※これは2012年6月30日の記事です。
この週末、また梅雨の晴れ間に恵まれました。
ありがとうございます。
今年はまだ関東は梅雨本番入りしていない気がする。
それでも天気予報を見て登る山を決めた。
晴れマークの 会津駒ヶ岳。
標高2,132m。百名山の1つ。
横浜からは結構な距離あるんですよねぇ。。。
しかも最寄りの那須塩原西IC(東北道)を下りてからが長い~。
睡魔と闘いながらなんとか5時には駐車場に到着しました。
すでに10台ほどの車が止まってる。
6時出発の予定だったけれど、早く着いたので早く出発しよう。
通行止になっていますが、この少し上にも駐車スペースがあります。
落石を懸念してか、下山時も誰も止めて無かったですけど。。。
狙い通り、今日も天気良くなりそう~♪
3分ほどで登山口。
この階段の傾斜からもわかるように、実はスタートから結構な登りです。
かなり眠いけど、頑張って登りましょう。という意味を込めて登る前にピース。
しかも今日はスポルティバじゃないので足が重い~。
こないだの鳳凰に比べたらお散歩レベルなのになぁ。。。
私は体が重い。
まぁ、ゆっくり登ろう。
それにしても緑がすごい。
色の鮮やかさが違います。
まだ6時前というのに、暑い。。。
早く標高上げたい。。。
しばらく眺望は無いので、この標柱だけでどれだけ登って来たかを確認。
緑に癒してもらお。
短いスパンで設置されてる?
やっと何か見えてきた。
ガスがかかってるけど、もうすぐ上がっちゃうな。
ミツバオウレン。
虫が半端なく纏わりついてくる。
虫よけスプレーしたのになぁ。。。
虫よけネットを被って歩きます。
あとたった2.2キロ~。
本白根山が見える。
「山」って形してるの初めて見たかも~。
いつもガスってるのしか見たことないから。。。
燧ヶ岳もちらちら見えだした。
ん? 何か見えるのかな?
ガスも上がって稜線が見えてきた♪
まだ残雪があります。アイゼンは不要。
木道が出てくると視界が開けます。
巻機山の雰囲気によく似てますね。
可愛らしい小屋が見えた♪
日本の山じゃないみたい。
テンションがやっと上がってきたw
そして木道の側にひっそりと咲いていた花。
なんて花だろう???
朝露を纏って、すごく可愛い♪
ここのベンチからの眺めは良さそうです。
背後の景色もいい。
とても梅雨の時期の空とは思えないほどの青さ。
地面はまだ土色。緑になるのはもう少し後かな。
お花もまだまだです。
池塘もまだこれから。
平ヶ岳(標高2,141m)。あれもまだ未踏の百名山。
ショウジョウバカマ。
ほんと、山によっていろんなお花がありますね。
双耳峰の燧ヶ岳。
今日登ってる人多そう。。。
尾瀬は今最盛期かな。
駒ノ小屋に立ち寄ります。
ここから雪道が続くので、サングラス要。
まぶし過ぎて目がクラクラ。
振返る。
いい場所に小屋が建ってるな~♪
これ真夏だともっともっと絵になるような綺麗な景色だと思う。
空の青さがハンパなーーいっ!
本当に梅雨? って感じです。
燧ヶ岳行きたい。
ここ(会津駒ヶ岳)まで来たら、もうあとは運転ちょっと頑張るだけで行けるね。
駒ノ小屋と燧ヶ岳。
燧ヶ岳と至仏山。
平ヶ岳のガスも晴れた。
木道を少し歩くと分岐。
山頂直登ルートと、中門岳への迂回ルートに分かれます。
我々はとりあえず山頂へ。
小屋前で挨拶を交わしたご夫婦がいらしたので、少しお話しました。
群馬から来られたそうで、会津駒ヶ岳に登るために色々群馬の山に登って練習されたそうです。
燧ヶ岳には登っていないという点が我々と同じでなんだか親近感湧きました。
なんとここは一等三角点♪
下山するお2人とお別れして私たちは少しだけ中門岳方面に歩きます。
こちら側に池塘があるということなので歩いてみます。
雪がまだまだ残っています。
小屋前の登り坂でもそうだったけれど、この雪が無くならないと池塘にもお目にかかれないなぁ。
中門岳あたりにはお花もたくさん咲くそうですが、まだちょっと早かったようです。
中門岳までは歩くのをやめて、側道を見つけたのでそのまま小屋に帰ります。
この側道、濡れている箇所などは滑るので要注意です。
旦那さまは、宙に浮いてすっ転びました。。。
最近怪我が絶えません。。。
駒ノ小屋まで戻って来てバッジを購入。
そしてトイレも拝借しました。
トイレは別棟の建物にあってとても綺麗。(水洗。紙あり。100円)
サニタリーグッズなど女性に優しい気配りもされてました。
駒ノ小屋のベンチでシャリ休憩。
虫がすごくて虫よけネットをしたままの食事になりました。
この季節虫よけは必須です。
山ガールとか、山を始めたばかりの人たちにも優しそうな雰囲気の山小屋でしたよ♪
小屋の詳細は、こちら ⇒ 尾瀬国立公園 会津駒ヶ岳 駒ノ小屋
まだ少し早いですが、今日は早く帰りたいので下山します。
それほど疲れていないのでスピーディに駆け下ります。
今日は旦那さま元気です。
私の方がお疲れのような。。。
もう少しすればお花も咲き乱れるんだろうなぁ。
小屋から1時間10分ほどで下山。
暑かった~。
下山して止められてる車の多さにびっくり。
路駐だらけでした。
車に乗って帰ろうとしたらバックミラー越しに山頂でお会いしたご夫婦がちょうど下山してきたのが見えたので
お互い手を振ってお別れしました。
これからもお元気でお山に登ってくださいね~♪
*********************************************************
最近レンタカーを返すのが遅れてしまっているので
今日こそは時間内に返すことを念頭に早めに帰宅しました。
渋滞も無く15時過ぎには無事帰宅。
もう少し山でゆっくりしたかったのだけど。。。
悲しいレンタカー族の宿命。仕方ない。
今回のルート&標高グラフ
総距離 約10km
所要時間 約5時間
目安
体力度 ★★
危険度 なし
整備度 ★★★
眺望度 ★★★
山スカ度 ★★★★★
※上記は、2012年6月30日時点での個人的な評価です。季節や天候によって大きく変化します。
まとめ
サクっと登れる素敵なお山でした。
山ガールと一緒にゆっくりのんびり泊まりで楽しんでもいい感じのお山な気がします。
もう少ししたらお花が次々と咲き始めるので、これからがおススメの季節です。
今回は池塘が見られなかったのが唯一の心残り。
まぁ。。。池塘があるお山は他にもたくさんあるし、
またいつの日か来てもいいし、そのときまでの楽しみにしておこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます