goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

真夏の一杯

2025-07-21 19:23:18 | おでかけ
今日も暑かったですね。
とにかく日差しが痛い。
年々日差しの質も変わっていっているので
アームカバー、手放せません。
極力、外出はしません。

…といいつつ今日はセラピーデーだったので
汗かきながら出かけてきました。
いやぁ、暑かった!

そして昨日は長女に連れられてラーメン、食べにいってきました。
夕方だったので並んでるお客さんは少なめでした。
風が強くて日は暮れてたので
暑さは気持ちやわらいでました。
久々のラーメン、おいしかったです。
ごちそうさまでしたー♪←また長女にごちそうしてもらった

選挙に行ってきたらしい長女は
「どこにいれた?誰にいれた?」と興味津々だったみたいだけど、
投票はあくまで秘密なので身内であっても教えられない、
…というようなことを言ったら、単に自分が投票した党と人を教えたかったらしいです。
別に私の投票には興味はなかったらしい。
意外と選挙に興味があったんだー、と驚いたけど
やはり今どきの子はネットの影響が大みたいですね。
これを機に投票率も上がってほしいものです。
ちなみに長女の推しは無事に当選したようです。(笑)

では今週も始まりました。
暑いのでムリせず過ごしましょう。
暑い中、今日も一日お疲れさまでした。
おやすみなさい。
いい夢を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2025-07-18 16:03:02 | おでかけ
梅雨明けしました。
いよいよ夏本番です。←イヤ

この暑い中、今日は清掃・点検のため断水デー。
夏に断水デーはやめてほしい・・・。
しかも朝から夕方までガッツリ。
いちばん困るのがトイレ。
涼しい時期だったら
近くのコンビニやスーパーに行けばいいのですが
いかんせんこの暑さ。
ちょこちょこ出かけるのもしんどい。

ということでカフェにこもることにしました。
ただ今日は生協さんの日でもあるので
夕方まで居座るわけにもいかず(そもそもそんなに長居はしないけど)
ごはん食べてデザート食べて
少しまったりして帰宅です。
早めに断水が終わることを祈りつつ。

ひっさびさのカフェランチです。
おいしそうな料理がたっくさん。
あれもこれも・・・とメニュー見てるだけでわくわくします。
期間限定メニューとかにもひかれたのですが
オーソドックスなランチメニューにしました。

     

具だくさんのペペロンチーノ。
生パスタなので麺がもっちりしていておいしかったです。
野菜、もうちょっと多ければよかったんですけどねー。
ウィンナーがけっこういっぱいはいっていて
ちょっとぜいたくな気分になりました。

     

ホットコーヒー&コーヒーゼリー。
全部で1500円くらいです。
デザートつきでこの値段だったらまあまあかな。
期間限定メニューとかスイーツとか
食べたいものセレクトしてたらこの倍の値段になったのでやめました。(笑)
すんごいおいしそうだったんですけどね。

今、生協さんきて
荷物受け取ったあとに蛇口ひねったら水出てきましたー。
よかったー。
だいぶん早めに終了したみたい。
これで水道、使える!大感謝♪
水が使えるのって本当にありがたいですね。

では暑さ本番なので
くれぐれもムリのないように過ごしましょうね。
生協さんのお姉さんもかなりきつそうでした。

そういえば世間は3連休なんですねー。
お客さん、多いんだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもるはずが…

2025-07-09 19:17:46 | おでかけ
今日も激暑でしたね。
朝からモワッとした空気。
即エアコン、入れました。

暑いから引きこもるはずだったのですが、
今日は整体デー。
心地よく寝かけてました。
けっこう強めなときもあるのですが、
効いてる感じがビシバシ伝わってきます。
今はぐったり。
心地よい疲労感です。

暑い中、出かけたので
帰宅後はまったりしよう、なんて思っていたのですが…。
次女、やっぱり体調よくないみたいで
「コロナの検査薬買ってきてー」とのことでした。←帰宅後にスマホ開いた
暑い中、また着替えてドラッグストアまで。
…が。
今はドラッグストアには置いてないんですねー。
調剤薬局にはあると思います、とのこと。
…自転車に乗ってくればよかった…。
地図で調剤薬局探すと少し歩いたところにあるみたいで、無事にゲットできました。(Googleマップ、ありがとう!)
ちなみにまだ検査、やってないみたいです。
薬局で説明受けたけど、検査方法、なんかちょっとめんどくさそうな感じでした。
簡単にできるかと思ったんだけどなー。

そんなこんなで引きこもるはずが
暑い中、さまよった一日でした。
暑かったのでスイカがおいしい。
朝、買っておいてよかった。

では暑い中、本日も一日お疲れさまでした。
おやすみなさい。
いい夢を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い…

2025-06-22 19:44:09 | おでかけ
今日はかなり風が強かったですね。
台風並み。

今日はお仕事おやすみでセラピーデー。
心地よく練習台になってきました。(笑)
なんとかこの足腰、治ってほしいですねー。
歩けないのはやっぱりつらいので。

とりあえず今はめちゃめちゃ眠いです。
最近日に日に早起きになってくる…。←今日も4時起き

おやすみなさい。
いい夢を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての整体

2025-06-19 12:12:01 | おでかけ
今日も暑いですね。
6月なのに。
いちばん暑い時間帯に出勤です。(涙)

さて昨日ははじめて整体にいってきました。
足の痛みがひどいので
いつも次女にもんでもらっている(笑)のですが
そのたびに次女から
「浅草に行ったら~」と言われてます。
なんで浅草???と思っていたら
TVでいいマッサージ屋さんがあるのを見たから、とのことでした。

さすがに浅草は遠いよなー、なんて思いつつ
近場でいいマッサージ屋さんはないか探しました。
私のお気に入りアロママッサージのお店が閉店しちゃった(あれだけ安くてコスパいいとねー、経営できなかったんでしょうね)ので
どこかいいとこはないか探しました。
すると高評価のお店があったので
ちょっとお試しに・・・と行ってきたしだいです。

はじめての整体にドキドキ。
でも先生はとっても気さくでやさしくてリラックスして受けることができました。
特に左足が痛かったのですが
整形外科で坐骨神経痛と言われていたのが
そうではなくふつうに腰痛からきてるものだと言われました。
説明もわかりやすかったですねー。
いろんなツボを押してもらいました。
リンパも流してもらいました。
エアコン効いてるはずなのに汗が意外とでてきました。
血の巡りがよくなってるのでしょうねー。
そして痛かったのが首。
首のツボ、めちゃめちゃ痛かった!
肩井っていうツボだそうです。
首や肩回りもかなりひどいらしく(←自覚症状なし)
肩甲骨のところには膜があってふつうは指を入れられるのですが
あまりにも固すぎて入れられない、とのことで
かなりほぐしてもらいました。
でもなかなか頑固だそうです。(笑)

うつ伏せ状態での施術です。
本当は時間内にあおむけ状態でも施術したかったそうですが
あまりにもかたくて時間かかりすぎたので
また次の機会に、とのことでした。
どんだけかたいんだか。(笑)

施術後はとにかくぽっかぽか。
入浴後のようでした。
当日の入浴は軽めに、できればシャワーだけのほうがいいかも、とのことでした。
血液がめぐってるからのぼせる可能性がある、とのこと。
(でもお風呂はしっかり入りたい私なので
ぬるめで早めにあがりました。)
翌日、翌々日は少し痛みがあるかもですが
それは揉み返し(←筋肉が断絶してる状態)ではなく、好転反応で
だんだんとよくなってくるから、とのことでした。

足はまだ痛いのですが
驚いたのが首。
え?なんか首が回転する!とビックリ。
今まで首をまともに回せなかったのがデフォルトだったので
こんなに回るのに驚かされました。
私の首って実はこんなに回ることができたんだ・・・と。
特に右側。
いつも右側はせいぜい真横どまり。←これが当たり前と思っていた
でも後ろまで向けるのです。
すごいー。ビックリ。

そんなこんなではじめての整体はとっても気持ちよかったです。
何よりもひょっとしたらこのダメダメな足腰が改善するかもしれない・・・という
淡い希望がでてきました。
整形外科は安いけれど時間が短いんですよね。
リハビリも毎週やっていたら費用がかさむので
リハビリやめて電気治療だけでした。
月4回のリハビリ代と
月1回の整体料金がほぼ同じだったら
整形外科をやめて
こっちに通ってもいいのかも・・・と思えました。
また来月あたりにやってみて
よさそうだったら
整形外科でなくこっちにしようかな。
とにかく丁寧な施術に感動しました。

さて画像は沖縄そば。
暑くなると食べたくなります。大好き。

では暑いので今日もムリのないよう、
過ごしましょう。
よい一日を♪

そろそろブログも引っ越ししなきゃなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての直会

2025-06-18 12:53:22 | おでかけ
暑い・・・。
梅雨の中休みのようですが
ずっと続く晴れマークと高気温・・・。(遠い目)

さて昨日はお気に入り神社の例大祭の日。
暑かったけど行ってきました。
今年は巳年だし、かなり多いのでは・・・と思っていたのですが
例年通りでした。ほっ。
暑いのでハンディファンは必須ですね。
木陰があって陽射しは遮られているけど
やっぱり暑くって。
でも気持ちよさそうに鳥がさえずったり
蝶が舞ったりと雰囲気はとってもよかったですね。

