(12/04)も「相模原北公園」へ。
バラ(花の名前は「ミラト」)の花と白い四阿(あずまや:柱は6本だが)。
これも、F11 の絵だ。ただ、ピントの位置は四阿まで下げてある。どれを選ぶかは、目的と気分次第だ。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/125 -0 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!
(12/04)も「相模原北公園」へ。
バラ(花の名前は「ミラト」)の花と白い四阿(あずまや:柱は6本だが)。
F11 の絵だ。いつもなら、ここまでの4枚から選ぶ。このレンズは中判用のものなので、もう少し絞っても良いかなとも思うが。これまで何度か試した中では良いものはなかった。解析作用による解像度の低下なのか、結論は出ないが。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/125 -0 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!
(12/04)も「相模原北公園」へ。
バラ(花の名前は「ミラト」)の花と白い四阿(あずまや:柱は6本だが)。
F8 の絵だ。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/200 -0 F8 (絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(12/04)も「相模原北公園」へ。
バラ(花の名前は「ミラト」)の花と白い四阿(あずまや:柱は6本だが)。
F5.6 の絵だ。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/640 -0 F5.6 (絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(12/04)も「相模原北公園」へ。
バラ(花の名前は「ミラト」)の花と白い四阿(あずまや:柱は6本だが)。
いつもなら写りの良いものを4枚の中から選ぶのだが、面白そうなので4枚プラスおまけの全てを出すことにする。全て原寸あり。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/1600 -0 F3.5 絞り開放 (絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
今日(12/04)は「相模原北公園」へ。
これも、アオリ機能を使ってみた。
アオリ機能を使わなければ、街灯は内側に傾いて見えただろう?原寸あり。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5DにキャノンTS-E24mm F3.5L アオリ機能付きレンズ
:ISO-100 1/60秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用blogramランキング参加中!