goo blog サービス終了のお知らせ 

モアーのお気楽日記

アウトドア志向インドア派のモアーの日記。サイクリング、道、スキー、ネトゲについての日常をご報告!

小木津山-羽黒山(10)

2007-03-27 23:10:15 | Weblog
小木津山-羽黒山も10回目。

これだけやっても山頂に着かない。これがモアーのクオリティ(なんのこっちゃ)

エッチラオッチラ←ヲヤヂだ
登る。延々登る。普通に歩いても辛い登り。チャリを押しているのでなおさらだ。

この登りが終わる場所が羽黒山。

もうちょっとですぞ!

今日はデスね。(2週連続デスね)

2007-03-25 21:50:32 | Weblog
ワンダーGOOへ行った。(またか!)

ウイイレ10の最新の中古を購入。

TSUTAYAにて
・大峡谷のパピオン(クラッシュブレイズシリーズ)
・Walzの最新号(SWシリーズの最新)
・ザ・テレビジョン月間版
を購入。

結構本降り。
そしてその本降りがトラブルを有無。

はっきり言おう。
レガシィもだ!!(何が!?)
ん?あれだよ。保障期間タイマーってやつだ。
車は大体3年か6万キロが保障だったりする。(ナビは1年だったが)

いや、車は動くよ。ぜんぜん問題なしだが。

って。まぁいいか。どうでも。その場で直したし。(普通の人間なら多分無理。だって車に工具持ち歩いている人ってそんなにいないでしょう。標準の車載キット以外にもっている率も低そうなので・・。)

小木津山-羽黒山(8)

2007-03-25 21:38:03 | Weblog
この場所でようやく、神峰公園-神峰山-高鈴山-風神山に至る登山道に到着。

ここは山神の祠になります。

ここから一気に高度を稼いで羽黒山へと行きます。

すでにヘバリ気味でやんす。(そして何度か書いているけど、この時点でインフルエンザっていたモアーであったToT)


3月25日のGNO2

2007-03-25 20:33:15 | Weblog
北アメリカ反攻作戦(連邦軍)20:00開始
50%→52.9%
任務派の人も一旦レベルUPに励んでいるのか、ちょっと連邦押し気味。


VP:119位
MP:314位

VPが100位ぐらいって新鮮だな~。この作戦前半はこんな感じでしょう。

今日勲章任務に成功。
勲章ゲットだぜ!

小木津山-羽黒山(7)

2007-03-24 22:46:16 | Weblog
滑川林道から再度羽黒山方面への登山道へ。

道の真ん中が溝(雨の時にはかなりすごいことになりそうな)があり自転車厳しい。
しかも登り。

登りきったポイント(写真)で、この辺り複数の分岐点があるものの、
地図上でも記載されておらず、かなり地モぴーな土地勘が必要っぽい。
(複数リボンとかあるんだよ~)

後に判明するが、ここから一旦下ると、沢平方面との分岐点を経て再度登る。

この下り登りをショートカットできそうな分岐もあった。
残念。でも迷いそうだな~。

3月24日のGNO2

2007-03-24 20:37:33 | Weblog
北アメリカ反攻作戦(連邦軍)20:00開始
50%→50.42%(21:00)

今回は乙も出たのでいきなり宇宙でVPを実行。
とりあえずは通常Sで必ず勝てるレベルにするまでは、VPかな~。

いれでも作戦地域での捕獲、褒章が期待できる任務だけだな~。(あと勲章ね)

VP:422位
MP:28位

20:00の時点でこの順位。
多分前のサイド4からずっと続いている総合なのだろう。
VPの順位が100位も上昇している。

今日の20:00までの専用ヅタ+レロ+F☆×3と比べると凄く安定。
修理値は増えたけど結果的に取得ポイントは↑だ。

問題は明日のNPC変更かな~。

21:00時点

VP:25位
MP:117位

瞬間ですが、VPでランクインの出来る順位!
初快挙!