食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

シニアのリフォームは好き放題!! 子供部屋ではないです~♪

2024年03月07日 | 日記

家のプチリフォームをすることになりました。

 

キッチンの吊り戸棚を取り外してみると、5年前に張替えたクロスが現れました~♪

全体は白いのですが、一面だけポイントとして赤い柄にしていたのが露出しました。

 

白いカップボードや冷蔵庫の間から、チラチラとこの赤い柄が見えていましたが、

隙間からしか見えていませんでしたので、全体を見るのは久しぶりです。

次のカップボードを設置したら、また少ししか見えなくなります。

 

クロスを張る職人さんから「この柄を選ぶ人はめったにいませんね・・・」

と言われたのを思い出しました。

 

来訪者の方とか、他人はモノトーン調を期待されていたようで、

「え、えっ???」という反応でしたが、

クロスですもん、思いついたら心のままに、自由に張替えて良いですよね?

 

この家を売ったり貸したりする状況になったら、クロスも張替えることになるでしょう。

そのときに、万人受けする落ち着いた色調にすればよいかもしれません。

他にお気に入りの場所は、トイレです。

四方をぐるりとこの柄で、天井は青、床は白っぽい大理石柄です。

青空に雲が浮いているクロスはどのメーカーにもあるのですが、

一番自然な形に見えたので、サンゲツを選びました。

こちらのタオル掛けは、楽天の猫好きグッズの専門店で。

トイレットペーパーホルダーと併せていただきました。

もう1箇所のトイレは、ネコ型のミラーと共に。

 

外壁ですが、ちょっとオシャレな方々は、みーんな黒になってしまいました。

お隣さんの外壁塗装は、黒が基調です。

同じ頃に建てられたすぐ近くの見える範囲の家も。

更に、別の新築の家も。

今の流行は「ガルバリウム」という素材らしいです。

すぐ近くに新築したアパートも、黒い外壁です。

 

我が家は、ピンクが基調です。

新築の家があまりにも黒い外壁だらけで

黒い家に囲まれた、ピンクのお家になってしまい、驚愕しております。

ここまで黒い色が増えるとは、何かあるのでしょうか???

 

シニアのリフォームは好き放題に致しますのよ~♪

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ふわっふわ系パンケーキ/... | トップ | 【埼玉の工場直売/東京ドー... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。