この写真の花は、直接光が当たっているわけではないので、白飛びは少ない。しかし花は、光を反射しやすいので注意が必要だ。そのため、最近では補正を使うことが多い。少し暗めにしておくのだ、不用意な花の白飛びをかなり防げる。RAWで撮る場合でも同じだ。基本を合わせておいた方が、後からの補正操作も楽にできる。
この写真ぐらいの白飛びであるなら、許容範囲だろうか。しかし、今度は花びらに艶っぽさがない。難しいものだ。僕の持っているデジカメ、5Dは白飛びに比較的強く、R-D1は黒つぶれに強い。エプソンのプリンター(PXインクの930)も黒つぶれに強い。そう思っている。
撮影機材と映像情報:キャノン5Dに常用レンズのタムロン、SP28-75mm F2.8。ISO-200 38mm F6.3 1/160 補正-0.3
この写真ぐらいの白飛びであるなら、許容範囲だろうか。しかし、今度は花びらに艶っぽさがない。難しいものだ。僕の持っているデジカメ、5Dは白飛びに比較的強く、R-D1は黒つぶれに強い。エプソンのプリンター(PXインクの930)も黒つぶれに強い。そう思っている。
撮影機材と映像情報:キャノン5Dに常用レンズのタムロン、SP28-75mm F2.8。ISO-200 38mm F6.3 1/160 補正-0.3