goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20140417 町田牡丹園 13 Hasselblad Planar C-100mm F3.5

2014年04月21日 00時04分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

これは珍しい絵?何が珍しいと言ったって、今回、地植えの花初?名前は「玉芙蓉」。良いできだ。

光が強くて飛んでる。このカメラ、白飛びに弱いのか?キャノンより補正が使い辛いのか?ともかく、地植えの証拠にはなる。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140417 町田牡丹園 12 Hasselblad Planar C-100mm F3.5

2014年04月21日 00時03分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

花の名前は「シャントール」。アップも悪くは無いけど、今回は?

こちらの方が良いかな?紫の傘がしゃれている?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140417 町田牡丹園 11 Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZM

2014年04月21日 00時02分00秒 | コシナZM Biogon 25mmF2.8

三日前に咲きかけだった「今紫」。二三咲いてはいるが、全体にはまだ咲きかけ?

来れも可哀想な花?頭が重くて下げたまま?日が射してくれば顔を上げるのかな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140405 皇居の桜 18 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2014年04月21日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

振り返って竹橋方面を見ると、まだ桜があった。

この橋の名前は?記録の写真が無い?調べても判らない?

門の名前だけ判った。平川門。江戸城の門にしては少し暗い?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする