goo blog サービス終了のお知らせ 

モアーのお気楽日記

アウトドア志向インドア派のモアーの日記。サイクリング、道、スキー、ネトゲについての日常をご報告!

山登り 神峰山-高鈴山

2014-04-27 20:27:59 | 山登り
2014/02/27

晴れ

山登り

 神峰公園から高鈴山。そして助川山のコース。
 出発 8:00
 高鈴山 12:15
 神峰公園着 16:00

 歩行距離 22.5km

 山頂で食べるカップ麺は美味い。
 しかし、オニギリもって行くのを忘れたのは痛恨です。

神峰公園 - 高鈴山 - 風神山

2013-11-03 22:12:02 | 山登り
2013/11/03

曇り

山登り
 昨日ですが、山登り。
 日立定番の高鈴山。

 神峰公園(7:00)0.0km - 鞍掛山 - 羽黒山 - 神峰山 - 御岩山 - 高鈴山(11:15)12.3km
  - 真弓神社 - 風神山 - 大甕神社(16:55) 29km

 写真は、真弓神社近くにある「爺杉」かなり立派な杉。
 
 神峰神社までの歩きなどをあわせると、36km。久しぶりにかなりの距離歩きました。
 おかげで今日は、特に脹脛が相当痛みます。

 あと、携帯電話の電波ですが、案外取れました。
 但し、高鈴のゴルフ場からしばらく離れたところから真弓神社に掛けては、かなり微弱。(圏外あり)
 むしろ高鈴山では、LTE取れました。

 

 

ハイキング 高鈴山

2013-07-12 21:25:40 | 山登り
2013/07/12

曇りか晴れか


ハイキング
 神峰公園 - 鞍掛山 - 羽黒山 - 神峰山 - 御岩山 - 高鈴山 - 助川山 - 助川城跡 - 神峰公園

 歩行距離:23km(GPS計測)

 久しぶりのハイキング。
 割とメジャーなルート。
 しかし、暑いので登るの辛い。なんだか頭火照ります。


ラーメン スタミナラーメン松喜吉 (水戸市)

2013-07-01 22:01:25 | 山登り
2013/07/01

曇り時々晴れ


チャリ
 走行距離
  ROUBAIX:111km



 水戸市の「スタミナラーメン松喜吉」
 月曜日。しかも月の始めなので、案外休みのお店が多い中、助かりました。

 ・ホットスタミナラーメン(大盛り) \700 + (大盛り\50) = \750

 なかなかに暑い中、ホットを頼む天邪鬼。

 スープ:78点、 麺:78点、 量と値段:80点

 やはりホットなスープ。
 ホットになるとやや薄め。
 でも辛いし暑いので苦戦。
 味はなかなか良い。でもやはり冷やしの方がおススメです。

 麺は、ホットだとあまりよく絡まない。
 麺も冷やしが合う感じでした。

 具は、レバー、かぼちゃ、にんじん、ニラ、キャベツ
 タップリの具に満足。

 しかし、松喜吉だと、冷やしかな~。
 これが、三四郎だと、ホットが好みだったりします。
 松五郎系でも結構違ってくるものですね。

 

ハイキング 神峰公園 - 高鈴山 - 助川城跡

2013-05-02 21:08:18 | 山登り
2013/05/02

曇りのち晴れ

ハイキング
 天気が微妙だったのですが、晴れてきてよかった。
 でも、地味に寒い。

 神峰公園 - 鞍掛山 - 蛇塚 - 羽黒山 - 神峰山 - 御岩山 - 高鈴山 - 助川山 - 助川城跡
 
 歩行距離:24.4km(GPS計測)

 やはり下りが足にきます。(ふくらはぎパンパン)

 山頂で食べるオニギリが美味しい。

 写真は、助川山から見た日立港方面。

ハイキング 神峰公園 - 高鈴山 - 助川山

2013-04-15 21:16:35 | 山登り
2013/04/15

曇りのち晴れ

ハイキング
 神峰公園 - 鞍掛山 - 蛇塚 - 羽黒山 - 神峰山 - 御岩山 - 高鈴山 - 助川山

 歩行距離:31.1km(GPS計測)

 山菜ぽつぽつ見つけました。
 でも、手に取ったりはしませんでしたが・・・。

 花が結構咲いていました。助川山からの眺めが結構綺麗だった。

ハイキング 高鈴山

2013-03-29 21:05:33 | 山登り
2013/03/29

曇り

ハイキング
 今回は、いつもと逆ルート。
 助川山 - 高鈴山 - 御岩山 - 神峰山 - 羽黒山 - 小木津山
 
 歩行距離:29.5km (GPS計測)

 今日、天気が曇りだったので、人少ないかな?とか思っていた時期がありました。
 嘘でした。人多い。

 山頂で座って、コーヒーとか飲むのはいいのですが、道の真ん中でコーヒー沸かすのは勘弁して欲しいと思ったり。

 さすがに雪はもう無いです。


 

ハイキング 高鈴山 

2013-02-28 21:23:34 | 山登り
2013/02/28

晴れ

ハイキング
 毎度! 高鈴山
 雪が少し残っていました。

 小木津山 - 羽黒山 - 神峰山 - 御岩山 - 高鈴山 - 助川山 - 助川城跡

 歩行距離:28.1km(GPS計測)

 昨日の天気が悪かったので、結構ぬかるんでいる箇所あり、歩きにくい。
 一部雪も残っており、滑る~。