雪の中の相模原北公園に行ってみました。梅を見に。既に咲いていました。痛み始めている花もありました。今年は咲くのが早かった?
「鄙の都(ひなびのみやこ)」雪の中の白梅。白梅でも雪の方が白いか?当たり前?
他聞、雪が止んでから咲いた?だから咲いたばかり。続きは「聖天宮」が終わってから。 w^x^w もぐらもち
雪の中の相模原北公園に行ってみました。梅を見に。既に咲いていました。痛み始めている花もありました。今年は咲くのが早かった?
「鄙の都(ひなびのみやこ)」雪の中の白梅。白梅でも雪の方が白いか?当たり前?
他聞、雪が止んでから咲いた?だから咲いたばかり。続きは「聖天宮」が終わってから。 w^x^w もぐらもち
鼓楼二階から撮った本殿。右手前の屋根、カラフルなタコの様な物の正体がわかった。幻の大魚コン?鯱だったみたい?タコの足の様な物は噴き出す水?
正面右の鐘楼二階から撮った本殿。
本殿最上階屋根中央にある九厘ならぬ七重の塔のミニチュア?
最下層屋根の龍とその上の階の鳳凰。本来は龍は上に、鳳凰は下に位置させるのでは?
屋根の端下に下げてあるのでは無くて、縦に使われた小さな柱の下を飾る物らしい。印象はずいぶん違うが、基本形は同じだ。
w^x^w もぐらもち