ま〜いまからこんなコトいうと怒られるんじゃろうけど……、
わし、熊本城の修理は急務だと思うとるけん!。
もちろんライフラインの復旧や孤立地域への道路の整備、それに仮設住宅とやるコトいろいろあるし、そこらへん最優先じゃろう。
でも復興にはシンボルが必要じゃけん。
東北の地震じゃあ松の木だったんじゃが、熊本じゃあお城はふさわしいじゃろう。
再建には数十ねんかかるいうハナシは承知、全部とはいわんけん天守閣にひとが入れる程度まではやるべきじゃ。
こういう大きな災害があると、なんねんも観光を自粛するちう風潮があるけん。
でもホントは、終息したらできるだけ大勢のひとに、安全が確保できる範囲で現地にいってもらいたいハズじゃ。
ただ行政がやると批判も多いじゃろう……。
熊本城には一口城主っちう制度があるけん、これを全国に広めて資金を募ったらどうじゃ。
ようは修理にお金だすけん、みんなで城主の権利をシェアせんかーちうハナシ。
キヨマサさんともタメグチきけるけん!。
わし、熊本城の修理は急務だと思うとるけん!。
もちろんライフラインの復旧や孤立地域への道路の整備、それに仮設住宅とやるコトいろいろあるし、そこらへん最優先じゃろう。
でも復興にはシンボルが必要じゃけん。
東北の地震じゃあ松の木だったんじゃが、熊本じゃあお城はふさわしいじゃろう。
再建には数十ねんかかるいうハナシは承知、全部とはいわんけん天守閣にひとが入れる程度まではやるべきじゃ。
こういう大きな災害があると、なんねんも観光を自粛するちう風潮があるけん。
でもホントは、終息したらできるだけ大勢のひとに、安全が確保できる範囲で現地にいってもらいたいハズじゃ。
ただ行政がやると批判も多いじゃろう……。
熊本城には一口城主っちう制度があるけん、これを全国に広めて資金を募ったらどうじゃ。
ようは修理にお金だすけん、みんなで城主の権利をシェアせんかーちうハナシ。
キヨマサさんともタメグチきけるけん!。