最近会社までの通勤に使っているチャリをチョット改造。
トウクリップを導入。
これにより、なんだか疲れてくると靴とペダルの位置がずれてきたり、
登りで引き足が使えたりというメリットが。
しかし。
信号で止まるとトウクリップに足を入れるのがまだ慣れていないのが難点。
徐々に慣れるように練習。
そして、ついでにメンテナンス。
チェーンやスプロケの汚れをブラシ+ディグリーザーで洗浄。
その後で、よく拭いて注油。
綺麗になりました。
走行:
昨日は雪でほとんど走れず。
14kmぐらい。夕方。
今日は、天気も良く
AM:25km
PM:21.8km
AMでは、帰宅中たくさんの自転車とすれ違い。
チームで走っているのが3組ほど。
あとモアーのように単品さんも居たりして。
やはり昨日あれだけ天候不順だったから皆さんウズウズしていたのでしょう。
トウクリップを導入。
これにより、なんだか疲れてくると靴とペダルの位置がずれてきたり、
登りで引き足が使えたりというメリットが。
しかし。
信号で止まるとトウクリップに足を入れるのがまだ慣れていないのが難点。
徐々に慣れるように練習。
そして、ついでにメンテナンス。
チェーンやスプロケの汚れをブラシ+ディグリーザーで洗浄。
その後で、よく拭いて注油。
綺麗になりました。
走行:
昨日は雪でほとんど走れず。
14kmぐらい。夕方。
今日は、天気も良く
AM:25km
PM:21.8km
AMでは、帰宅中たくさんの自転車とすれ違い。
チームで走っているのが3組ほど。
あとモアーのように単品さんも居たりして。
やはり昨日あれだけ天候不順だったから皆さんウズウズしていたのでしょう。