お隣のお庭のアヤメがキレイです
・・・って思っていたらこれは『ジャーマンアイリス』なんですって


きなまま、アヤメ・アイリス・菖蒲・カキツバタの区別が全く付きません
そこでチョッと調べてみました

そんなきなままの疑問にお付き合い下さるのは、この日お外でお会いしたご近所のわんこ友達



チャロちゃん&2匹のチェリーちゃんです
先ずアヤメは花びらに文目(アヤメ)が付いている事から『アヤメ』になったそうです。
お花を見るとなるほどなるほど



『菖蒲』は菖蒲だけだとガマの様な水辺の草になりますが、花菖蒲となるとこちら

黄色っぽい所がひし形になっているようです。

ははは
その『勝負』じゃなよ『菖蒲』
カキツバタはココが細い線状になっているのだそう

じゃあお隣のコレは?


Wチェリーちゃん:アヤメ!

これは『ジャーマンアイリス』だそうです
ちなみにコレもね

ジャーマンアイリスって言うのはドイツアヤメとも言われているらしく花びらがヒラヒラと豪華で黄色い部分がヒゲ状になっているそうです。
他のものと違って乾燥したところに咲いているのがジャーマンアイリスの一番の特徴だそうです
みなさん区別付きましたか?

・・・って思っていたらこれは『ジャーマンアイリス』なんですって



きなまま、アヤメ・アイリス・菖蒲・カキツバタの区別が全く付きません

そこでチョッと調べてみました


そんなきなままの疑問にお付き合い下さるのは、この日お外でお会いしたご近所のわんこ友達




チャロちゃん&2匹のチェリーちゃんです

先ずアヤメは花びらに文目(アヤメ)が付いている事から『アヤメ』になったそうです。
お花を見るとなるほどなるほど




『菖蒲』は菖蒲だけだとガマの様な水辺の草になりますが、花菖蒲となるとこちら


黄色っぽい所がひし形になっているようです。

ははは


カキツバタはココが細い線状になっているのだそう

じゃあお隣のコレは?


Wチェリーちゃん:アヤメ!

これは『ジャーマンアイリス』だそうです



ジャーマンアイリスって言うのはドイツアヤメとも言われているらしく花びらがヒラヒラと豪華で黄色い部分がヒゲ状になっているそうです。
他のものと違って乾燥したところに咲いているのがジャーマンアイリスの一番の特徴だそうです

みなさん区別付きましたか?
