毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

被ってみたの♪

2021-08-20 10:00:19 | 日記

朝起きて

着物の部屋を開けたら・・・ショックーーーー!

エアコンon(それも強の24度)のまま寝てしまったらしい

それでなくても夏は電気料金に怯えながら暮らしていると言うのに

ショックですよ  青ざめてます

毎年1~2回はやってしまうんだよねぇ 気を付けないと!

 

あの転倒事故後

何がストレスかって髪の毛を結わえる事ができない事

左肩腱板損傷で腕が上がらない

自力で水平までも上がらない(右手を添えてやると大丈夫♪)

それでも日に日にリハビリで良くなり

靴下を履けるようになったり 

衣服の脱ぎ気も出来るようにはなった

・・けど どうしても腕を肩より上にあげる動作が難しいの

 

ショートにしたい 憧れです

でもショートヘアにすると何しろ頻繫に美容院に通わねばならない

これは無理! (ワタシ 美容院には イキマセンから

そんなくだらない理由でただただ髪の毛が伸びているだけなのです

つい先日も すごいショックな事を言われたし

   髪の毛・・・ヒドイよ

 

       

      今朝のかわいこちゃんたち

      さくら又窓の順番待ちなんですぅ

      困ったお顔が又カワイイさくらです

 

そこで閃いたのが「ウィッグ」です

そりゃモノは何でもピンキリがありますが

それほどお高いモノではない事を知り 楽天で一番安いモノを注文!

       

憧れのショートヘアですよ

コレはただ帽子みたいに被っただけ

本当は地毛をネットに包んでちゃんとしてからきちんと被るらしいの

 

      

こんな明るいヘアにした事は一度もないけど

ウィッグなら冒険できる カフェオレカラー

安いくせに髪の量がスゴイのです (送料代引き含めて3000円程)

秋冬は帽子を被ったみたいに暖かくてイイかもね

コレ被って着物を着たらどうなるんだか・・・・試してみたい♪

ヒトの頭をいつもバカにする彼にメールで送ったら

すぐに電話がかかって来て ビックリしてた

そんなのがあるんだぁ

いいなぁ 女のヒトたちは

(薄さを気にする彼の本音のため息

 

ウィッグの正しい被り方動画がいっぱいあるので

コツを覚えて今度はキチンと装着してみます

(今はただのっかってるだけみたいでしょw)

 

   

今日の関東地方は1日中晴れのようです

セミと野鳥の競演を聞きながらの早めのランチです 

ちょっとウルサイw

 

         

脚立はカウンターチェアの代わりです♪ 

ダサいけど コレ便利です

使えるモノはなんでも使ってモノは増やさない

モノは結局は「ゴミ」だから 

 

      

無機質な脚立がリビングに

必ず写り込んでしまうけど仕方ない

だって使っているモノだから仕方ない♪

外での活躍 天上の電球交換 そして椅子 たまに花台

こういうモノは壊れるまでゴミにはならない だから好き

 

きっと私はヒトの何倍も引越の経験があるから

ゴミとゴミじゃないものの区別が少し付くのかも知れない

同じ住所に安住に暮らしている人たちにはちょっと解らない事

 

使わない・忘れている・貰い物・旅の土産類・引き出物・

新聞購読で貰った洗剤類 紙類 ・・・・

押入れやクローゼットの隅っこに入っているモノはほとんどがゴミ!

誰の事を言っているのかって 私の助っ人君♪

この度の引越で言っておりましたよ

全部ゴミだって hahaha

粉洗剤だけは引き取りました(10箱もだよ!)

何で自分で使わないのかと聞いたら・・・

粉洗剤なんてガラパゴス時代のものだと言う (ウソでしょ

量販店では今でも粉洗剤が売られているじゃない

私はあえて粉洗剤を買っているニンゲンだけど・・・

彼には私も恐竜時代の産物に見えているのかも~