ちょいと心に響いたレス。
伊吹文明氏の下品な質疑に、ウンザリしてたので、、、
それにしても、自民も民主も、ウンザリだ。
12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 01:32:31
まあ瑣末な話なんだけど…
>>555
> 縄文の昔から人間は自然を改変して生きてきてるのを
> 忘れてはいかんだよ。
それくらい人間は自然の前に弱い存在なんだっていうことでも
あるわけさ。自然は、それこそ適応して生きていたんだけど、
人間は改変しないと生きていけなかった。
使われなくなったトンネルは、どんどん崩壊していくとか、人間が
開拓していった土地は放棄されると、あっという間に原野に回復して
いくとかいう話を聞くと、人間の力っていうのが、いかに弱いのかを
感じざるをえない。
人間は生きることに原罪を感じるほど、全能じゃない。
自分の生存を脅かす存在には、闘っていくしかないし、そこに
疑問を感じて躊躇するほど、自然は甘くない。
そういうや、こういう抽象的な文脈にたいする年来の疑問に対する
返答を自問自答したことがあったのを思いだした。それは、おそらく
「失敗の本質」という20年前の本を最近読んだからだろう。
その本は日本軍の失敗は学習しなかったことにあり、それが故に
目的を曖昧にしてきたことであるという主旨の総括をしていたんだけ
ど、今の経済の議論は、まさに同じ轍を踏んでいるよね。目的というか
ターゲットが曖昧だから、方法論も曖昧。で、感情的な言葉がひたすら
注目を浴び、一層真実からずれる。どこにも学習のチャンスが無い…。
経済から政治を語るスレpart247
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1200493147/
伊吹文明氏の下品な質疑に、ウンザリしてたので、、、
それにしても、自民も民主も、ウンザリだ。
12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 01:32:31
まあ瑣末な話なんだけど…
>>555
> 縄文の昔から人間は自然を改変して生きてきてるのを
> 忘れてはいかんだよ。
それくらい人間は自然の前に弱い存在なんだっていうことでも
あるわけさ。自然は、それこそ適応して生きていたんだけど、
人間は改変しないと生きていけなかった。
使われなくなったトンネルは、どんどん崩壊していくとか、人間が
開拓していった土地は放棄されると、あっという間に原野に回復して
いくとかいう話を聞くと、人間の力っていうのが、いかに弱いのかを
感じざるをえない。
人間は生きることに原罪を感じるほど、全能じゃない。
自分の生存を脅かす存在には、闘っていくしかないし、そこに
疑問を感じて躊躇するほど、自然は甘くない。
そういうや、こういう抽象的な文脈にたいする年来の疑問に対する
返答を自問自答したことがあったのを思いだした。それは、おそらく
「失敗の本質」という20年前の本を最近読んだからだろう。
その本は日本軍の失敗は学習しなかったことにあり、それが故に
目的を曖昧にしてきたことであるという主旨の総括をしていたんだけ
ど、今の経済の議論は、まさに同じ轍を踏んでいるよね。目的というか
ターゲットが曖昧だから、方法論も曖昧。で、感情的な言葉がひたすら
注目を浴び、一層真実からずれる。どこにも学習のチャンスが無い…。
経済から政治を語るスレpart247
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1200493147/