厳かに儀式は進みます。
そういえば今回、早めに着いたので
巫女さんが舞の練習をしているところが見られました。ラッキー♪

     

玉串を奉って
お神酒をいただいて終了。
でも今回は直会が開催されるらしく、
神職さんがしきりに案内されてました。

直会、気になるけどお偉いさんの集合なんだろうなー、と思っていたのですが
ひとりひとりに声かけされていて
みんな移動していってます。
悩みに悩んで
隣りに座っていた人なつっこいマダムといっしょに
「これもご縁ですかねー」ということで
いっしょに参加することにしました。

中はエアコン効いていてかなり涼しかったです。
見るとけっこうしっかりした食事処。
立食パーティーのようです。
マダムと二人で
「これ、無料なんですよね・・・?」とひそひそ話です。(笑)
けっこう何回か参列したけれど
直会の経験ははじめてです。
するととなりにいらっしゃったセンパイマダムが
「コロナ前には開催されていて、
今回はすごくひさしぶりの開催ですよ」とおっしゃってました。
ふむふむ。
そうだったんですねー。

宮司さんの乾杯のあいさつで宴がはじまります。
神職さんがあちこちお酌をしに動き回ってました。
接待とかされるんですねー。
経験豊富なセンパイマダムのお話、楽しかったです。
私の母より年上なのにすごく元気で驚き。
来月はロスに行かれるとか。すごいなー。
私も年齢重ねたらあんなふうに自由にのびのびと生きられるといいなぁ。
先立つものもないし、足腰痛いしで
かなりハードル高いですが。(笑)

     

はじめての直会、楽しかったです。
貴重なご縁をいただいてありがたく思いました。
そんな今回の例大祭でした。


では暑いので体調に気を付けて
本日もがんばりましょう。
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジミルク珈琲

2025-06-09 13:56:14 | おでかけ
暑い・・・。
今日は涼しいって予報だったので
羽織ものでおでかけしたら
暑くて汗かいちゃいました。

ひっさびさに上島珈琲店でコーヒーブレイク。
オレンジミルク珈琲です。

     

おいしい♪
汗かいたあとだったので
なおさらおいしかった。
オレンジの酸味が絶妙に甘い珈琲と合うんです。
基本的にコーヒーはブラック派なのですが
上島珈琲店のミルク珈琲は特別。
今回、黒糖にしようかオレンジにしようか迷ったのですが
カラダが酸味を求めていたのでオレンジのほうに。
ほんっとおいしかったです。
この時期、おすすめです。(^^)v
ちなみにクーポン&ポイントを使ったので
200円くらいで飲めました。(ポイントさまさま)

少しずつ足を強くしようと今日は歩きでがんばりました。
仕事のときも少しずつ薬を減らしてます。
さすがに昨日はガマンできず、午後から飲んじゃいましたが。
やっぱり昨日の仕事は
午後からかなりハードでした。
午前の分のお客さんが午後にやってきた感じです。
常時2つのレジ、フル稼働。
これだから日曜は・・・。

さて今週もはじまりました。
そろそろ梅雨の足音が聞こえてきそうですが
雨にも負けず、がんばりましょう。
では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪

Drコトー見るために早めにおでかけから帰ってきた私です。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実らせる

2025-05-20 15:51:10 | おでかけ
風、強っ!
今日は晴れて洗濯物、乾くなぁなんて思っていたのですが
風、強すぎですね。

昨日は阿字観デー。
足の調子はよかったのですが
早めに家に帰り着きたいと思っていたので
駅まで自転車で。
ドア開けたら雨・・・。(遠い目)
歩きにしようかと思ったのですが
自転車で行く気満々だったのでそのまま自転車で。

いつも自転車をとめてるところは
ミニショッピングモールで、
帰りにお菓子買って帰ろうと思っていました。
・・・が、なぜかその日は警備員さんがいて
張り付かれてしまいました。
買って帰るところまでチェック。
しかたないのでお菓子買ってすぐに立ち去りました。(ちっ)
結局別のとこにとめたのですが
一本電車を逃してしまいました。
おとなしく歩きで行けばよかった・・・。

さてひさびさの阿字観。
今回は前回よりも観光客少なめでした。
やっぱり神社仏閣は静かにお参りしたいですもんね。

今回は龍神さまにお参りしたら先に神社の方へ行きました。

     

オガタマノキ、花が咲いてました♪
かわいい。
癒やされます。

お気に入り神社にお参りしたときに
不思議なヴィジョンが見えました。
目を閉じてお参りしたときに、らせんのようなものが浮かびました。
ヘビのような、しめなわのような・・・。
そういえば今年はヘビ年だし弁天さまでヘビとは深い縁のある場所。
白ヘビさんのエネルギーだったのかなぁ。

さてそうこうしているうちに阿字観タイム。
今回は説明の上手な導師さま。
ただ説明が丁寧過ぎて時間がおせおせになります。

こんかいは比較的集中できたような気がします。
といってもやっぱり雑念いっぱいだったけど。
特に食べ物系が浮かんで浮かんで・・・。
今回は小さな虹が何度か浮かびました。
あとは大仏さま。
大日如来さまだったのかなー?観音さまだったのかなー?
ちょっと不明です。

そしていつもどおり、ありがたい「仏まさの声」をいただきました。
     
     

「実らせる」でした。
こちらははじめて。←けっこうひいているのでかぶるものもある
「日々の積み重ねが、成果という結果を実らせます。
未来に向けて願いを実らせましょう!」という強いおことば。
元気をもらえるおことばでした。
しかも「実る」とか「実ります」とかではなく、
自分の力で、自分の意志で「実らせる」という
自分主体の表現になっているのがありがたいですね。
最近自分の意志で行動を決めなければならないことが多すぎて
多少なりとも投げやりになっていた感がありますが、
自分の意志を尊重する必要性を身につけていく練習をしているのかもしれませんね。
何はともあれ、すばらしい果実が実るといいなぁ、と思っています。
がんばれ、自分!

ということで昨日の晩ごはんはコロッケと焼き鳥になったわけです。(笑)

では風が強いので
飛ばされないよう気を付けてがんばりましょうね。
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちり

2025-05-16 15:32:16 | おでかけ
むしっとしていますね。
これからどんどん暑くなるかと思うと・・・。

さて今週の月曜はひさびさのライブ。
UNICORNです♪
5/12は民生のバースデー。還暦です。
奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』にいってまいりました。
5/12東京ガーデンシアターです。
うまれて初めてゆりかもめに乗りました。
静かで快適でした。

ガーデンシアター、かなり広かったですね。
時間的にライブに行く人だらけだったので
後ろからくっついていきました。
だから迷わずに行けました。(笑)

     

まずはグッズを受け取りに。←事前購入
無事に受け取ったら
会場にフォトブースと展示ブースがありました。
せっかくなのでフォートブースにて記念撮影。

     

展示ブースには民生のギターがありました。

     

     

     

ギター、よくわからないけど民生のサイン入り。

     

にぎわってました。
撮影終えたら
いよいよ会場にイン。
アリーナではなくバルコニー席。
ちょっと遠いけど
個人的に好きな席。

     

めずらしくカーテンがかかってました。
うっすら透けて見えますが。
赤なのはもともと?それとも還暦だから?

開演は6時から。少し遅れてスタート。
まずは「スターな男」から。
歓声の嵐。赤い衣装の民生の熱唱です。
さらに「ヒゲとボイン」「WAO!」と続きます。←最高
盛り上がるナンバーですね。

セットリストはこちら。
01. スターな男
02. ヒゲとボイン
03. WAO!
04. 頼みたいぜ
05. はいYES!
06. サービス
07. 米米米
08. ハヴァナイスデー
09. ツイス島&シャウ島
10. 7th Ave.
11. エコー
12. すばらしい日々
13. 私はオジさんになった
14. 晴天ナリ
15. チラーRhythm
16. Feel So Moon
17. Boys & Girls
18. 大迷惑
19. ロックンローラーのバラード
20. 55

アンコール
21. アルカセ
22. 車も電話もないけれど

還暦なのにこの量!
しかも還暦でお祝いされる本人が歌うという・・・。←本人がつっこんでた(笑)たしかにそうだ
衣装は民生が赤。
そして年齢が上がるにしたがって赤の色が濃く、
年齢が下がるにしたがって薄くなっていくという、
グラデーション仕様になってました。すごい。
前日が初日で
当日が最終日だというかなり短いツアーになってます。(笑)
今回、「ハヴァナイスデー」がうれしかったなー。
大好きな曲。懐かしい。
「チラーrhythm」もかなり盛り上がります。
ついつい踊っちゃいます。民生踊りなのでゆる~い感じ。
「ちら♪」じゃなく「ちり♪」と言い換えてました。
ちなみにチリチリは還暦→赤、
からきているそうです。
「Feel So Moon」も好き。
会場がひとつになる感じも好き。
そしてアンコールの「アルカセ」がたまりません。
やっぱりじーんとくるんですよね。
今までの民生の人生もこんな感じだったのかな。
次回はEBIくんの誕生祭。
横浜なのでさすがに行けませんが。
EBIくんのはっちゃけ具合も大好き。
今回ABEDONが不良になってました。どうした!?
テッシーのギターテクすごいなー。
楽しそうに弾いてる姿もいい。
そして川西くん。
ドラムなのに寒いらしく長袖でした。(笑)
冷えるらしい。

ひさびさのライブ、楽しかったです。
昔の曲も聴けてよかったなぁ。
詳しいライブ内容はぴあさんの記事がベストかも。
オフィシャルレポートだそうです。

ユニコーン・奥田民生の還暦を祝う60祭 民生ボーカルの曲を詰め込んだセトリ!初期ナンバー「サービス」に歓喜の嵐【オフィシャルレポート】

ユニコーン・奥田民生の還暦を祝う60祭 民生ボーカルの曲を詰め込んだセトリ!初期ナンバー「サービス」に歓喜の嵐【オフィシャルレポート】

UNICORN・奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』は、奥田民生の還暦を祝うスペシャルライブだ。ユニコーンの5人のメンバーのうち、すでに川西幸一と手島いさむが60歳を迎え...

ぴあ

 


民生、還暦おめでとう!
もうそんな年齢なんですねー。
明日はわが身。

では本日も一日お疲れさまでした。
曜日の感覚なくなってたけど
明日は早朝勤務だった・・・。
がんばれ、自分!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れな草・ネモフィラ・ドーナツ・にゃんこ・海鮮丼・からあげ

2025-03-27 10:42:03 | おでかけ
今日はくもってますね。
夜から天気は下り坂のようです。

本日の忘れな草&ネモフィラです。
ブルーがとっても涼しげ。
そしてかわいらしくて元気をもらえます。
自然と顔もほころびます。

     

撮影難しいけれど
けっこう咲いてます。10輪近くはあるかな。
苗のものも種から植えたものもどちらも咲いてます。

     

忘れな草も生き生きとして癒やされます。


さて昨日は暑い中、長女のとこに行ってきました。
またお呼ばれです。
せっかくだから・・・と前日に長女の好物のからあげを作って、
ひじきの煮物といっしょにもっていきました。←長女の晩ごはん用

     

ちなみにおとといの晩ごはんはからあげ。
大量に作って昨日の晩ごはんにもしちゃおう♪ともくろんでいたのですが
ほぼほぼ次女に食べられてしまい、(大量にあったはずなのに)
帰宅したら2個しか残ってませんでした・・・。
Lチキもらっておいてよかった・・・。←auの無料クーポン

おみやげにドーナツ。
ミスドの辻利コラボ、食べたくて買いにいったのに
時間が早かったせいか
抹茶はおろかさくらシリーズもありませんでした・・・。(遠い目)
なのでハニーディップ。

     

ちいかわ見てたら食べたくなったので。(笑)
ひさびさに食べたなー。
甘くてふんわり。私も天使になれそうです。(笑)

今回はちゃんと迷わずにいけました。
てか駅近なのになぜ迷ったか疑問。

長女はまだ寝ていたようで
寝ぼけまなこで登場でした。
入るとにゃんこの声が♪
かわいいー♪会いたかったよー。
お気に入りのねこじゃらしをすでに壊したそうで
新しいのをプレゼントしました。
喜んで遊んでくれましたー。
かわいい♪
あいかわらずアクティブで全然おとなしくなりません。(笑)
ひたすら動き回ってます。
エネルギー、ありあまってそう。
ちょっとだけ休憩してた瞬間があったので撮影タイム。
短かったけど。

     

・・・かわいい・・・。
寝るときはこのタワーの上で寝てるそうです。
・・・見えない・・・。
私の推しポイントは手としっぽ。
昨日の画像、お気に入りです。

     

癒やし。ただただ癒やし。
永遠に遊べる。

お昼ごはんは近くのお寿司屋さんでテイクアウト。
これがめちゃめちゃ安くってビックリ。
え?こんな値段でいいの!?っていうくらい。

     

奮発して特上のちらし寿司にしました。
特上で800円。おそるべし!
ウニもイクラも入ってるのに。
もちろんおいしい。
昔からやってるところらしく、
ご年配の夫婦できりもりされてるようです。
なので価格も昭和価格。
この値上げラッシュの日本でこのお値段はやさしすぎる。
お寿司屋さんなのでもちろん握りずしもあります。
握りずしも海鮮丼とかわらない値段。
だからかなり迷いました。
でも昨日は丼の口になってたので
泣く泣く握りずしはあきらめました。
てか追加で頼めばよかった。
次回はぜひ握りずしで。
近くにあれば頻繁に通いたいくらいです。


では今日は蒸し暑くなりそうですが
本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
さくら見ながら歩いて通勤したいのですが
まだまだ足の痛みがあるので
今日も自転車通勤。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日お出かけ

2025-03-26 20:03:02 | おでかけ
今日は暑かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.3.12 お呼ばれ

2025-03-13 11:02:02 | おでかけ
今日はかなりあったかくなりそうですね。
そのせいか足の痛みもいつもほどひどくありません。
ちなみに昨日も比較的ひどくありませんでした。
あったかい日が続いたから?
ということはやっぱりこの足腰の痛みは
寒さと連動されてるということなのでしょうか・・・。

さて昨日は雨の中、おでかけしてきました。
今年に入って一人暮らしを始めた長女から
お呼ばれがあったので。

ということで昨日はミスドを手みやげにおじゃましてきました。
(ミスドは相棒からのバースデープレゼントのギフトチケットでおよばれしたものです。ごちそうさま♪)
桜もっちドーナツ、おいしかったー♪
悩みに悩んでいちごだいふく風にしました。
本当にもっちりしてました。
高くなっちゃったけどやっぱりおいしい。
ちいかわ見てポンデリングとかエンゼルフレンチとかも気になったんですけどねー。(笑)

長女んちは直線距離で行くと近いはずなのに
公共交通機関使うとかなり遠回りでおそろしく時間かかります。
かといってタクシー代はない・・・。
そしてあいかわらず駅出てから迷います。
駅からかなり近いはずなのにびっくりするほど時間かかった・・・。←お約束

長女が一人暮らし始めた理由。
それは「にゃんこを飼いたい!」からです。
そして先月ついに保護にゃんこをお迎えしたとのこと。

いやぁ、めちゃめちゃかわいかった♪
思ったより人なつっこかったです。
そしてかなりアクティブ。
ねこじゃらしがお気に入りでひとりでかなり激しく遊んでました。

     

かわいい♪
これはお気に入りの一枚。
ひたすら動き回ってるのでなかなか写真も撮れないんですよねー。
おみやげにちゅーるを持っていったら
やはりお気に入りになったようです。
ちゅーる、覚えさせてしまった・・・。
ひざの上でまったり座るにゃんこ。
かわいかったなー。

8月生まれだそうで、まだ7か月くらいのちびっこにゃんこ。
またなでなでしにいきたいです。←溺愛
いのちのあったかみを感じました。

ちょっと疲れがたまってるようで
長女のようすが心配だったのですが
にゃんこがいてくれてよかったです。
お昼ごはんは長女作のジェノベーゼでした。
ごちそうさまでした♪


では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪

とりあえず今日の仕事も薬服用していきます。
今日は調子がいいけど力仕事なんでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.3.4の木蓮

2025-03-05 16:53:50 | おでかけ
今日は3月5日。祖母の命日です。
それにしても寒いー!
かなり冷え込んでます。
ふだんオイルヒーターは午前にしかつけないのですが
さすがに寒すぎてさきほどスイッチ入れました。
なんでこんなに冷えてるんだろう???と思っていたら
いつも着用しているレッグウォーマーをしてなかった・・・。
着用するしないでけっこう違うもんですね。

昨晩、雪が降ってきてうっすら積もり始めていたから
ひょっとして積もるかも・・・と思って
4時ごろ起きて外をのぞいたのです(←どうにも雪に対する期待度が・・・)が、
しっかり雨に変わってました。残念。

さて昨日は阿字観デー。
うっかり薬を飲むのを忘れて痛みとの闘いでした。
てか飲んだ気になってたんですよねー。
でもよく考えたら箱を開けた覚えがなかった・・・。

     

モクレンがきれいに咲いてました。
あったかい日が続いたからかな。

     

寒空に咲き誇るモクレン、きれいでした。

さて阿字観。
天気がよくなかったせいか、キャンセルが数件あったようです。

心静かに瞑想・・・と思いつつ、
今回はちょっと導師さまの説明がちょっと・・・でした。
あまり説明をやり慣れてないのか、
初心者の方にはちょっとわかりづらかったかもしれませんね。

今回は大きな木が印象的でした。
あと月を思い浮かべる瞑想なのに
太陽がでてきてなんだか明るい瞑想になりました。
そういえば堂内の明かりもめちゃめちゃ明るかった。
ふだんはほぼほぼ真っ暗なのに。
そのせいだったのかも。(汗)
大仏さまのお顔も登場されました。
あと数珠をつけた手のヴィジョンも浮かんできました。

堂内がめちゃめちゃあったかかったので
外に出るとかなり寒かったです。
昨日は(今日もだけど)寒かったなー。

そしていつもどおり「仏さまの声」、ひきました。
これがですね。
たぶんこれが出るんじゃないのかな?と
予感がしました。
まさしく大当たり。
私の予知能力が開花したようです。←ゼッタイ違う むしろ引き寄せたのかも

こちらです。

     

「さようなら」です。(笑)
でもこれって私は悪い意味にはとってないんですよねー。
むしろ「チェンジ」っていう意味合いの方が強いのかも。

ありがたいメッセージ、しっかりと受け取りましたよ。

では寒い中、本日も一日お疲れさまでした。
あったかくして休みましょうね。
てかなんだか今、無性に眠くて眠くて・・・。←雪に興奮したからだろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.2.12のおはなし

2025-02-17 18:53:05 | おでかけ
今日はあったかかったですね。
ただ今はだいぶん寒くなってきてますが。
これからまた寒波がやってくるようです。

さてなかなか書けないブログ。
最近なぜか次女がべったり私の周りをはりついているので
PCもスマホもなかなかできません。
そして18時過ぎ。
今、やっと寝たところです。(意味不明)

先日のおでかけ。
ひさびさに阿字観です。
阿字観、大人気らしく予約を取るのも一苦労なんです。
あと曜日が合わないとダメですねー。
予約取りにくい上、スケジュール調整も難しいです。

     

モクレンです。
つぼみ。
あったかくなったらきれいな花を咲かせてくれるんだろうなー。

     

梅の花もきれいに咲いてました。
そういえば足腰悪くしてからすっかり出かけることがなくなりました。

     

紅梅、白梅、どちらもきれい。
ちなみにこの日はひさびさに薬なしで出かけました。
だいぶんよくなってきてるので
薬なしでがんばろう!と。
いざとなれば途中で飲むつもりで。

2月になってしまいましたがお寺さんの初詣です。
最近時間に置いてきぼりのような感じで
カラダが時間の速さについていけません。
私の体感、今がお正月明けくらいなんですが。

この日はかなり人出が多かったです。
観光客が多かったですね。
ツアーなのかなー。
いつもは少ない場所もやたらめったら人がたくさんでゆっくりお参りできませんでした。
足も痛くなったので
イスに腰かけてふと目の前を見ると
弥勒菩薩さまがいらっしゃいました。
私の守り神・・・いえ、守り仏さま。
守ってくださいね、とお祈り。

時間になり阿字観道場へ。
清浄な場所。
このお香の香り、ひさびさです。
落ち着きます。
たくさん吸い込んで心身を浄めます。

今回はなぜかメダカが浮かんできました。
きれいな水の中にちっちゃなメダカ。
生命を感じられました。
あとは大仏さまのご尊顔。
そして何かに支えられる感じを覚えました。

時間、経っちゃったのでちょっと記憶があいまいになっちゃってますが
ひさびさの阿字観、すっきりしました。
やはりこういう静寂な時間をもつ、って大事なことなのでしょうね。

とりあえず足腰はだいじょうぶそう。
道場、めちゃめちゃ暖房がきいてたので。
やっぱり冷えなんでしょうねー。
阿字観終了後にお護摩にいったのですが
そこがかなり寒くて寒くて。
大丈夫だったはずの足腰。
いっぺんにガタがきました。
あったかい場所ではスムーズに歩けてたのに
この冷えでいっきにダウン。

さてそんな私に「仏さまの声」です。
今回は・・・。
まさかのメッセージ。

     

・・・ネタ・・・?
ビックリだわ。
足腰痛めて外出も控え気味の私。
お見通しってコト?
やはりしっかり足腰治して
歩かないと、ってコトでしょうね。
それとも人生を自分の足でしっかり歩きなさい、ってメッセージ?
どうにしても「歩きましょう」というのは
今の私にとってインパクト大のおことばでした。
そして翌日ぎっくり腰になってしまった私っていったい・・・。
幸い前回よりひどくはなさそうですが、
冷えるとこたえます。

さて阿字観終了後、相棒と待ち合わせしてたのでランチタイムです。
誕生日ということでごちそうになりました♪
ありがとう♪
足腰お守りとプレゼントまでいただいて感謝感激です。

     

定番のパスタ屋さんへ。

     

たらことエビのクリームソースです♪
おいしい。(^^)v
あっという間に完食です。

ついつい話がはずんじゃってドリンクも食も進みます。

     

デザートまでごちそうになりました。
バナナのフォンダンショコラ。
この日はバナナの気分。
あまおうもおいしそうだったんですが。
そして思ったよりちっちゃかった。
誇大広告?
もっと大きいものを想像してた。
でもサイズ的にはちょうどよかったのかなー。←すぐ食べ過ぎるので

たくさんしゃべって、たくさん食べて
たくさんプレゼントもらって
充実した一日でした。
ありがとう♪♪♪

ということでとっても充実した日の翌日はまさかのぎっくり腰でした。

では寒い中、本日も一日お疲れさまでした。
あったかいお風呂に入って疲れを癒やしましょう。
おやすみなさい。
いい夢を♪
寒いとまた足腰痛むよなー。
でも「歩きましょう」なんですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のおでかけ

2025-02-04 12:14:48 | おでかけ
今日も冷えますねー。
でも日差しはあったかいです。
膝の上にブランケットをかけてにわかコタツです。(笑)
これでカイロを貼ってたらカンペキなコタツになります。(違)

さて昨日はおでかけ。
SCに用事があったのでついでにランチ♪
電車に乗ろうと階段をのぼっていたら(足痛いのにエスカレーターではなく階段使う私)
ふと道路に人が倒れてるのを発見。
どうやら自転車でこけたらしいおじいさん。
あわてて駆け寄ると
おじいさんは「だいじょうぶ、だいじょうぶ」といいつつ動けないようす。
とりあえず(自分の経験上)しばらく動かないほうがいいと思い、
倒れた自転車を起こして様子見です。
ひとりじゃ心細いと思ってたら二人組のおじさんがいたので目で訴えました。
すると倒れてたおじいさんは
「印鑑どこに売ってる?」とおじさんに尋ねました。
どうやらだいじょうぶそうです。
売ってそうな場所を教えて二人組のおじさんは立ち去っていきました。
するとおじいさんは立ち上がって動きはじめました。
とりあえず近くに交番もあるし
気持ち悪くなったら病院に行くように、と念を押して私も立ち去りました。

実は先月もなんです。
電車から降りて道をさまよってた時、
目の前でおばさまがバタン!と派手に転んじゃって。
しばらく座り込んでたので駆け寄りました。
このときも「動かないように」とアドバイス。
こういうときって一人だと
とにかく恥ずかしいし痛いしで・・・。←経験上
手をケガをされてたけど「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と。
家が近くだったそうなので家に帰るとのことで
とりあえずティッシュを渡して傷口を拭いてもらいました。

立て続けに視界に倒れる人、目撃しちゃいました。
ここまでくると去年・・・じゃない、おととしか。
新宿駅で頭強打した経験は役に立った、ということですね。
それにしてもビックリしました。
とりあえず倒れた人を目撃したら
まずは動かさないようにというのが鉄則ですね。
声をかけて意識があるかどうか確認。
なんか次は意識のない人を発見しそうな気がしないでもない・・・。

ということでなんとか無事にSCに到着。
ランチの約束までまだ時間があるのでさっそくお買いもの♪←コーヒー買いにいっただけなんですけどね
もちろん当日は鎮痛剤飲んで万全の態勢です。
思った以上に買いものしちゃって
(てか100円ショップは別日にしろよって感じですが)
荷物の整理です。
そうこうしてるうちにお友だち登場。
さっそくランチです。

またまたパンの食べ放題。(笑)
今月、誕生月だったのでクーポンをもらってたのでそれを使いたくて、
と思っていたらなんとごちそうしていただきました。
ありがとう♪♪♪
しかもプレミアムコースなんて贅沢すぎるー。

     

前菜も豪華。
パンもどれもおいしそう。

     

バレンタイン月なのでチョコ系のパンが3種類ほどありました。
どれもおいしい。
チョコ&クランベリーがなかなかおいしかったし生チョコもおいしかった。
私のお気に入りはヨモギ。
でも今回はシュガーロールがおいしかったなー。
あったかいパンにシュガーバターがじんわりしみこんでて。

     

メインは白身魚。
このソースがめちゃめちゃおいしくって。
特にブロッコリーとの相性が抜群で感動するほどのおいしさでした。

     

デザートつき。
チーズケーキをセレクト。
パン自体がスイーツになるけど別腹です。(笑)
となりにあるのがシュガーロール。(焼きたて)
焼きたてパンの魅力、ハンパない。

おいしい食事と楽しいお話で時間があっという間に過ぎちゃいます。
この日の話題は「健康」について。(笑)
年齢重ねるとねー、どうしてもねー。
カラダと一体化してる浮き輪について熱く語りあいました。(笑)
一気に老化が加速しちゃってねー。(涙)
この仕事もいつまで続けられるかわからないよねー、なんてしみじみと。

     

かわいいバースデーカード、ありがとう♪
ナマケモノちゃんがめちゃめちゃかわいい。(好み)
ちょっとわかりにくいでしょうが3D仕様になってます。

ということで楽しいランチでした。
いろいろとありがとうございました。(おみやげもプレゼントもランチも)
今度はランチ飲み会、しましょうね♪

では寒いけれど本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする