goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

寒かったです

2020年02月07日 18時23分07秒 | 
今朝は、朝8時過ぎでも車の温度計が0℃を示していました。
スナックエンドウは、ぐったりしてましたが大丈夫でしょう。
写真を撮り忘れてしまいましたが、地主さんに差し上げるブロッコリーの晩生種“こんばんは”の頂花蕾と長ネギを収穫しました。

第二菜園に行ってみると、水を溜めた船に氷が張っていました。


ここでも地主さんに差し上げる野菜を収穫したり、


色々やっていて、ふとスパイクのタイヤにネジが刺さっているのを発見しました!


すぐに近くのタイヤ館に行ってみたら、エアーが漏れていてパンクしてると。この辺りはゴムだけで出来ていて弱い部分なので、修理は無理で応急処置しかできないと。


応急処置をしてもらい、地主さんに野菜を届けリクシルビバに行った後、再びタイヤ館に戻って新品に交換しました。税込15,900円でした。


畑関係の買い物は、ボカシ肥袋とジャガイモ“シンシア”1kgと、種でした。



2/6(木)アクセス状況
閲覧 375 PV UP!
訪問者 252 IP UP!
トータル
閲覧 35,894 PV
訪問者 23,931 IP
ランキング
日別 6,485 位 UP!
週別 5,763 位 UP!

防草シートが短くなった?

2020年02月05日 19時43分59秒 | 資材
先日マルチを被せたイチゴ畝の隣りのタマネギの畝間に、防草シートを張りました。

ところが、何故か1mくらい短いのです。きっと第三菜園から持っていたからでしょう?

今日は、蒲田で管理者研修で一日缶詰状態で疲れました。来週の水曜日も、昨年の真夏にウイルスで高熱が出て休んでしまった研修の補習があります。

2/4(火)アクセス状況
閲覧 394 PV DOWN!
訪問者 252 IP DOWN!
トータル
閲覧 35,192 PV
訪問者 23,436 IP
ランキング
日別 5,125 位 DOWN!
週別 5,763 位 UP!

キウイに寒肥

2020年02月03日 20時41分45秒 | 果樹
第一菜園のキウイに寒肥を与えました。

お隣のYさんが作業していた、通路の凸凹を均しながらの新しい防草シート張りが終わりました。


完璧です。お疲れ様でした。



2/2(日)アクセス状況
閲覧 348 PV DOWN!
訪問者 239 IP DOWN!
トータル
閲覧 34,375 PV
訪問者 22,914 IP
ランキング
日別 6,276 位 DOWN!
週別 5,763 位 UP!

イチゴ畝にマルチを張りました

2020年02月02日 19時17分35秒 | イチゴ
13mのイチゴ畝の手前半分は、

初めからマルチしていて、


奥はマルチ無しです。
本では、2月下旬からマルチすると書いてあって、ちょっと早いですがマルチする事にしました。


マルチを張る前に、除草してボカシ肥を撒いて、


足りるか分からないロールで張ってみましたが、


やっぱり足りなかったです。


また、残り僅かなマルチで張って、


畝間に防草シートも張って完成しました。




2/1(土)アクセス状況
閲覧 396 PV UP!
訪問者 263 IP UP!
トータル
閲覧 34,027 PV
訪問者 22,675 IP
ランキング
日別 5,992 位 UP!
週別 5,763 位 UP!

待ち箱用資材探し

2020年02月01日 20時13分33秒 | ミツバチ
桜が咲くころにミツバチが多く分蜂するそうで、最低でも5個の待ち箱を置いた方がより、捕獲率が上がるそうです。

このスノコも、杉じゃないとダメらしいです。


網の付いた蓋もつくらないといけません。ネジはステンレスじゃないとダメらしいですので、網もステンレスが良いのかも。


そして、厚さ35mm幅150mmの杉材を探してますが、近くのHCでそれに近いのを見つけました。
カットは1日10カットまで無料と安いのですが、『5本の束売りじゃないと価格設定が無いのでダメと、近くの・・プロでも木材が売ってますが、多分同じですよ』と店員さん。


車で1分のところにある・・プロに行ってみたら、なんと1本売りでした???。しかーし、単価が高ーい??? KDとは?品質が良い?
プロの人向けの店の方が単価が高くて、小ロットで売っているのは何か変じゃないですか?・・プロでのカットサービスは? 『ノコギリを貸しますので自分で切ってください。近くのHCと提携しているので、領収証と現物を持っていけば切ってくれますよ』と店員さん。と言う事なので、
・・プロで一日1本購入して、3mの杉板を担いでHCで無料で切ってもらおうか。
その前に、本当に無料で切ってくれるのか?・・プロでは、1本でも購入できる事を伝えてからにしようかと。それとも、5本束で買って一気に待ち箱を増やすか?どちらがお得なのか考えています。



1/31(金)アクセス状況
閲覧 359 PV DOWN!
訪問者 253 IP DOWN!
トータル
閲覧 33,631 PV
訪問者 22,412 IP
ランキング
日別 7,076 位 DOWN!
週別 5,886 位 DOWN!