goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

落選!<4,749本目>

2014-06-08 07:55:00 | ひとりごと
日曜日と言えば
「ルーズヴェルトゲーム」ってそんわけないか(^^ゞ。

TVを見ない日野が、今回のドラマはしっかり見ているのです。
見ている動機は内容もありますが、
実は“関係性”です。

ビジネスの上で最近、
そして今後大切なのは、
「マーケティングにおける関係性」なのです。

簡単に言えば、
お店を選ぶ時や商品を選択する時に重要な要素が、
そのお店や商品と自分との“関心度”の深さなのです。

そして今回の「ルーズヴェルトゲーム」は、
・舞台となる青島製作所が(日野在住の)豊橋市内の企業
・その会社に長女が勤務
・その会社社長は高校テニス部の後輩
・唐沢寿明さんのファン
・壇れいさんの大ファン
・エンドロールに母校(高校)が流れる
・ロケ地が市内の各所
です。

これだけ自分との関連があれば、かなり関心度が高くなります。
ドラマなどは全く見ない日野が
録画してまで欠かさず見るのです。

コレがお客様のファンというものです。
この関連性をビジネスには十分反映させなければなりません。
そこを考えることがマーケティングなのです。

それで、昨日(7日土曜日)撮影のエキストラ募集をしていたので応募をしていたのですが、
あえなく落選。
当日ロケ地に行けば参加できたのですが、時間的に行けずに断念しました。

そうしたら、6日(金曜日)の夜に、
長女が「今から会社でロケがある~。」
と、
「え~、うっそ~。俳優さんとかいる?」
「ウンいるよ~、唐沢寿明さんはイケメンだった―。(^_-)-☆」
「いいなぁ~。壇れいさんは?」
「めっちゃきれいだったぁ~(^_-)」
「うそうそうそ~。(>_<)映った~?」
「撮られたよ~、でも後姿かも~。」

入れ込んでいる父親は落選しましたが、
その娘はちゃっかりとミッションインャbシブルを達成したのでした。

でも、まだチャンスがあることを父は知っている(^^ゞ。

「逆点だ!」(唐沢寿明風)













快晴@ぶんぶん気温上昇。
さわやかなお天気と日曜日の晴れやかさに気持ちよ~く来てくれてありがとうございます。