山に溺れる金魚

お山にはまってまだ6年。横浜発☆週末日帰りハイカーのお山の記録。
ブログ『深い森の金魚』続編です。

■ここは天国♪白馬岳【日帰り】縦走記~後篇

2012-08-08 15:03:58 | 白馬・鹿島槍・五竜

 

※これは【後篇】です。

 

この美しい尾根を歩いて行く。。。

 

超幸せ♪ (´∀`)

 

これから先の稜線歩きが楽しそう♪

テンションますますアップ。

こんなに景色のいい稜線歩きってどこのお山以来だろ~?

燕岳かな。

でもここはそれよりずっとずっと長い距離ですっ♪

今見ている目の前の稜線を歩くことができるなんて。。。

思わず顔がニヤけてしまう。。。

 

白馬岳山頂を振返る。

 

私は景色を撮り。旦那さまは私を撮るwww

 

高山植物で一番好きな花。シコタンソウ。また会えたね。

去年の北岳以来だね。

ロングで撮っても一枚ではおさまりきらない絶景。

なので2枚を繋ぎ合せました。(ほんとはもっと大きい画像なのですが、このブログでは端がきれてしまい、少し縮小しました。。。)

 

池も見えるね~。

尾根の開けたところで休憩している人たち。

絶景でみんなみんな笑顔なのです。

いい顔してる♪

お天気で良かったですね♪

 

 

ゾクゾクしてくる♪ 

こんな素敵な稜線歩けるなんて最高だぁ♪

やっぱり縦走にして良かった♪

 

馬ノ背と言われるところ。

ここを下ってきました。

 

知らないうちに結構撮られてますねw

 

カラッと晴れているのでそれほど暑くも無い。

日差しはかなり強いのだけど。。。

爽快に歩けます。

下界とは全然違う暑さ♪

 

振返る。

 

もぉ。。。惚れてまうやんか~の世界です。

 

時間がゆっくりと流れていく。。。

 

間に見えた、槍ヶ岳と穂高。

綺麗にはまってるw

 

もうすぐ小蓮華山。

 

そして小蓮華山山頂。

小蓮華山山頂には結構人がいました。

山頂標識の周りにおばちゃんたちが荷物を広げていましたが、

写真を撮るのに片づけてくれましたw

ついでに写真もお願いしました。

 

休憩なしで歩きます。

今度は白馬大池までの稜線歩き。

小蓮華山を過ぎると稜線のはるか向こうに小さい大池が見えてきます。

あそこまで歩くんだ♪

稜線はまだ続くんだ♪

日帰りなのに気分はまるで山泊縦走してるみたいです。

 

ハクサンイチゲもいっぱい♪

素晴らしいロケーションだ♪

 

日差しは強いものの、稜線歩きは心地よい風があるし、景色はいいし何の苦も無く歩けました。

たまに登りがあると、「ムーっ。がんばれ」と自分を諌めます。

こんなの登りのうちに入らないし。

歩いてきた道を振返る。

 

大池と山荘も見えてきた。

この辺りになると小学生の2団体がいて、少し足止めをくらいます。

「先にどうぞ」と言えるリーダーとそうでないリーダーがいて(リーダーは大人)、正直困りました。

 

そしてとうとう白馬大池。

これまたロングではおさまらない景色だったので、2枚を繋ぎ合せました。

キレイなブルーです♪

 

大池山荘までしばらく歩きます。

疲れたらよくする歩き方。

撮られてましたねw

ストックを後ろ手で持って歩くと肩甲骨が伸びて気持ちいいんです。

※安全な道でやっています。

 

大池山荘に着きました。

大繁盛過ぎて、今夜は畳1帖分に3人の割り当てらしいです。。。

テント泊の方が絶対ゆったりしてる。。。(´Д`;)

 

ここから先自然園までトイレは無いのでお借りしました。

チップ制。紙ありです。

トイレも行列ができてました。

 

全然余裕の時間で帰れますね♪

 

大池にだけ来られている人もいます。

素敵なところだもんなぁ~♪

 

ここまで来れて幸せです♪ ありがと。

 

大池からは人が増えて少し渋滞気味でした。

たまに歩き慣れていない人たちがいて、待たされることもしばしば。。。

 

 

乗鞍岳頂上。

この存在をすっかり忘れてました。。。

それにしても暑い。

稜線から外れるとこんなにも暑いなんて。。。

 

乗鞍岳までは人が乗れるぐらいの岩がたくさんあって、

飛び石を渡るような感じでリズムよく岩の上を歩けました。

 

乗鞍岳からの下りは下る人登る人が混ざり、混雑気味。

雪渓もありますが、普通は大きな岩がゴロゴロしているルートを下ります。

でもアイゼンがある人は雪渓を下った方が楽かと。。。今思えば。。。

岩ゴロ道は私でもちょっと難儀しました。

またずーっと同じような道で景色も何も無いのでとても退屈な道です。

私は飽きてうんざりでした。

自然園までの道、もっと楽かと思っていたのですが、、、ちょっと舐めてましたね。

そして天狗原。

木道が出てきたので、「やった♪これであとは木道だけで帰れる♪」と思ってた私。。。

 

そう甘くはないのです。

嫌な道がまた始まりました。。。

 

しかも私、恥ずかしながら途中からお腹の調子が。。。。。

乗鞍岳から暑くて水を一気に飲みすぎたせいでしょうか。。。

トイレに行きたいけど、、、トイレなんて無いし。。。

ぺースも落ちる落ちる。。。

お願い、ビジターセンターまでは。。。と願いながら冷や汗とともに下りました(苦笑)

そのビジターセンターまでが遠いこと遠いこと。(精神的にも遠く感じた。。。)

 

やっと到着してトイレに駆け込みましたwww

 

ビジターセンターからロープウェイ自然園駅までもちょっと距離があります。

15時発のロープウェイに5分乗車。

次はゴンドラへの乗継。。。

コンドラの駅までも200mほど歩き、20分程乗車しました。

※ゴンドラはグループごとに乗れたので私たちは2人だけで乗れました♪

 

そしてやっと栂池高原駅まで戻ってきました。

疲れたなぁ。。。

 

あとは、、、猿倉に止めた車を回収せねば。。。

タクシーのりばに歩いていると、突然

「すいません。猿倉まで帰られます?」と男女2人連れに声を掛けられます。

「はいっ♪」と即答の私。

やったー♪相乗りできる♪(´∀`)

ラッキーなことに愛知から来られていた若いご夫婦がタクシーを相乗りできる人をずっと探していたのに遭遇できました♪

お2人は一昨日夜から猿倉入りして昨日白馬山荘に泊まって下山してきたそうです。

タクシーの中でいろいろと山の話で盛り上がりました♪

猿倉駐車場まで5400円。折半で2700円で済みました。

本当にありがたい♪

お互い「助かりました~♪またどこかの山で会えたらいいですね♪」と言ってお別れしました。

 

終わりよければ全て良しといいますが、本当に気持ちの良い終わり方ができた山旅でした。

 

  今回のルート&標高グラフ

 総距離   約18km

   所要時間 約11時間20分

目安

   体力度 ★★★★
   危険度 ★★
   整備度 ★★★★
   眺望度 ★★★★★★★
  山スカ度 ★★★★

※上記は、2012年8月4日時点での個人的な評価です。季節や天候によって大きく変化します。

 

まとめ

  言葉が出ないくらい素晴らしい山行だった。

  去年は北岳で天国を感じたけれど、この白馬岳もまさに天国。

  せっかく行くのに猿倉ピストンだとちょっと物足りないよなぁ~。。。 

  できるならあの稜線歩き通したいよな~。。。

  タクシー代払ってでも縦走しよう。

  そう決めてずっと機会を狙ってました。

  白馬岳登頂での時間でピストンか縦走かを決めるわけですが、

  予定よりずっと早く登頂できてしまったので余裕の縦走となりました。

  ロープウェイ等の乗り物に乗らざるを得ない場合、最終運行時間との闘いになるので

  時間を気にせずに歩くというのは難しい問題。。。

  それでも今回は素晴らしい稜線歩きを無理することのないのんびりしたペースで歩くことができました。

  大池までは本当に楽しかった。

  でもそこから先は人も多くて混雑してるし、眺望もない退屈な道でテンションダウン~。

  おまけにお腹の調子悪くなってくるし。。。

  大変でしたw

  余裕でロープウェイとゴンドラにも間に合ったし、タクシーも相乗りできて安くあがったしで大満足。

  まだまだ夏は始まったばかりですが、白馬岳でお腹いっぱいになるぐらい満足してしまった気がしますw

  ほんとに楽しかった~♪(´∀`)

  

 

 おまけ

   

帰りの梓川SA。

お腹が空いたので寄ったのですが、そこから見た常念岳がものすごい光を放っていてwwww

あれは、、、完全に呼ばれてるなぁ~って思っちゃいましたよw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たーくん)
2013-09-15 18:27:47
猿倉から見上げる白馬は圧巻ですよね~

以前、白馬山荘に宿泊しましたが、リゾートホテル感があり、興ざめしそうなくらい立派でしたw
返信する
たーくん(さん)へ。 (金魚)
2013-09-20 18:07:48
コメントありがとうございます。^^
すみません、しばらく放置してました。
覗いてくださってありがとうございます。

白馬は私にとっては最高の思い出の1つです。
白馬山荘いいですよね。
泊まるなら絶対夕食は特別メニューにしたいです。^^
返信する

コメントを投稿