
毎年サビ病に悩まされているニンニクですが、いまだにサビ病にかかってしまった株はありません。
夜温が低くて比較的カラッとした気候だからでしょうか?
曜日は前後してますが1週間に1回散布出来ているリキダスがしっかり葉っぱにかかっていての効果からでしょうか?
右畝の奥の方が生育が悪いです。
右手前はラッキョウです。
その右側のジャガイモも順調です。
毎年サビ病に悩まされているニンニクですが、いまだにサビ病にかかってしまった株はありません。
夜温が低くて比較的カラッとした気候だからでしょうか?
曜日は前後してますが1週間に1回散布出来ているリキダスがしっかり葉っぱにかかっていての効果からでしょうか?
右畝の奥の方が生育が悪いです。
右手前はラッキョウです。
その右側のジャガイモも順調です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます