福田元美のブログ

イラストや文章を書いてます。
お仕事のことや、日常のことなどをまとめてます。

洗っても残る指のにんにくの匂い

2016年03月31日 | 日記
匂いからして元気が出そうなにんにくの匂いが晩ご飯の支度の後からずっとしている。
両手をそっと結んで爪のあたりをくんくん嗅いでいる。
はたから見たらぶりっ子してるように見えなくもない。
でもにんにくの匂いを嗅いでいるのだ。
青森産にんにくをみじん切りにしてオリーブオイルに漬け込んだ。
それを炒め物の時に使う。
とても使いやすい。

久しぶりの更新で、にんにくのことを書くつもりなんてなかったのに、
あまりにもにんにくの匂いがするから・・・・・。
でも髪を洗ったら消えちゃうんだろうな。

更新しない間、過去のページをたくさん見ていただきましてありがとうございます。
明日から4月。
体調を崩しやすい季節ですので、
あまり無理をせず時々手を抜いてゆったりお過ごしください。

イラストポストカード 春の新作

2016年03月13日 | おしらせ
早春のカードに引き続いて、
春のカードも出来ました。
3月は天気が定まらず、予定もたくさんでのんびりお買い物・・・という気分になりづらいかもしれませんが、ぜひ足を運んでいただけたら、と思います。
引っ越しの挨拶や、新生活の挨拶などにもどうぞお使いください!
よろしくお願いします。
pasqueさんでは地方発送もしてくださいますので、
どうぞご利用くださいませ。

2日灸

2016年03月09日 | 日記
明日、3月10日は2日灸の日です。
この日にお灸をすると無病息災でいられるとのことらしいです。
季節が変わるこの時期、
体のメンテナンスをしっかりしてあげたいものです。

2016年3月9日 水曜日

2016年03月09日 | 日記
風邪はすっかりおさまりつつあります。
咳に発展せずひと安心。

ただいま春の新作の追加を制作中。
でも猛烈な睡魔に襲われる毎日。
春ですよねー。



おとーさんの引き出しのラベルの漢字。
さんずいが余分です。
ユが異常に大きい。
発音でもそうだった。
おとーさんに小文字は存在しない。
おとーさん、命日が近づいています。
この時期の、太陽の光具合が、なんていうか・・・なんていうか・・・なんだよなぁ・・・。
ま、それはしょうがないとして。

先日、目の前で信号無視で横切るトラックに肝が冷える。
もし私が対向車に道を譲って止まらなかったらぶつかってるタイミングだったような。
別の日、夜、歩いていたらいきなりすごい勢いで車が急ブレーキをかけて左側に止まります。
うわッとびっくりしていたら、運転手が窓を開けて「当たった?」と聞いてきた。
慌てて「当たってない、全然当たってない、だいじょうぶ!」と返事したけど、
え、ひいたかもって思うレベルだったの?とびっくり。
どっちもちょっとのタイミングでなんともなかったことで、
しかも特にショックも受けてないから平気だけど、
何かによって(おとーさんというわけじゃなく)守られた、ということってありますね。
逆に、悪いタイミングっていうことも起こりうるので、
日頃から悪いことをしないようにしなきゃな、って思います。

風邪をひく。

2016年03月05日 | 日記
ようやくあと一歩で完治、ですが風邪をひきました。
でも珍しく10日ほどで治りそうです。
いつもはフルコースで長期間やられるのですが、
今回はずいぶんあっさりしたもんです。
今回ははじめから葛根湯を飲んで(いつもは薬でなんか治すものか!と薬を飲まないうちにこじらせる)
つきあいでジンギスカンを食べて(いつもは風邪の時にそんなパンチのあるものは食べない)
2日間除雪で大汗をかいて、
栄養ドリンクを飲んで(いつもは飲まない。普段から)
バファリン飲んで(風邪薬を飲まず)
くるぶしにカイロを貼って温めて(そうすると鼻水が止まるって教えてもらってたから)
胸を開くように体操をして(咳が出ないように)
鼻の下に馬油を塗ってヒリヒリを治しつつ、
マスク姿で約10日。
色々やったから何が効いたのかわからないけど、
サササーっと治りそうです。
もしかして、除雪が効いたのか?
そんなのやだー。
でも除雪のあとから良くなってきたからなあ。
やっぱり汗、がいいんでしょうか。

というわけで、言い訳にすぎませんが、
春の新作、これから作ります。
今年は春が早いのに!3月になっちゃいました!
ああ、なんてこと。
ちなみにまだ外は雪で真っ白です。
皆様も風邪やインフルエンザにはお気をつけて!



関係ないけどモンチッチ。
サル年だから、とおもちゃ箱から出されてきました。
うちにはやたらとモンチッチがいっぱいいます。