goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080721 タムロン SP500F8  大船FS 16 夏の薔薇

2008年07月24日 06時36分29秒 | レフレックス(ミラーレンズ)
 夏の薔薇が咲いているというので、バラ園に行ってみました。
 花の品種名は画面に有るとおり、「ひなあられ」比較する物がないので、大きさが判り辛いと思いますが、小さなかわいい薔薇です。少し縮小してあります。
 撮影情報:5Dにタムロン SP500 F8 台座付き:500mmF8(固定)ISO-200 1/160 補正-0.7(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080721 タムロン SP500F8  大船FS 15 マツバボタン

2008年07月24日 06時29分37秒 | レフレックス(ミラーレンズ)
 花は「松葉牡丹:マツバボタン」です。
 全体では悪くないのですが、他のレンズのような解像力はありません。これは面積にして約1/4に縮小した画面です。
 撮影情報:5Dにタムロン SP500 F8 台座付き:500mmF8(固定)ISO-400 1/500 補正-0.7(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080721 コンタックス・ゾナー180mm 大船FS 14 背の低い向日葵

2008年07月24日 06時15分50秒 | Contax zeiss etc
 蓮池の後ろに、背の低い向日葵の畑?がありました。
 少し縮小しなければならなかったので、少し残念です。
 撮影情報:5Dに京セラ・コンタックス Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8:180mm 固定 F11 ISO-200 1/100 補正-0.7(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080721 R-D1にコシナ35mmF2.5-P2 大船SF 13 全て真如蓮

2008年07月24日 04時51分19秒 | M(L)マウントレンズ
 集まっている蓮の花全て「真如蓮」です。
 こう言う蓮は、写真に撮りやすくて助かります。
 撮影情報:R-D1、フォクトレンダー(コシナ)COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P2 (35mm 換算で 52mmぐらい) 1/418 ISO-200 補正-0.7 F8(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080721 ハッセルブラッド C-100 大船FS 12 真如蓮2

2008年07月24日 04時37分09秒 | HASSELBLAD Planar C100
 この蓮も「真如蓮」
 きれいな白いつぼみ?一日目の蓮の花のようです。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/125 補正-0.7 F11(絞り優先)接写レンズ2m+三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080721 ハッセルブラッド C-100 大船FS 11 真如蓮

2008年07月24日 04時28分36秒 | HASSELBLAD Planar C100
 大きな蓮を横から撮ったもので、近すぎたのか手前の花びらの縁くらいしかピントが合っていません。
 蓮は仏教と縁があるのか?「真如蓮」しんにょはすと読むのかな?
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/250 補正-0.7 F11(絞り優先)接写レンズ2m+三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする