goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20140210 浅草寺 02 仲見世 Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZM

2014年02月12日 00時02分00秒 | コシナZM Biogon 25mmF2.8

雷門から仲見世を見て。見事に背中が真っ暗?外国人が多かった。白人も多かったが、英語がほとんどでフランス語は少ない。

もちろんの中国人(台湾の人と区別はつかないが、他聞両方)、韓国人、インドネシア人、タイ人。マレーシアとシンガポールは?

アジアの人が増えているが、インド人は見かけなかった様な?人間の国際見本市の様だ。

まさか本物?模造刀ないし木刀だと思うのだが?きれいに飾ってある。本物だったら不用心だし。

和傘の専門店。表側の比較的安い物は飾り用の傘。本物の番傘、蛇の目は奥にある。一昔前?

この店で本物の番傘を買った。陰干しをしなかったので剥がれて壊れてしまった。もったいなかった。

w^x^w   もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140210 浅草寺雷門 01 Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZM

2014年02月12日 00時01分00秒 | コシナZM Biogon 25mmF2.8

浅草寺の雷門。仲見世の入り口としての方が有名かな?

もう少し大きく出さないとアップにならないかな?

雷門前の交差点で。何となく箱を積み重ねただけの様に見える。デザインに凝りすぎて?

風の抵抗が大きそうだ。これは雷門のおまけ。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする