goo blog サービス終了のお知らせ 

baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

製作過程-SAZABI- その22

2008-03-28 02:54:32 | MG SAZABI
明日から小田原へ取引先の1泊2日の研修旅行(懇親会)ですが、友人の結婚式があるので1泊はするが朝イチで都内へ・・・
友人たちは9割がた結婚してしまっているので、ここ数年結婚式がなかったので楽しみですね♪

細部の仕上げに入っていきましたが、まずは脚部。
サフ吹いて傷のチェック・・・
足裏はこんな感じでディテUP・・・
元々はマイナスモールドだった所に、アルミバーニアを仕込んでみました。
あとは別パーツ化して塗り分けしやすいように・・・

Sazabi_33

Sazabi_34

■MS IGLOO 第2弾
今月号の模型誌にも載っていましたがMS IGLOO 2 重力戦線の公式HPがUPされましたね
公式HPは↓
MS IGLOO 2 重力戦線
連邦軍視点での展開なので楽しみです。
今後はUCハードグラフと連動して企画が進んでいくみたいです。

■コトブキヤ HMM
次のHMM ゾイドが発表されていましたね。
セイバータイガーの次はコマンドウルフのバリエーションから「コマンドウルフアタックカスタム」
価格未定・今夏発売予定
こちらも楽しみですが、在庫が増えるばかり・・・とりあえず進んでいないジョノザウラーを完成させないとね^^;


製作過程-SAZABI- その21

2008-03-27 02:43:02 | MG SAZABI
もうね花粉症がひどくて耳鼻科に行ってきました。
今までは内科の薬で対応していたんだけど、ここ1週間どうにも止まりません・・・^^;
耳鼻科にいくこと自体、生まれてから2回目ぐらいとホントどんな所かも知りませんでした・・・
診察台があるのですがこれに座っていいのかもわからず・・・w
診察が終わって

看護士さん「吸引して下さい」

わたしは「???」

近くにあった加湿器みたいなものの蒸気を鼻から吸引するというものだったのですが、わたしにとってはさっぱり何の事やらですよ・・・
無事、診察も終わり薬をもらったら前日までとは違い鼻の通りがいいです・・・

でもね・・・眠いんですよ・・・なのでプラモは全然進まず・・・

サザビー本体のパーツ揃いました。
全体図
Sazabi_31

Sazabi_32

細部の仕上げに取り掛かっているので、しばらくは全体像はないと思うので撮っておきました。
武器やシールドはとりあえず後回しです・・・w


■新製品情報
模型誌に今後のラインアップが載っていました。
わたし的に結構いいラインアップで楽しみです。
MG フォースインパルス 5月発売
MG 真武者頑駄無 6月発売 ← コレは買いw

OOからは
HG イナクト
HG ジンクス
1/100 オーバーフラッグ ← 欲しいw
1/100 ティエレン地上型 ← コレも欲しいw

OOアナザーストーリーからは
1/100 アストレア
1/100 アバランチ ← 欲しいw

と結構楽しみなラインアップなのですが、この時期は色々と出ていくものが多いので気をつけないとね^^;






製作過程-SAZABI- その20

2008-03-24 02:25:20 | MG SAZABI
今日はJrを連れてディズニーシーへ・・・
前回連れてきた時は、まだ赤ちゃんだった頃だったのであまり遊べなかったけど、今回はしゃべれるし自分でも楽しそうに遊んでいました。
帰りは疲れたのか車に乗ったらすぐに睡眠モードへ・・・すぐに寝ちゃいましたw

SHSまであと2ヶ月を切りましたのでスパートをかけないといけないのですが、なかなかスパートをかけられずにいますが、サザビーは進めていかないといけないので、少しずつでも進めていきます。
バックパックはこんな感じで仕上げていきます。

Sazabi_29

各所ディテールUPしバーニアはアドラ-ズネストさんのシステムバーニアに置換しています。
バーニアはとりあえず配置を決めるためにつけただけなのですが、最終的にはバーニア+インナー+ノズルの3パーツにしたいと思っています。

Sazabi_30

サザビーは結構バーニアがあるのでどうしようか悩みましたが、すべてアルミバーニアにする予定です。
やはりアルミのチラリズムが素敵ですよね・・・







製作過程-SAZABI- その19

2008-03-21 01:45:38 | MG SAZABI
祝日って事で休みだったので、秋葉原へ足りなかったパーツを買いに行ってきました。
嫁さんの調子が悪かったので、Jrを連れて行きましたがさすがにラジオ会館の中で子供を抱っこして買い物している人はわたし以外いなかったですね・・・^^;

サザビーはファンネルの工作に入っていますが、数が多いこと・・・
同じ作業の繰り返しだと少し作業すると眠くなってきます・・・w
とりあえず収納式はこんな感じに

Sazabi_27

プラパーツとメタルパーツでディテールUP
プラパーツは丸ノズルを径ちがいを二重にして使用。メタルパーツはアドラーズネストさんのバーニア用ノズルLを使用。
自分が持っている真鍮パイプの径が合わなかったので、ノズルの内径をドリルで大きくして調整して使用。
仮止めなので適当に配置しちゃっていますが、雰囲気が伝われば・・・w

展開式はこんな感じに・・・

Sazabi_28

基本的には収納式と同じで、バーニアはアドラーズネストさんのシステムバーニアSを使用しています。
あとは収納式残り3個・展開式残り5個作らないとね^^;




製作過程-SAZABI- その18

2008-03-13 02:01:16 | MG SAZABI
12日はわたしの誕生日で、30代も後半に突入ということで早いですね・・・
サザビーは腕部の改修をすると共に、バックパックの工作に取り掛かっていきます。

Sazabi_24

とりあえずファンネルコンテナとプロペラントタンクを処理・・・
プロペラントタンクはKITのままだと短く感じたので、延長しました。
バックパックは全体的にもうちょっと弄っていきます。
今回ファンネルは固定式と展開式で分ける予定。
一応12個用意したけど、展開式を12個作るかはテンション次第・・・w
たぶん3~4個で挫折すると思いますが・・・

Sazabi_25

■G.F.F
amazonにてG.F.Fパーフェクトガンダムが40%OFF G.F.Fフルアーマーガンダムが45%OFFだったので買ってしまいました。
(自分への誕生日プレゼントですがね・・・^^;)
本当はフルアーマーはプラモ狂四郎ver.が欲しかったけど、割引率で緑をポチッちゃいました^^;
フルアーマーはたしかに外れやすいけど、飾っておくには問題ないですね
パーフェクトも組立ててしまいたかったけど、Jrの寝る時のお供になり、出来ませんでした^^;

GUNDAM FIX FIGURATION #0037 パーフェクトガンダムGUNDAM FIX FIGURATION #0037 パーフェクトガンダム
価格:¥ 4,725(税込)
発売日:2007-11-30


GUNDAM FIX FIGURATION #0036 フルアーマーガンダムGUNDAM FIX FIGURATION #0036 フルアーマーガンダム
価格:¥ 4,725(税込)
発売日:2007-11-30


他にもクロボン鋼鉄の七人1~3巻と最近PCのキーボードが調子悪かったのでこちらも購入しちゃいました。
キーボードはロジクールのコードレスマウスが非常に使いやすいので、ロジクールのものにしたけど、キーの押しがしっかりしているせいか硬く感じるけど、慣れの問題だろうと思いますがこちらもマウス同様使いやすいですね。