花の名前は「玉芙蓉」。なぜか?この日はのこの花ばかりが目立った。
紹介としては中々?アップの花と比べなければ。スナップ用のカメラ、レンジファインダーだから仕方が無い?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
花の名前は「玉芙蓉」。なぜか?この日はのこの花ばかりが目立った。
紹介としては中々?アップの花と比べなければ。スナップ用のカメラ、レンジファインダーだから仕方が無い?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
名前は「ハイヌーン」。映画で言えば「真昼の決闘」。ちと古すぎたかな?光が当たり過ぎたのか?記憶の色より白っぽい?
こちらの絵では完全に飛んでしまっている。キャノンの方が白飛びに強い?かな。こちらはレンジファインダーの記録の絵。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
こちらのレンズは記録の他にアップの無い花の紹介を出します。右手間は「冬の花火」。紫陽花にも似たような名前の花があったような?その左は「満天紅」。
名前は「綾綺門」。黒系と書いてあったが?黒牡丹の仲間?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
竹橋まで来た。左側に懐かしいというか記憶に残るビルが?
毎日新聞本社ビル?47年前中学三年の時に社会見学で来たことが。その時はこのビルの半分はリーダースダイジェストだったが、今は全館毎日新聞の様だ。
そうそう、このエントランス。昼食会場から自由行動後ここに集合したのだ。50年近くになる。コンクリートのビルの耐用年数が60年位と言うことは、そろそろ見納めかな?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち