弁天堂の階段の途中から振り返って、宝蔵門や五重塔、本堂がよく見える。
振り返って右側を見ると、浅草寺の時の鐘。寺に神社が在るのも変だけどその神社の枠内に鐘があるのも?
弁財天の社。しかし、池や水が近くに無い弁財天を見るのはとても珍しい様な? w^x^w もぐらもち
弁天堂の階段の途中から振り返って、宝蔵門や五重塔、本堂がよく見える。
振り返って右側を見ると、浅草寺の時の鐘。寺に神社が在るのも変だけどその神社の枠内に鐘があるのも?
弁財天の社。しかし、池や水が近くに無い弁財天を見るのはとても珍しい様な? w^x^w もぐらもち
宝蔵門は雷門よりも大きい?提灯は雷門の方が大きい?
仲見世の後ろ 1/3 は片側だけになります。この方が写真は撮りやすい。
門と言うより鐘楼に見える。それに、門にしては囲いがつながっていない。まるで凱旋門。 w^x^w もぐらもち