goo blog サービス終了のお知らせ 

モアーのお気楽日記

アウトドア志向インドア派のモアーの日記。サイクリング、道、スキー、ネトゲについての日常をご報告!

11月30日のGNO2

2006-11-30 21:03:03 | Weblog
北米降下作戦5日経過

45%→54.93%→64.65%→74.14%(21:00)→83.31%→91.92%
やはりハイペースを維持中。

本日TEC1
射撃壁に専陸
射撃にマゼラ☆×2を投入し、前線へ移動。
しかし、明日NPC改編なので、明日の夜には通常に移動かな~。

F★
C
専陸
マゼラ☆×2
専マゼラ
(補給が無いからF★→陸★にできないよ~)


我が小隊
VP:405位
MP:214位

また、長期Aを入れたのでVP大幅ダウン。補給のためなので仕方がないかな。

11月29日のGNO2

2006-11-29 20:55:55 | Weblog
北米降下作戦4日経過

45%→54.93%→64.65%→74.14%(21:00)→83.31%



我が小隊
VP:357位
MP:232位

今朝長期Aを入れたのでVP大幅ダウン。補給のためなので仕方がないかな。
12:50ぐらいかかった~。

先ほど敵中降下を行うもやはり空。辛い~。
この時期は特殊BでB→Cの敵中降下が引けるようです。




11月27日のGNO2

2006-11-27 20:07:33 | Weblog
北米降下作戦2日経過

45%→54.93%→64.65%
やっぱりスゲィ勢い。早期はカンベンです。


キャリフォルニアベース攻略任務発生。

我が小隊
VP:257位
MP:260位

敵中降下を朝一で引くもののヤッパリ空。

F/JRかI/RRがホスィ~。

11月26日のGNO2

2006-11-26 20:04:01 | Weblog
北米降下作戦1日経過

45%→54.93%
9.93%って時間0.4%超えていませんか・・・。
幸い?競合まだなし。


すげー勢いでジオン軍が攻めている・・・。

我が小隊
VP:257位
MP:218位

任務は補給艦ネタを複数。未だに空ですTT
敵中降下も一度したけど、空でした・・・。

セブンイレブンのオリジナル飲み物

2006-11-25 21:18:45 | Weblog
今日、セブンイレブンで噂のオリジナル飲み物をゲット。
多分3本だと思われ、3本とも購入。

味は、こんなものか?違いがあまり分からなかったけど。

でも、これで、マツキヨとかで安いジュース買わなくても
チョロっとコンビニよれば、¥98でジュースが買えるのですね。
(ま、安いオリジナルジュースといえば、茨城ならセイコーマートもありますが。)

これは、良い。特にスキー行くときに。
大抵、スキー行くときの朝食はセブンイレブンで済ませます。
そのときに持って行く飲み物として、モアーはお茶を持っていっています。
これから安くて良くなったです。

小木津山自然公園

2006-11-25 19:21:35 | Weblog
今日、午後より思い立って小木津山自然公園に自転車で行ってきました。

先週のソフトボール、そして、水曜日のアレの影響で若干足が重い感じ。

案の定、登りでいつも以上にキツイ。

チョット登っては足を止め、ゼイゼイと息をする。

小木津山自然公園といえば、中央池。
今は釣りできるのかな?昔子供のころたまに釣りしていました。
くちぼそ等が釣れたのを覚えています。

その池の手前からはなだらかな登りとなっています。
今は舗装されていました。

ここから「いしくぼの滝」への道。また、登りだ。
そして、途中には紅葉のトンネルという感じのポイントを経て、滝へ到着。

意外と大きかった。昔より大きく感じます。水がチョロチョロなので、迫力に欠けますが。

ここで一息いれ、今度は南展望台。
実は子供の時、とても南展望台が好きでした。
眺めが良く、なんだか世界を全て覗いている感じができる感じで。
もちろん子供心でしたが。

滝の直ぐ側からでも南展望台にいけるのでここから殆ど自転車を押して進みます。
木が何本か倒れているのを避けながら進むこと、10分ぐらいかな。
ここで、作業用道路と交差。
ここから自転車に跨り再度漕ぐ。やっぱり辛い。足も引きつる感じだ。

なんとか南展望台の入り口
(実は先ほどの作業用道路と交差して直ぐに南展望台への入り口があるけど、急な階段で萎え~だった)

ここからチョット登って到着。
やっぱり眺めがいいのぅ。

帰りは、上着を着込んで帰りました。(登りで一度上着を脱いでました)
とても寒かったです。