goo blog サービス終了のお知らせ 

モアーのお気楽日記

アウトドア志向インドア派のモアーの日記。サイクリング、道、スキー、ネトゲについての日常をご報告!

ラーメン 優勝軒(錦店) (いわき市)

2014-06-14 21:38:46 | グルメレポでしゅ~
2014/06/14

晴れのち雨

結構な雨に降られました。ずぶぬれ。
でも、案外気持ち良い。
暑さが和らいで。


 いわき市の「優勝軒」錦店。

 ・もりそば(中盛) 税抜き \700

 スープ:80点、 麺:80点、 量と値段:75点
 
 いつもの味といえば、味。
 やや酸味が利いている。
 暑いためか、この酸味が良かったりしました。
 
 一気に中盛を食べきりました。
 あれ?なかなか美味しかった。

 (さすがに暑さでバテぎみだったので、つけ麺は良かった)


ラーメン スタミナラーメン三四郎 (日立市)

2014-05-23 21:25:23 | グルメレポでしゅ~
2014/05/23

雨のち曇り

寒い。


 日立市の「スタミナラーメン三四郎」
 最近ラーメンご無沙汰。
 スタミナラーメン三四郎も3ヶ月ぶり。

 ホットスタミナラーメン(ダブル) \800

 消費税上がってから初めて行きました三四郎。
 値段据え置き。いいね~。

 餡(スープ):82点、 麺:81点、 量と値段:77点。
 
 三四郎は、ホットが美味い。
 辛すぎずなので、ホットで丁度いいんです。
 (辛いとホットは辛いんです)
 
 野菜やレバーの旨みがしみて、スープが良い。
 そしてダブルなので、量もなかなか。
 消費税UPにかかわらず、値段据え置きは嬉しかった。

 って、前から書いているけど、チャーシュー麺にそろそろチャレンジしたいかも。

ラーメン・定食 ねもと屋 (いわき市)

2014-05-10 18:03:42 | グルメレポでしゅ~
2014/05/10

晴れ

風が強かった。日差しも強かった。


 いわき市の「ねもと屋」
 
 ・ソースかつ丼 \820

 ソースかつ丼が食べたくなり、というわけでもないのですが、ソースかつ丼。
 「かつ」が、薄いのですが、美味しい。
 ただ、以前にも書きましたが、消費税の並が・・・。

 

ラーメン つけ麺SO (那珂市)

2014-05-03 21:30:16 | グルメレポでしゅ~
2014/05/03

晴れ

かなりの日焼け。

今日は、パンクしたり、蜂に刺されたりの一日でした。


 那珂市の「つけ麺SO」

 ・つけ麺(大盛り) \780 + (大盛り\160) = \940

 中盛まで無料だったの!?知っていれば・・・。
 
 スープ:76点、 麺:82点、 量と値段:73点
 もの足りない。
 豚骨+魚介ですが、どうも薄く感じる。

 麺は中太麺でちぢれ。
 茹で加減はやや固めで、割と好きかも。

 具は、ねぎ、肉団子(シソ入り)
 肉団子とは珍しい。シソ入りでなかなか美味しい。
 ただ、ちょっと物足りないと思った(具)

 辛いつけ麺が興味あるかな~。

ラーメン 二代目むじゃき (ひたちなか市)

2014-05-01 16:48:21 | グルメレポでしゅ~
2014/05/01

雨→晴れ→雷雨

2014年も既に三分の一過ぎている事実に愕然。


 ひたちなか市の「二代目むじゃき」
 と、いっても数日前に行きました。
 平日にもかかわらず、開店前で10数人の並び。

 ・味噌むじゃきそば

 スープ:82点、 麺:83点、 量と値段:76点
 
 以前、水戸で食べた時には、ノーマルのむじゃきそば。
 だったので、今回は味噌を。ちょっと邪道かなと思いつつ。

 濃厚なドロ系。麺が絡みます。
 ただ、案外後味がそれほど濃厚過ぎないのは意外。
 むじゃきそばの旨みはあると思う(ただ、久しぶりに食べたので・・・)
 
 ま、濃厚過ぎずってことで。

 具は、チャーシュー2種類、メンマ、海苔、ねぎ、たまねぎ
 チャーシューどちらも美味い。
 他の具は、一般的。
 やはりここは特製を頼むべきだったかも少し後悔。
 
 次回は、かなり気になる台湾まぜそば。
 〆のご飯が気になります。
 

ラーメン 中華そば 仙人掌 (日立市)

2014-04-22 21:42:56 | グルメレポでしゅ~
2014/04/22

曇り時々晴れ

結構涼しい。


 日立市の「中華そば 仙人掌」

 ・チャーシューメン(大盛り) \870 + (大盛り\110) = \980

 消費税の並がきています。
 ま、しょうがないです。今までより\20値上がりしていました。(チャーシュー麺。)
 大盛りも\10値上げ。
 

 スープ:82点、 麺:83点、 量と値段:76点
 安定の昔ながらなスープが美味い。
 最近、このタイプのスープが良くなってきました。歳なのですね。
 
 具は、チャーシュー5枚、ねぎ、メンマ、ナルト、海苔
 タップリのチャーシューは良い。
 
 そしてこの日大盛りを頼んだら、晩御飯まで、お腹一杯でした。

 次は、つけ麺かまぜそば。

ラーメン 我流食堂 (水戸市)

2014-04-13 21:11:22 | グルメレポでしゅ~
2014/04/13

晴れ


 水戸市の「我流食堂」
 やはりスタミナラーメンです。
 
 ・スタミナラーメン冷やし(大森) \864

 餡:80点、 麺:80点、 量と値段:74点
 ややシャバシャバな餡。
 濃い目。辛い目。
 以前より、美味しいかも。
 人も多い。
 
 麺は、ちょっと柔らかめ。
 
 具は、レバー、かぼちゃ、にんじん、ニラ、キャベツ
 レバー美味い。
 基本的に具は大きめ。

 亜系のスタミナラーメンです。
 ちょっと餡が濃いのが気になりましたが、なかなか美味しい。

ラーメン 味箪笥 (水戸市)

2014-04-05 20:58:02 | グルメレポでしゅ~
2014/04/05

晴れ後雨


 水戸市の「味箪笥」
 
 ・とろりつけそば(大盛り)

 スープ:80点、 麺:83点、 量と値段:77点
 トロリの名前は伊達ではないぐらいの「ドロ系」
 味は、以前よりちょっと変化して、やや魚介が薄くなってきて、私的に好きな味に。
 ただ、ちょっと濃い。
 麺に絡み過ぎかも。

 その分スープ割りは良い。

 具は、チャーシュー一枚、メンマ、海苔、カイワレ
 チャーシュートッピングしたいかも。
 
 次は、アッサリラーメンを食べてみます。

 
 

ラーメン スタミナラーメン松喜吉 (水戸市)

2014-03-17 15:47:35 | グルメレポでしゅ~
2014/03/17

晴れ

南風強い。
両腕や肩が痛みます。


 水戸市の「スタミナラーメン松喜吉」

 ・冷やしスタミナラーメン(大盛り) \800

 値上げしたの?

 餡:79点、 麺:82点、 量と値段:77点
 今日の餡は、やや薄め。
 最近は、三四郎のホットを食べる機会が多かったためか、冷やしの餡が薄味に感じてしまうのか?

 麺は、いつもの麺。

 具は、レバー、かぼちゃ、にんじん、ニラ、キャベツ
 レバーは、三四郎より美味しい。プリプリしたレバーはいいものです。
 野菜も多い。最近、野菜をあまりとっていなかった自分にとって、嬉しい。

 次は、ホットかな~と思います。