久しぶりの青空が広がってます
眩しい~
リビングは窓だらけですから、やっぱりお日様が似合うオウチです
(昨日の記事)彼のイラナイものたち(引越の為不要なモノをウチの倉庫へ持ってくる)
よく見ると(良く見なくてもw)私の持っているテーブルよりはずっと素敵
じゃコレを預かってあげるから今使ってるコッチをあげる
そうだね小さくてイイかも・・・と
テーブルのトレードが成立!
昨晩は組み立てて貰って やはり図体が大きいので
窓際にあった電子ピアノは着物部屋に片付けて貰った(弾く頻度は減るだろうなw)
アイアンの椅子はずっと前から運び込まれていました
テーブルはそれとお揃いなんだって
さくらビックリですぅ 隠れている間に何かが変わったんだですぅ
・・・だね 窓も久しぶりにこっち側を開けるようにしたよ
ドラはちっとも驚かないのにゃ お日様は気持いいのにゃ
くた~っと寝ている猫は見ているだけで気持が緩む
玄関の薄い光で何とか頑張ってたアロエとフィカスですが
アロエは大きくなって壁に激突してたし
フィカスは根元の方から葉っぱを落としてゆくし・・・
ストーブを使わない季節は花台として利用しましょ
この場所は洗濯物を干す場所でもあるので いっぱいは置けない
これくらいならシーツやベッドカバーが何とか干せるかな♪
こんな感じでリビングで第2のジンセイを送って貰います
天版は傷だらけだけど気にならない 気兼ねなく使えるもの
着物部屋に運んで貰い何とか落ち着きました
確かに着物がちょうど収まる大きさだし・・・便利そう♪
もう少し肩と脚が動くようになったらいろいろ考えてみたいと思います
・・・・・が
何しろ ワタシ 押入れとか引き出しとか使えないビョーキのヒトですから
ちょっとシンパイです
ここの朝ってまるで軽井沢だね 涼しいを通り越してるよ・・・って
軽井沢の朝なんで知りもしないのですがw
ニッポンの避暑地の代表みたいな意味で彼も喩えたのでしょう
そうなのです 涼しいを通り越して寒いのです
朝と夜は電気ストーブのお世話になってます
でも10時過ぎるとフツー通り暑くなりますから今度はクーラーを回します
今日は34度くらいまで気温は上がるんですって
大雨の峠は越えつつあるようですが
まだまだ大気は不安定のようです
突風竜巻落雷ゲリラ雨・・・まるで天変地異ではないですか!
皆さんも気を付けてお過ごしくださいね