goo blog サービス終了のお知らせ 

モアーのお気楽日記

アウトドア志向インドア派のモアーの日記。サイクリング、道、スキー、ネトゲについての日常をご報告!

台風が来る。なので、コロッケ購入

2012-09-30 15:59:59 | 日記
2012/09/30

晴れ時々くもり

チャリ
 走行距離
  DAHON:75km

 ROUBAIXのリアタイヤのチューブが限界っぽい。スローパンクしている。
 
そのほか
 台風接近中。なのに晴れ。
 風もそれほど強くない。
 でも、コロッケは買いました。
 (台風=コロッケはお約束ですね)

 JRの15時以降、間引き運転(70%)実施中。(らしい)
 でも16時現在だと、台風近づいている感じが無い。でも夜中は要注意ですよね~。



ラーメン・定食 中華のんき (いわき市)

2012-09-29 21:11:40 | グルメレポでしゅ~
2012/09/29

曇り時々晴れ

チャリ
 走行距離
  クロス:121km


 いわき市の「中華のんき」

 ・味噌ラーメン定食(味噌ラーメン+チャーハン) \750

 味噌ラーメンですが、ちょっと味が薄い気がしました。
 麺の量は、定食ということもあり、少し少なめ。
 ただ、野菜の量は結構あった印象です。

 この上に乗っている味噌をよく溶かしてから食べた方がいいかと思います。(思い返しますと)
 麺は、中太麺でした。今日は柔らかいように感じました。

 チャーハン。
 これ、セットで付いてくる量ではない。
 他のお店なら、十分通常サイズ。
 
 まさに炭水化物+炭水化物。

 のりから丼やラーメン屋さんのカツ丼ほどでは、ないけれど、量は多い。
 チャーハンを食べながら、ラーメンのスープを啜る。これ美味しいです。

 ここメニューが多いので毎回迷います。

薄皮饅頭

2012-09-28 14:27:27 | 日記
2012/09/28



なんだかんだで、一日雨。やんでいる時間帯もありましたが・・・。

昼食のお供福島県のお土産、薄皮饅頭を食べましたやはり美味し!!
実は、6月から11月までの毎月1枚の割引券(\300引き)をもらっていたので、思い出して、
おととい買ったのでした(いわき湯本ICすぐそば)


例のあの候補地決定。結局・・・かよ

2012-09-27 21:12:53 | 日記
2012/09/27

曇り

チャリ
 走行距離
  ROUBAIX:32km
  DAHON:11km

 ROUBAIXのリアタイヤが本気で怪しいので、まずはチューブから交換しよう。

その他
 風が強い。
 でも、夜になったら止んできた。

 原発事故で出た放射性物質を含む汚泥や焼却灰のうち、茨城県で発生したものを埋め立てる最終処分場の候補地と
 して、環境省は27日、県の北部にある高萩市の国有林を提出って・・・。
 おいおい。
 結局、県北地域かよ。
 

ラーメン ラーメンガキ大将 (いわき市)

2012-09-26 20:27:58 | グルメレポでしゅ~
2012/09/26

曇り時々晴れ

チャリ
 走行距離
  ROUBAIX:119km


 いわき市の「ラーメンガキ大将」。

 鹿島街道のいわき東警察署の対面にあります。
 (11:00~定休日は木曜)

 ・Cセット(ラーメン+小どんぶり+サラダ+おしんこ) \900

 ラーメンは、下記4種類から選択できます。(今回、坦々つけ麺)
 ・醤油
 ・味噌
 ・にぼし
 ・坦々つけ麺

 小どんぶりは、下記4種類から選択できます。(今回、チャーシュー丼)
 ・明太小丼
 ・チャーシュー丼
 ・高菜丼
 ・そぼろ小丼


 つけ汁:67点、 麺:77点、 量と値段(セットとして):78点
 つけ汁は、確かにゴマベース。
 でも酸味が、前から押し出してきます。
 私好みではない。
 ここに卓上にある、辛味噌とニンニクを投入してなんとか・・・といったところでした。
 
 後から来たお客さんが、味噌ラーメンを頼んでいたので、味噌ラーメンは美味しいのだろうか。

 麺は、中太麺。

 具は、チャーシュー、卵、わかめ、もやし。
 チャーシューが大きいのが一枚入っており、期待していたのですが・・・。
 味薄いな~。

 チャーシュー丼ですが、チャーシューがパサパサで、しかも丼の上に天かすが入っていました。
 正直これも私好みではありません。

 もし、行くことがあれば、味噌かな~。

 
 
 

ひさしぶりのカー用品店

2012-09-25 15:36:20 | 日記
2012/09/25

雨のち曇り

チャリ
 走行距離
  DAHON:31km

そのほか
 久しぶりにカー用品店に行きました。
 思った以上にカーナビコーナー品物多い。
 やはり時代は、簡易型のカーナビの模様。

 それにしても私の車に合うバッテリーが無さそう。
 やばいやばい。

ラーメン・定食 大興飯店 (水戸市)

2012-09-24 16:29:36 | グルメレポでしゅ~
2012/09/24

曇り時々晴れ

チャリ
 走行距離
  ROUBAIX:104km

 今日もパンク。今月パンク4回目。毎週パンク。どころの話ではないですね~。
 タイヤチューブは、パッチだらけになりました。
 そろそろチューブとタイヤ交換時期。


 水戸市の「大興飯店」。
 茨城大学の近く。

 ・ラーメンとチャーハンのセット(7) \750 (10以上のセットがありました)

 スープ:66点、麺:70点、量と値段:75点

 スープは、醤油ですが、薄い感じしました。
 巧くいえないのですが、深みがないというか・・・。

 麺は、一般的な麺。

 量は、セットのためか少ない。チャーシューもない。
 辛味の効いたキャベツが入っています。
 う~ん。このキャベツは、多分ですが、味噌には合いそうです。
 (と、いうのも、注文していた人の多くが、味噌ラーメン頼んでいました)

 チャーハンですが、味付けは薄いように思えました。

 但し、付いていました麻婆豆腐が、那珂市の「梅喜」ほどではないけど、結構美味しかった。

 味噌ラーメンか、別の定食を注文してみたいです。

 

ラーメン 大盛軒 (日立市)

2012-09-22 20:27:45 | グルメレポでしゅ~
2012/09/22

曇り時々晴れ

チャリ
 走行距離
  ROUBAIX:91km
  クロス:12km


 日立市の「大盛軒」

 ・小豚そば(+うずら) \680 (うずら+\100食券渡すタイミング)

 コール:ヤサイ、ネギ、ニンニク少し

 今回は、珍しくうずらをチョイス。5個付いてきます。
 上からラーメンタレを掛けてから食べます。
 これがあるので、ヤサイが美味しく食べられます。
 チャーシュー今回も良い出来で美味しい。
 
 麺も美味しいですし。
 量は、小豚なので、ちょっと物足りないのですが、豚そばにすると、量が多くなりすぎますので、
 量は、このぐらいで丁度良いかと思いました。

 スタミナ付けるには、ここのラーメンは最高かもしれません。

 次回は、つけ麺を食べようかな。
 

小木津山自然公園

2012-09-21 16:53:16 | 山登り
2012/09/21

曇りか雨

ハイキング
 ハイキングってほどでもないのですが、小木津山自然公園へ出かけました。
 天気悪いのに人は意外と多いのですね。

 蜘蛛も多くて多くて。蜘蛛の巣でベトベトになりました。

 歩行距離:8.6km(GPS計測)

 茸も多い。でもヤバ茸っぽいものばかり。