見出しの絵に 35mm がしゃしゃり出て、全体の記録画。順光は楽だ。
逆光の中の名札の記録画 35mm。新しいレンズと言えど、逆光は辛いか?
本番、F5.6 。古いレンズのせいでも無いだろうが、光量が少ないのは辛い。暑いのは辛いが、光の中に出るか?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
見出しの絵に 35mm がしゃしゃり出て、全体の記録画。順光は楽だ。
逆光の中の名札の記録画 35mm。新しいレンズと言えど、逆光は辛いか?
本番、F5.6 。古いレンズのせいでも無いだろうが、光量が少ないのは辛い。暑いのは辛いが、光の中に出るか?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
ここまで近づくと、塔の背が低くなった様な?訳は無いのだが、手前の物が大きく見えると言うことか?
入り口出来た芙蓉と同じ様だが、色が見える。これが酔芙蓉だ。
白い花(今日咲いた花)に混ざって、色の濃い花(昨日咲いた花?)がある。これで説明が良かったかな?正確に思い出せない。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
庭先を通る様なと書いたが、玄関脇から庭に出る様な道?
庭先では無かった、庭の脇をかすめて裏口に近づく様な??
慌てたので?いや、日射しを避けたかったので、振り返って道を写した。家の境を通る様な道は通り過ぎた様だ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち