いや~、最近漬物ばかりしてます。
もともとこの季節は漬物ばかりしてるんですが、今年は特に多いですね。キュウリは週1で漬けてるし、ナスもやってるし、トマトのブルスケッタは常時冷蔵庫だし。どんだけ漬けるんだ!って感じです。
それに加えて、去年の梅もやってます。今年は梅漬けるのやめようかと思ったんですが、去年漬けた梅がなかなか減らないので漬けなおしました。
去年は梅干さなかったんですよ。なんで少し干します。
干す前に、もう少し色を出すために紫蘇を追加しました。
柔らかい梅なんで、干すのは1日だけです。
ついでに紫蘇も少しずつほぐして干します。ゆかりを作ります。
干した紫蘇はミルサーで粉砕します。
一気にやらずに少しずつするとうまくいきます。
それに鰹節と、調味液を加えます。
今回は1キロだけかつお梅に漬けなおします。少し甘めの梅干しになるので、食べやすくなると思います。
1キロだけなので袋で漬けました。
食べられるのは2週間後だそうです。
暑いと食欲なくなるんですが、これらでなんとか乗り切ってます。この時期漬物は救世主です。