忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

おすすめ本 その3

2022-04-20 10:57:24 | BOOK
今日は穀雨。
でも冷たい雨です。
肌寒いですね~。

おすすめ本です。

     

こちら。(笑)
仏像関係の本です。
悟東あすかさんの仏像紹介マンガです。
以前紹介したあすかさんの本に出てきた仏さま方が
イラストでわかりやすく紹介されてあるのです。

仏像・・・というか仏さまにはいろいろな種類があるということは
わかりやすく「仏像のひみつ」(著*山本勉先生)に書かれてあったので
知っていました。
「仏像のひみつ」、かなりおもしろいのでこちらもぜひ読んでみてください。
ずいぶん昔に記事にしているとは思います。
小中学生むけの展示会の説明をさらにわかりやすく本にまとめたものなのです。
仏像入門に最適!

仏さま、いろいろと個性があるのですが
それがあすかさんの本ではわかりやすくイラストにまとめられてあります。
本当にキャラクターなんですよね~。

で、悩みや願望によってどの仏さまに何をどのように祈願したらいいのか、というのが
わかりやすく書かれてあります。

たとえば誰でも知っているお釈迦さまの場合、

     

こんな感じです。
こんな風に約30尊の紹介がされてます。
マンガになってるので
すんなり頭に入ってきてイメージしやすいです。

仏さまも神さまも大好きです。←日本人ですね~
最近はどうも仏さまにご縁があるようです。
あくまでイメージなのですが
神さまは水とか風とかできれいに浄化してくれる感じ。
仏さまは火でねこそぎ悪いものをあぶりだして
吐き出させてくれる感じ。
もしくは泥の中からひきずりだして助けてくれる感じ。
そんなイメージですねー、私の中で。

午後から雨はやむのかな。
では寒いけれど本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐったり中 | トップ | (再)時を戻そう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

BOOK」カテゴリの最新記事