飛び入りも飛び入り、とんでもない物を試しました。リンホフボードにキャノン用アタッチメントが付いた物があると言うことで、リンホフマスターテヒニカ(4x5inc大判カメラ)をベローズ代わりに使い大判用のレンズを付けて試してみました。ただ、午後6時を過ぎた時間であったので光量が十分でなく、ピント合わせが大変でした。あまり良い物が撮れず、次の週末に期待したいと思います。
210mmは、35mmフルサイズであっても望遠です。左にこの通りの名前の由来そのもの、米軍補給基地の西門が写っています。見易くするため少し明るくしてあります。
撮影情報:キャノン5Dに アポ・ジンマー(大判用)210mm F5.6:210mm 固定 ISO-400 1/13 補正-1 F16ぐらい(絞り優先)リンホフマスターテヒニカ+三脚使用
←
210mmは、35mmフルサイズであっても望遠です。左にこの通りの名前の由来そのもの、米軍補給基地の西門が写っています。見易くするため少し明るくしてあります。
撮影情報:キャノン5Dに アポ・ジンマー(大判用)210mm F5.6:210mm 固定 ISO-400 1/13 補正-1 F16ぐらい(絞り優先)リンホフマスターテヒニカ+三脚使用
