goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

やめてけーーれゲバゲバ(涙)

2025-02-28 11:57:51 | 日記

今日も予報では暖かくなる・・というのですが

朝はホレ♪ 小さな器に活けてたビオラさんの水が・・・凍ってた

     

     今朝もお約束の氷点下! 

     本当にお昼過ぎたら暖かくなるのでしょうか・・・寒っ!

 

寒いキッチンでコーヒーの準備

こうゆう時こそ踵の上げ下げ運動 オイッチニィ さんシィ♪ ガンバル

 

   コンビニのレジ前に陳列されてた「ひなあられ」と「桜餅」

   どっちにしようかと迷ったけれど 日持ちする「ひなあられ」に決定

 

    

 

     ひなあられは4色の色になっていて

     桃色は春 緑は夏 黄色は秋で白色は冬

     4色を全部を食べて自然のエネルギーを取り込み

     四季を通して健やかでいられるますようにと願うのだそうですよ

 

       

       昔のひなあられはもっとカラフルだったような気がする

       世の中は自然志向に向っているからね

 

     

      寒いけれど 窓全開で朝の深呼吸 気持ちがイイ

      ・・・けど 猫さんたちは寒いって

 

    

     見るからに寒そうなこのお顔 情けないなぁお前たち・・・

 

    

      さくらちゃん カメラを向けると ハイチーズ♪ 

 

この後 ドラちゃんと庭を見ながら・・・

         最初は気づかなかったのよ

 

あれ? ファファと風に舞ってるもの・・・・なんだろ?・・・・・なに?

目が悪過ぎて凝視する! 羽? 羽かよ!

あ゛ーー! 鳩が毛を毟られて・・・・・小道に転がっている 死んでるの?!

魚屋の店頭に並ぶ魚の頭だって見られない私が どうするんだよぉ 泣きが入る!

 

   やめてけれ やめてけれ やめてけーーーれ ゲバゲバ

   何故か懐かしのこのメロディーがw 止まらない・・・ 

 

ハンターサビッチが獲物を仕留めたのよね 

猫の本能だものなぁ どうしようもありません

今の私を救ってくれるヒトは誰も居ない

上下ジャージに着替えて 濃いサングラスを掛けて(物体はまともに見たくないから)

イザ出陣 怖いよ怖いよ怖いよ

大きな太った鳩さん ゴメンよ・・・

枯れ葉を掛けて 山盛り掛けて 姿かたちがまったく見えなくなったところを

目を瞑って手探りで塵取りに放り込み 用意していた10キロ入りのコメ袋に

ザザッと入れたつもりが・・・・つもりが 

米袋に入らず・・・落ちた    ギャーーッ

   やめてけれ やめてけれ やめてけーーーれ ゲバゲバ~ 

   メロディーが離れない どうしよ♪

 

本当にもぉ こんな怖ろしい後始末はしたくないよ サビッチーーー

大きな声では言えないけれど こういう時だけ「夫」というものが欲しくなる

 

今日はなんだか大業をやり遂げた感がいっぱいで

午前中で全エネルギーを使い果たしてしまったような気がする ヘタレです

それでもお腹だけは空くので♪ 

 

     

     今日は納豆汁と鮭のおにぎり(鮭は瓶詰め 便利です)

     切り干し大根のハリハリ漬けを作りました

          

       切り干し大根を生で食べるって・・・アリですよ 美味しい

       良い一日をお過ごしください


慣れるが勝ちです♪

2025-02-27 12:36:40 | 日記

週に1度か2度・・・卓上電子ピアノを引っ張りで出しては練習してる

・・・けど そんな回数で上達する訳がないw

 

    

    いつまで経っても同じところを練習してる♪

    それでもピアノは好きだなぁ

 

    

    ドラのデカイ頭が可愛い 男の子はみんな頭が大きくないかぁ?♪

 

      

    外から南風が入ってきます 気持ちの良い風です ねっさくらちゃん

   たまに突風が吹いてきて楽譜がめくれる・・・ので 洗濯ハサミで留めている

    

    早朝からお腹が空いてます 

 

         豚汁とおにぎり & 切り干し大根の漬け物

 

         

      カンペキな一汁一菜だわね 

      そろそろマジで野菜の買い出しにゆかないと何もナイ

 

    

乾物類って本当に便利です 冷蔵庫が空っぽになっても最後の切り札♪乾物類がある

私は常時 切り干し大根 ひじき 高野豆腐 豆類 昆布 ワカメ 焼き海苔 は必須で

切らさないようにしているけど なにしろすべて値上がってる(・・か量が少なくなっている)

特に焼き海苔!ビックリなお値段ですよ

   米と焼き海苔の高騰って・・・私のおにぎり生活も危うくなってきました

   本当に毎日質素な食事です 慣れですね 慣れるが勝ちです

 

今日は久しぶりなあたたかな一日になりそうです

 

      

  窓辺の鉢棚が朽ちて来てグラグラしてる 今にも落っこちそう

  牛くん♪ キミの体重のせいじゃないかしらw  んもぉーーー

 

     お借りした画像 

       これくらい分厚い棚板が欲しい 朽ちてもキレイだ

 

  唯一のオシャレのつもり・・・がピアスです

 

     

    みんな安物w キラキラが好みです 後は貝殻やパール

    指輪やブレスレットは昔はジャラジャラ付けてたけれど 今はまったくだ

    ブローチも何個か持っているけれど 着物の帯どめに利用してます

    ツバメや猫ちゃん 馬とかウサギ 動物系が多いです だって可愛いんだもの

  

 

           

         何日か前の画像です ピアスがしっかり写ってるのを探すと なかなか見つからないw

 

 昔は着物にアクセサリーはご法度みたいな 

 ピアスやネックレスを付けて着物を着るのは「極道の妻」くらいのものだったけど

 今は・・・それほどルール縛りもなくなり 

 着付け講師の方たちが率先して付けているので 私も普段着物でお洒落してます

 ・・・・が 礼装の時などは考えてしまいますね

 あくまでも普段着物の遊び気分で楽しんでます

 

日本人は海外の女性に比べてアクセサリー(イヤリング・ブローチ・ネックレス等)

よそ行き限定みたいなような気がします

付け慣れない・・・は 取って付けたような感じでイザという時に馴染みません♪

持ってるモノなら普段からいっぱい遊んで元を取ればイイのに・・と

ケチ臭い私は思うんだけれどw

周りの人たちも楽しめるし 一番には自分のテンションが上がります!

 

何年たっても着物は上手に着られないけれど (ahaha笑って誤魔化す)

それでも数年前に比べたらずっと着慣れ感だけは出ている

年に2~3回しか着ない上達者より(ピシッパリッ美しい

毎日 野良着みたいに着遊んでいる私の方が妙な着慣れ感があるかも知れないw

    着物も慣れです 慣れるが勝ちです

着物が日常着だった時代 ピシッとパリッとなんか着てられないよね

着物で昼寝 着物で炊事洗濯掃除ですから 襟元だって帯だってグズグズになります

それが着物の当たり前♪なんだと思うのよ(普段着物の場合です) 

 

今日は本当に暖かい 慌てて今ストーブを消したところです

でも来週にはもう一波乱の寒さがやって来るようですね

いつもの事ながら春は勿体ぶりながらやって来る♪

 

そろそろ私も着替えて・・・と

心もからだもシャキッとさせます 又ねっ

 


あの日に戻って やり直したいと思った事はあるか…

2025-02-26 10:57:43 | 日記

朝はお決まりの氷点下でしたが

気温はどんどん上昇中です 庭に出て昨日作った? 作品の仕上がりを見にゆく

 

      

      アイコちゃん オハヨー

      ご飯 ある? シンコちゃん いる?

      ahaha ご飯ならあるよ

 

       

       ズームにしたらボケちゃった

 

そうそう♪ 作品とは・・・・こちらです ahaha

 

         

   昨日 庭の掃除をしながら捨てようと思ったブリキの・・・なんでしょ♪?

   サボテンの鉢植えにしていたのですが

   完全に底が抜け落ち 周りも朽ちて穴だらけです

   100均で買っていたセメントがあるのを思い出して・・・塗ったくってみた

底もなんとか ラップの上にセメントを丸く伸ばしてブリキ缶を置き そのまま包んで置いた

 

       

       どう思う? まことにヒドイよねw

       底の亀裂はワザとだけど・・・水抜きの為

    一度っ切りしか使えないような出来栄えです もう少しお日さまに乾かして貰おう

 

      

      朝カフェのお供にお豆腐の蒸しパンケーキを作った(米粉と豆腐と黒糖&卵)

      ベーキングパウダーが賞味期限を数年分も切れていたので膨らまないw

 

      

      お味は・・・私好み(・・って事は不味いのかも知れない♪)でイケてる

 

今朝のさくらちゃんが可愛くて つい撮ってしまった

早朝から鳴いて私を起こしにかかるさくらちゃん

        まだ 早いし 寒いよぉさくら~

        オカアサン はやく コレ 暖かくするんですぅ

 

      

     点火していないファンヒーターの前で このお顔で要求してくるんだもの

     もちろん ただちにスイッチ オン♪してあげました  

     ハイハーーイ♪ 猫の要求には逆らえない

 

         

       カメラ好き 私がレンズを向けるまで動かないw ホント

 

今朝は庭に出たついでに遠くのお山も撮ってみた

リビングの窓から撮るとどうしても桃の木が写ってしまうけれど

今朝はスッキリと お山と空だけ

         ああ 今朝もしっかり写ってくれてた・・サインです

        

裸眼では見えないのだけれど 真ん中あたりに「のろし」のような「龍」のような

天へと上る「何か♪」が見えませんか? 私だけなのかw イヤイヤ見えてるよね

 

この「何か」がずっと気になりながらも 写っている時はなんだか嬉しくて・・・

過去の画像もアップしてみました 私にはどれも見えてるけれど顕著に見えてるのだけupしてみました

 

        

        リビングの窓からですね 見えますか?♪

 

       

       こちらもうっすら見えてます

   \

       

    

   スミマセン 面白がっていっぱい貼り付けてしまいました(私の備忘録として)

 

先日 海外ドラマを見ていたら

   「あの日に戻って やり直したいと思った事はあるか・・・」

   「ああ・・・あるよ」

そんな会話が流れてて

私も あるよ 戻りたい日があるよ やり直したい日があるよ

・・・と答えてた

きっと誰にでもあるのかも知れないなぁ

 

それが叶わないから「後悔」という言葉があるのかも知れない

窓を開けるたびに私は遠くのお山を眺めている

お山も私を見てくれている  私だけに解るサインを送ってくれている そう思う

 

もうすぐ3月だ

お正月は指折り数えるほど楽しみではないけれど

3月は違う! どんなに寒くても3月は3月だ

庭の土が動き出す ようやくですよ・・・・

 

今日も良い一日をお楽しみください

 

 


春は猫足忍び足♪

2025-02-25 11:58:22 | 日記

今朝も寒かった

あれぇ あったくなるって言ってなかった 

気温が緩みだすのは明日辺りからのようでした

 

      

     寝っ転がってる私の腹の上でまどろんでるドラちゃんです

     幸せそうなお顔♪・・・というより なんだかタマシイが抜けたお顔です

 

     

       オカアサン トイレ 行きたいの

       ダメにゃ 我慢しろにゃ

 

       朝カフェ

      

      朝のコーヒーは本当に楽しみです

      コーヒーが飲めると思うから起きられる!

      朝のコーヒーは取り分け丁寧に淹れている 重要なのは温度!だわね

 

我が家で唯一ゴチャゴチャしてないところは・・・玄関です

 

   

    ・・と自分ではそう思っているのは

    不動産業をしていた頃はよそ様の玄関には良くお邪魔したからで

    家族が多ければ靴が散乱 子どもが小さければ三輪車やママチャリが

    どのお宅にもシューズボックスがあるし スリッパもいっぱい・・・

    

    それが暮らしというものだし 暮らす♪とはそういうものだと思います

    我が家はリビングもキッチンも生活感が満載なので(ゴッチャゴチャだ

    せめて玄関だけはスッキリさせているだけ~

 

       

   写りたがりやのさくらちゃんが折角登場してくれたのに・・・又もや頭が切れちゃった

   ゴメンねぇ 私のデジカメ 動いてるモノは苦手なの(昨日の記事に書いている)

 

   

          いつもはこっち側から撮っている

      

      

      今日は久しぶりに柔らかい小紋の着物に袖を通しました

      玄関ドアを開けると 外は柔らかな日差しに溢れております  

      春は猫足忍び足♪ でもすぐそこまでやって来ているね

 

           

          朝方もしっかり氷点下でしたが

      どんどん気温が上昇中です 

 

       

       玄米のおにぎり 具は梅干し & ワカメと豆腐のお味噌汁

       チン♪で作った卵焼き (オイル使わず)

       昨晩 動画で習った 切り干し大根のツボ漬け(茹でずにシャキシャキ触感)

 

大体は朝昼兼用の食事ですが ahaha贅沢とは無縁過ぎ 私はこれで充分です

夕飯には少しお肉を食べるけれど・・・肉よりは野菜や豆類の方が惹かれます

 

          

     おおおお ドラちゃんハンサムに写ってる キリリと撮れた一枚です

     お腹の上のタマシイ抜けたお顔の・・・名誉挽回だね

  

             真の姿にゃ    ハイハイ

 

             今日も素敵な一日を

 


居座り寒波と居座りおねだり

2025-02-24 10:59:42 | 日記

関東地方 晴れてはいるけれど早朝は外は真っ白・・・強い霜が降りたようです

居座り寒波! もう沢山だよね

 

      

      薪ストーブの上・・・使ってない時は猫降り防止にいろいろ乗っけてる

 

サビ色には何故だかサボテンが良く似合う

 

     

     唯一の我が家のサボテンくん かれこれ30年以上は一緒だけれど

     成長はとってもゆっくりなサボテンです

     ・・とは言え 小さなオチョコに親指の頭くらいのミニミニサボテンだったので~

     30年の歴史♪ 家族も増えて仲良しで 私よりがずっと立派です

 

     

煙突の後ろがさくらちゃんが通りそうだったので

急いでカメラを用意するも・・・間に合わないのよ

ヤッパ・・・頭が切れた!

 

私のデジカメはもぉボロボロで 振るとカラカラと音がする

何かの部品が外れているのか?中で音がする♪ 

自動設定は出来ません 色もオカシイ  シャッター速度がものすごーーく遅くて治せない

・・・なもんだから 

たまには 思いもかけない写真が撮れたりもするw

 

       

       ahaha 見て大笑いしました

       ドラちゃんが左端のテーブルに座っているところを撮ったはずなんだけれど

     シャッターが下りるのが遅すぎてーーー 飛んでる画像が撮れてました ビックリだわ

     どんだけ遅いかワカルでしょw クワッシャーーーーーーーン

 

       

      先日貰った桜コーヒーだって事を忘れて 今朝淹れたコーヒーから

      ふわりと桜の花の香りがして・・・ひとりでビックリしてるw

                春のやさしい香りです 

 

       

         朝のイチャイチャ なんでしょね♪

         仲良しは見ているだけでほっこりします

 

こちらの仲良しさんたち 問題アリ

良い画像ではないのですが 窓にくっ付き過ぎている為 コレがギリギリのアングルです

 

      

   早朝に庭の作業台に訪れたモテ太郎とサビッチです

   ご注目は・・・器からバラけて落ちてるフードと 器にまだ残ってるフードです

 

   モテ太郎の目が「コレじゃねぇ」と訴えてますw

   サビッチは呼べば呼ぶほど目線を下へ下へと下げてしまいイジけてますw

 

オマエラ ノラ猫の分際でご飯をえり好みするなんて上等じゃないか!

午前6時からやってきて 今は8時半頃・・・まだこうして居座りおねだりしております

焼いたメザシを貰うまでは これじゃないフードを貰うまでは 動かないと決めたらしい

今朝の北風は冷たいだろうにと思うと・・・ ホント 猫ってキライだわ

 

私はなかなか買い物に連れて行って貰えず 

猫のフードも災害用の備蓄品に手を出している始末です

さくらちゃんが唯一食べてくれる「銀のスプーン」を少しだけ外猫たちに分けてあげたら

ようやく満足してお帰りになりました

      居座り寒波も居座りおねだりも どっちもイヤです

 

そういえば・・・モテ太郎のあの目 誰かに似てると思ったら そうだ

私の助っ人くんもあんな目をする時がある!

          おにぎり・・・あるよ 食べる?

          ・・・・おにぎりかぁ 他にはなんかないの?

おにぎりを口に突っ込んでやりたくなる!

 

        

           私は今日もおにぎりを食べる

           具は昆布の佃煮♪

           お茶碗だと1善しか食べられないけれど

           おにぎりにすると2個食べられる! 

 

        

        

 おにぎりを食べ終えたら これから庭の掃除です

 来週あたりからグンと気温が緩むとか・・・

 チューリップや水仙の芽が出やすいように枯れ葉の掃除をしなくては

 

 居座りおねだり猫さんたちの器を片付けようとしたら

 ahaha ちゃんと銀のスプーンのカリカリだけを食べて 他はばら撒いたまんまです

 飢えてないって事ですね  

 今頃は陽だまりを見つけて日向ぼっこ中でしょうか

 毎日が氷点下のこの地域 風邪だけはひくなよ!

 

 今日も素敵な一日をお過ごしください