goo blog サービス終了のお知らせ 

モアーのお気楽日記

アウトドア志向インドア派のモアーの日記。サイクリング、道、スキー、ネトゲについての日常をご報告!

雨・・・そして買い物

2011-10-05 13:26:39 | 日記
2011/10/05

チャリ
 今日は、早い段階から雨が降るとのことだったので、軽めにしました。
 
 しかし、途中から雨が・・・。あまり強くならないうちに帰宅できてラッキー。

 走行距離
  クロスバイク:41km


昼食
 すき家でデミグラバーグ。(新商品)ご飯大盛り。(大盛りサービス)\480
和風ハンバーグよりは美味しい。でも、ハンバーグなら系列のビックボーイかな。


その他
 雨降ってきたので、水戸市へ車で買い物。
 一応被災証明持っているので、(一応自宅も被害あっているので、正統ですよ)
 高速で。
 平日って結構車多いです。

 ま、とりあえず、水戸南(茨城町)ICで降り、ロックシティでリアスプロケを外す道具を購入。
 最近放置していた、マウンテンバイクをメンテしようかな?と。とりあえず自分で色々いじってみたいし。
 (せいぜい自分ができるのは、パンク修理、タイヤ交換、ブレーキシュー交換、チェーン交換、ペダル交換ぐらい。後は、チェーン拭いたりとか油差すぐらい)

 ロックシティの後、R50沿いのドン・キホーテ。プロテインが安かったので購入。

 自宅帰ったら、買っている猫が吐いた後があったので、ふき取った (ToT)

今日は病院

2011-09-27 06:06:41 | 日記
チャリ
 今日は、日立市の南部にある病院へ。
 もちろんチャリです。
 ルートは、R6-r60-R349-R293
十王山越え、常陸太田経由。
 普通に行ったのでは、つまらない!?ので変則ルート。

 玉だれの滝で一休み。水量豊富。

 常陸太田市では、蕎麦が盛ん。今、花が咲いていて綺麗。

一旦帰宅後、DAHONで、散歩。神峰公園などフラフラ。夕日が綺麗。

 走行距離
  クロスバイク:77km
DAHON:13km

昼食
 知り合いと昼食会。いつもご馳走になっているので、今回は、直前に
 大甕饅頭を購入して、渡しました。
 日立市おおみかにあるレストラン静海(あれ?この字じゃないかも)
 ブタひれステーキ。\1350 (ちょっと違っているかも)

 まぁ美味しかったです。ただ、やっぱり庶民には敷居が・・・。

その他
 
 寒くなってきました~。

歩きです

2011-09-24 19:28:25 | 日記
本日、修理依頼していたクロスバイクの修理が完了したので、
歩きで自転車屋へ。

久しぶりに結構な距離を歩いたため、足が痛い。
かなり舐めていました。

距離:15km
時間:3時間05分


チャリ
 修理が終わったチャリにて自宅に帰宅。
 歩く前は、直ったチャリで山越えか!?なんて思っていましたが、
 歩きを本当に舐めていました。

 距離:19km

昼食
 ヨーグルトとタイヤキで昼食。


台風がきた。地震もきた

2011-09-21 22:01:08 | 日記
ちゃり
 走行距離:0km
 (ある意味当然?)
 
昼食
 マクドナルドで、月見バーガー、フィレオフィッシュバーガー。
 やっぱ、フィレオフィッシュ美味しい。

地震
 震度5弱。久しぶりに地震メール。

BSアンテナおわたw
 受信レベル0って・・・。
 予約していたアニメが「へうげもの」だけだったのが幸い。


パスタを作ってみた

2010-05-23 14:57:37 | 日記
電子レンジでパスタを作ってみた。
市販のタラコ味。

茹で時間は、8分+パスタの茹でる時間ということで7分(1.6)

茹で上がったら直ぐに湯きり。湯きりが付いているのがいい。

そして即座に生卵投入。良い感じにクリーミーになります。
ここでタラコスパの素を入れて完成。クリーミータラコスパ。

美味かったですよ。

風邪気味・・・

2010-05-16 17:53:43 | 日記
数日前から鼻がむずむず。
鼻水ずるずる。

風邪気味。
今週は、軽めのサイクリング・・・。
と思っていたら土曜日は、山山山でしたが・・・。

ただ、数日前のジロでの日本人選手の活躍があったせいか、
サイクリスト多かった~。

日曜日は、無理せず近所で乗ったりまったり。

ん。そういえば、結婚式の友人代表挨拶とか頼まれていた。
そろそろ考えよう。

と、思っていたら。
過去の写真をDVDでスライドショー的に~って無茶振り依頼が来てた。
おいおい。
確かに業者に頼むと万が飛ぶが。

簡単に作って一旦見てもらうか。

ジロ開幕

2010-05-09 19:10:57 | 日記
5月8日からジロ・デ・イタリア開幕。
日本人選手も8年ぶり?に出場!

が、
映像に映らず・・・。残念でありますが、今後に期待します。
また、シモーニが非常にリラックスしてスタートしたのが、
かなり印象的でした。