goo blog サービス終了のお知らせ 

モアーのお気楽日記

アウトドア志向インドア派のモアーの日記。サイクリング、道、スキー、ネトゲについての日常をご報告!

今日のちゃり

2007-11-24 20:07:07 | サイクリング
本日、TMKサイクリング日でした。
走行距離32.5km

かなり疲れた。

地元でのサイクリングあまり登らない。
それでも疲れる。ナゼ?

そして、麺や亮のツケメンは量多すぎ~。

さらに!
フラガールで使った里川の橋は壊れたままでしたToT

とりあえず、途中でよったサイクルショップで購入したブレーキシューを
明日取り付けようかな?っと。

おっとと。
明日は車のタイヤ交換の日であった・・・。
(ノーマル→スタットレス)

例の○秘計画 (第三回)(1)

2007-11-05 22:56:58 | サイクリング
○秘計画の3回目を11月3日に行いました。

当日天気が良いもののモアー体調不調。
さらにXt氏が・・・・。
う○○で2回のトイレ休憩らしく集合に遅れるハプニング!
(う○○はショウガナイ)

そして、寒い。

さらに鉱山鉄道跡に萌え~。(鉄橋2箇所にレールまで現存している箇所あり!)
そして、サケの産卵!と産卵を終えたサケの悲しい姿。
そのサケを見て密○を計画する怪しいXt氏!
咳が止まらないまま根性入れて登るモアー!
F氏は飄々と走る!

そして!衝撃の水沼ダムの姿!(水沼ダムじゃなくて水無ダムじゃ~状態!)
りんご~え~りんごと、りんご売りまくるネーチャン。(帰りに寄ったらおばちゃんだった!)

さらに!
花園神社は七五三祭りで人多い!
さらに同業者に道を尋ねられるモアー(しかもモアー適当に答えてやがった!)

花園川の支流で川に萌え~なXt氏!(寒いのに・・・)
こんなところにも水好きな奴が居たとは!
うちのTMKメンバーのキナPとかぶります。

などどいう七転八倒なツアーでありました。

今週末のちゃり

2007-10-21 16:50:33 | サイクリング
10月20日(土曜日)
 20km+4.5km

10月21日(日曜日)
17.6km

合計42.1km

土曜日は大体平坦コース。
実は土曜日スバルのお客様感謝ディで車を預けている間にチャリに乗っていた。
最近これがマイブーム。
待っている間結構長い。
確かに釣りキチ三平見まくりだけど・・・。(あるんだな漫画が)
でもチャリった方が気持ちいい。

で、20km中総登りは210mほどとそれほど、登りはなく平均時速も速かった。
そして後半の4.5kmは飯食いに走った。

日曜日はアップダウンが多いコース。
実はなぜか体調不良だったので、今日は寝ているつもりだったけど、
自宅でGiroのDVD見ていたら燃えてきてついつい軽く自転車に・・。

17.6km中総登りは380m
最大登りは2kmで140m登る(平均斜度7%)の道。
やはり夏に比べると登りの速度も0.5~1kmほど延びていた。
そして、サドルにつけている工具入れのつけている金具が壊れるという悲しいことに・・・ToT

とりあえず、応急措置をしたものの既に使い物にならないことに・・。

来週の第三回目の○秘計画では予備の工具入れを使用だな~と。

里美牧場へサイクリング(4)

2007-10-13 19:36:00 | サイクリング
そして、プラトー里美のステーキだ!
通常料金2,500

今は限定2,200だ。
結構大きい。
焼き加減はミディアムぐらい。しかし、後から来たステーキはウェルダムだったとのこと。

そして、ご飯。器小さいと思いきやギンギンに詰まっているので、多かった。
ギリで食べましたけど・・・。

また、チャリで行きたいぞ!
何せ昼飯に・・ってネタ久しぶりだったし・・。次は宇都宮餃子か!?

風神山へさらに未開通県道61号線

2007-10-13 19:30:08 | サイクリング
本日会社の運動会。
うわぁ~。ダルダルイベント。
あんの上グダグダ。そして抽選に漏れた。

そして、張り切りすぎた某人物は救急車で運ばれる~。←まぢで。

そのイベント終了後、風神山へチャリで登る。
そのために荷物多かった。

ハッキリ行って激坂。
R6からの風神山への道に入ってから激坂。

今日も一杯一杯で登りました。
やはり風神山は車でも登れる山のせいで人は多い。
そんななか写真をパチリ。

去年も行っているので、
写真去年のジャ~ね~の?なんてTMKメンバーに言われないために!
あえて運動会で使ったバンダナを写すヲレ。
アザトイ奴。

そして山側道路へ。
現在ちょっとだけ開通している部分ではなく、工事中の区間に。
・・・・・・。すっげー人多い。みなさん散歩。
理由として、歩行者、二輪車なら未開通区間でも塙山団地から開通部分まで通行できるから・・・。というのは、走っていって判明。

そして、部分的にr61となる。
そう。別枠で行っているチャリイベントで現在通行禁止の真弓峠部分の新道だ。
確かにここ開通したら快適。早く開通して欲しいものです。


そしてなんやかんやで、本日の走行距離17.9kmでした。
(軽く風神山に登るだけが、意外と多く走行したな~)