そんな感じで・・・

森の人のウキウキやワクワク、ドキドキを垂れ流すブログです。

定点観測2020

2020-07-31 19:12:52 | 定点観測

チラッと見えた青空を入れたくて、いつもより広角でパチリ。
7月は何回青空が見えたんだろう…。

「梅雨」と言うよりも「雨季」と言う感じで、しとしとではなく、土砂降りの7月でした。


サヨナラゲーム

2020-07-24 23:39:35 | 野球

内容は何とも言えないが、勝てば大体の事は、忘れられる。

こんな状況なので、車で参戦したけれど、最終的には酒がなくても困らないゲームで良かった。
オースティンがいると、打線が厚くなるなぁ~。

ちょっとした歓声と拍手と言うとテニスみたいなイメージで行ったら、リモートで応援団が応援すると言う不思議な状況のハマスタでした。








男はつらいよ

2020-07-12 21:18:19 | 旅行・ドライブ
どうも!百合子ちゃんによる東京都民の都外への外出自粛は、あまり話題になっていませんが、解除になった時にニュースになるのでしょうか?森です。


さて、いよいよ花を撮るのにも飽きてきました。
という事で・・・今回は街歩き?
と言っても、車で出かけたんですけどね・・・
今回の目的地は、我が家とは正反対の東京都の東端、葛飾柴又帝釈天に行ってきました。
東京の西側に住んでいると、なかなか下町と呼ばれる側に行かないんですよねぇ~。
なので、初めてのお出かけです。


到着が13時前になっちゃいましたので、近所のソバ屋で飯を食って、お散歩開始です。
コロナ対応で、駐車場が16時に閉まるという事で、急ぎます。


という事で、いきなり帝釈天の山門です。



こちらが本堂です。
ここは、手水舎がいまいちよくわからないんですが・・・


こんな感じで、菩薩様を清めてから身を清めるのかな??

帝釈天は、本堂裏側の彫刻が有名とのことで、そちらに向かいますが、お庭とセットで拝観料が必要になります。
まずはお庭から。




お庭が見える建物にはこんな部屋があったりします。

続きましては、彫刻のお部屋へごあんな~い。


上の画がその彫刻でして、左から塔供養の図、三車火宅の図、滋雨等潤の図と続きまして、全部で10個の彫刻があります。
これが、一枚物の板から削り出されたらしいんですよ。
「すげぇ~」ってしか声が出ませんでした・・・。


では、柴又の街へ繰り出します。
って言っても、帝釈天の参道を駅に向かった歩くだけですけどね・・・。





帝釈天の参道です。
前を向いたり後ろを見たらして写真を撮っているので、向きはバラバラです。
寅さん押してますねえ~。

そして、ちらっと写っているのが・・・高木屋です。

寅さんの舞台になった本家くるま菓子舗になったところです。



という事で、ここでタコ社長と喧嘩をしながら団子を・・・

さらに、抹茶ソフトも・・・。
寅さんの画が描かれたせんべいが付いております。
これが悩ましく、黒蜜きなこを選ぶと別の画が付いてくるんですよ。
そっちの方が可愛いんじゃないか?って話をしたら・・・、

おばちゃんがサービスしてくれました。
ありがたいですねぇ~。
ちなみに、満男みたいなアルバイト君が居ました。


さくらが寅次郎を見送る柴又駅です。
寅さんはそっくりでしたが、桜の顔はお見せしません!



その後は特に何も見つけられなかったので、矢切の渡しへ向かいます。
って中で、参道から見た帝釈天の山門。
最初の画よりもこっちの方が好きなのですが、帝釈天の文字が入らないので・・・ここで無理やり。



この野球場のホームベースの向こう側に、矢切の渡しの桟橋があります。



こんな桟橋なんですねぇ~。
対岸に見えているのが、反対側の桟橋だと思われます。


こんなに歌いたくなる場所だったんですよね、昔は・・・。


これで、15時半。
駐車場閉鎖の時間が迫ってまいりましたので、これにてお散歩終了。
駐車場のおじちゃんが手を振ってお見送りしてくれました。
下町いい所だなぁ~。














神代植物公園

2020-07-05 21:16:26 | 旅行・ドライブ
どうも!基準が新規感染者数ではないのなら、発表するべき数値も新規感染者数ではないだろうに・・・。森です。


そんなこんなな日本ですが、今度は大雨・・・。
雨でも出かけられるところを探したところ・・・温室が候補にあがりました。
その結果・・・、こちらが候補に・・・。
で、一番近所にあるのが・・・

車で40分くらいで着く神代植物公園。

到着が昼過ぎという事で、まずは腹ごしらえ・・・。


植物公園正門の脇に都合よく蕎麦屋さんを発見。
神代植物公園の近所には深大寺がありまして、国分寺崖線から湧き出る水で作られる深大寺そばが名物なのであります。
因みに、神代と深大は発音は同じ『じんだい』なんですが、
深大寺がある深大寺村が近隣の村と合併して神代村になり・・・
神代植物公園はもともと神代緑地というところで・・・
ってことで、使い分けはいまいち良くわかりません。
そばは、もうこれだけでも出かけてきた価値がある気になる位おいしかったです。





中に入って、最初に迎えてくれたのは、ダリア。
黄色いのは、『NAMAHAGEムーン』って言うそうです。




続いて迎えてくれたのは、バラ。
神代植物公園のバラ園は、賞をもらっているそうですが、時期がねぇ・・・。


そして、いよいよ目的地の大温室へ。

なんと・・・外観と撮り忘れるという・・・。
この中では、ランとベゴニアが楽しくて楽しくて・・・。




一番上が、一般的なイメージなきがしますけど、2枚目3枚目もランなのです。
タツノコプロの悪役みたいなものが真ん中にいるように見えるんですよ。
それが気になり始めたらそればっかり・・・。
そして、気持ち悪いの・・・。


これなんか、下から花咲いちゃっているし・・・。





続きましては、ベゴニア。
こちらはカラフルですねぇ~。
で温室のつもりでしたが、この部屋はエアコンガンガンでございました。






という事で、紹介しなかった熱帯花木室、熱帯スイレン室、小笠原植物室、乾燥地植物室をちょろっと。
そして最後は・・・

食虫植物!


ってな訳で、いつもの様に画像を並べてみました。
ツツジやバラのピークではない神代植物公園は、人もまばらで良い所でございました。
次はどこに行こうかなぁ?