居るんですか?」と聞かれました。
「いや~、竹の色が綺麗だなぁ~って思って・・・」と言ったら、
「確かにきれいですねぇ」とは言われましたが、おじさんはスタスタと・・・。




おじさんが探していたのはこちらですかね?
因みに、私の野鳥写真で、鳥が右を向いている写真がとっても少ない・・・。
なので、このコゲラは貴重ですよ~?



この小山田緑地は、「関東の富士見100景」に選ばれているんです。
ただね、見えていると言っても石碑の上の方にちょろっと白く見えているのが富士山。


望遠で拡大しても、手前の丹沢にさえぎられて・・・。
町田ってそういうところなんです。


一旦、小山田緑地から出ます。


カサネジンジャと読みます。




上根神社の脇と言うか、もともとはここから上根神社が引っ越したみたいですが、にある大泉寺。
町田からのバスが到着する大泉寺バス停は、ついこの間までは味わい深い待合所があるバス停だったのですが・・・。
そして、山門から境内までなんかいい雰囲気なんです。
宗教的な理解が高まったわけでも何でもないんですがね・・・。



この大泉寺、苔が良い感じなので、こんな乾燥している冬に来たのは失敗でしたね・・・。



一方で、お地蔵さんはかわいそうなことに・・・。

もう一つ、この大泉寺にある観音堂があるんですが・・・


なんかすごいんです!
もう良く判らないけど、すごいしか言えないんですよ・・・。


続きまして、小山田緑地の梅木窪分園へ。

ここはもうただの雑木林って気もしますけど、

つり橋があったり、気を抜くとゴルフ場の中に入っていたりします。

アサザ池にいけば・・・

またアオジ。


空地にもアオジ。


休耕田には、ホオジロ


空には、オムニエアーって言うアメリカの飛行機。
横田基地に降りるんでしょうけど、これもコロナの影響なんですかね?

最初のアオジが居たところには・・・

キセキレイ

振り返ったやぶの中には・・・

ガビチョウって言うんですかね?
なんかかわいくないです。



と言う事で、ここまで全工程を4時間、飲まず食わずで山の中を歩き通したのでありました。
Google先生によると1時間ちょいってことになっていますが・・・。

カメラで写真を撮るときって、何故か適当な位置にカメラを構えて、そのファインダーを背中を丸めて覗きに行くんですよ。
それを4時間も歩いて止まって背中丸めてを繰り返した結果、ストレッチポール購入につながるわけですねぇ~。






感想

2021-02-17 20:46:27 | 他愛もない事
どうも!2月って短いなぁ~ってしみじみ思います。すでに月末処理が始まった森です。


今日は、先日の刺激の続きです。
フォトブックを会社にもっていき、セミプロ、山岳写真家、コレクターに披露することに・・・。
すると、それぞれの写真の評判は悪くない・・・。
でも、フォトブックとしてみると、写真の数が多くてせっかくのいい写真が小さくなってしまう・・・。
と珍しく熱くなった山岳写真家が手ぶり身振りを交えて熱弁。

確かにそうなんですよ・・・。
でも、私が作るフォトブックのコンセプトは、絵日記の様なもので、
写真を見ながら、あんなことがあったなぁ~、
こんなこともあったなぁ~って、思い出すツールなんです。
なので、気に入っているわけではないけど、説明的な写真を入れて、
どんな時期にどの辺に行ったってことがわかるようにしているんです。
でも、見る方は作品集としてみている・・・。
すると、説明のために入れた写真は、いい写真を薄める悪い奴になるんですね。

難しいなぁ~。
見せるためだけに作るのは、いまいちピンとこないんですよねぇ~。
でも見せたい写真が薄まっちゃうのが勿体ないのはその通り。


と言う事で、ちょっと写真のバランスを変えて仮置きした2021年バージョン(仮)。
気に入った写真を大きめに配置しているのは、今までもそうしてきたつもりなんですけど、もっと差をつけてみました。
この大きな写真だけだと、ちょっと共感をしてもらい辛い気がするんですよねぇ。

煮え切らないまんま、1年が終わったらいやだなぁ~~。







灯台下暗し

2021-02-14 18:01:43 | 散歩
どうも!昨夜の地震、大きな被害が無くて良かったです・・・。森です。


今週のお散歩のコーナーです。
今週は、あまり目的地を定めずに出かけた結果・・・
家から徒歩3分の雑木林で鳥を撮るという結果に・・・。
と言う事で、今日撮れた鳥がただただ並ぶだけのブログになるはずです。



コゲラ



シロハラ?




ヤマガラ?



ノラネコ




エナガ



アオジ



アオゲラ



ジョウビタキ
これは、我が家の目の前でして・・・って雑木林から徒歩3分ですがね・・・。


この雑木林にはタヌキが住んでいまして、中学生のころは数か月に1回タヌキが車に引かれて、女子が一日中ワーだギャーだ言っていたんですが、野鳥を撮るとなった時にこんなに近くに楽しい場所があることを、さっぱり忘れているとは・・・。
しかも、車通勤の今は、毎日この前を通っているんですよ。

2021-02-07 19:05:17 | 散歩
どうも!プロ野球のキャンプ中継、見始めると止まりません・・・。森です。キャンプは勝ち負けは無くて、夢があふれていますからねぇ~。シーズン200勝くらいしそうな夢ですが・・・。
さて、この週末2回目の更新。
明日は雪が降るかも??


今週のお散歩の話。
以前、菅原神社と南大谷天神社に行きましたが、「町田三天神」の最後の一つ、町田天満宮へ。

まずは、普段歩かない住宅街の中を抜けて滝ノ沢へ向かいます。

ここ、滝ノ沢につながる遊歩道ですが、滝ノ沢から流れ出たわさび沢川が暗渠になったところでございます。


そして、解放されたわさび沢川。


遊歩道の脇にある公園の遊具。
沢と林と言うことで、カニとリスなんですかね?
ただ、カニはそっち向きなのか・・・。





滝ノ沢源流公園に到着。
崖の下から水が湧き出ているみたいですね。
滝ノ沢の崖の上は、1時間に片道20本もバスが通るバス通りで、私も普段から通っているんですが、こんな広い場所があったなんて・・・。

あのマンションの下水じゃ無いよね・・・?


バス通り添いのお店の下は、こうなっているのか・・・。
見るんじゃ無かった・・・。


散歩を進めます。

まさか、背後のシマウマとコアラでロディオするのか・・・?
ちなみに、この公園に他の遊具はありませんでした。
で、他の公園で見つけた遊具ですが・・・


パンダとコアラのどちらも間抜けだなぁって思ったら、塗り分けただけのようですね・・・。
にしても、雑・・・。



倉庫の側面。
中が気になる・・・。



自然と共生というのかな?
ツリーハウスとは違うけど、こういうところに住んでみたい。
でも、木の向こう側は日当たりが悪いのかな?



森野住吉神社。
家から駅に行くバスのうち、滝ノ沢を通らないバスの中から看板だけ見えていた謎の神社だったので、探検。
近所の境川が河川改修される前は、とんでもない暴れ川だったようなのですが、あの境川に船が通っていたのかな?
一応絹の道だけど・・・。


ここからは、境川沿いを歩いて天満宮に行きますが・・・魅惑の野鳥ゾーンですよ・・・。
この日、初めて撮ったものをつらつらと・・・。

ムクドリ


アオジ?


キセキレイ


スズメ
その他にも、町田駅南口という「ダーウィンが来た」でも取り上げられるような繁華街?住むカワセミも観られました。
どこに巣を作るんでしょうねぇ?
そして、今年のフォトブックには、野鳥のページを造るんだろうなぁと、薄々考えております。


そんなこんなで、天満宮に到着です。



何でこんなに狛犬が居るんでしょうか?
ここは駅から近いこともあり、なんとなくの気分転換にも便利なのか、そこそこ人がいますねぇ~。



天満宮の敷地内には、神輿の倉庫やこの境内社など、いろんなものがありまして、そこそこ広い。
この境内社は、彫り物にひびが入ていたりちょっと寂しい感じ。
じつは会社の課題図書的な感じでこの本を読んでいるので、着目点がおかしくなっているのかもしれません。



天満宮ですから、当然梅が植えてあります。
いよいよ春ですねぇ~。


天満宮の便利なところは・・・、目の前のバスターミナルから森家へのバスが出ていることですかね?
それでは、今週のお散歩はここまで。