goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキまSHOW

I talk to the window ~窓に語りて~

電車内でのマナー違反(重)

2006-12-20 01:41:10 | 本編

さて、前回は私(わたくし)が電車内においてちょっとマナー違反だと思うことを記したのですが、

今回は電車内で、”それよりもっと困る”ことについて訴えます。

まず、「携帯電話」です。

私(わたくし)にとって、携帯を使われることに関しては、声のトーンさえ落としてもらえれば問題ないし、メールなどに関しては全然気になりません。
私(わたくし)もやってしまってますからね。

だがしかし!!

マナーモードにしない人がたくさんおられますねー。

なぜ、しないんですか?
面倒だからでしょうか?
着メロ聴きたいんでしょうか?(皆さんお好みの着信音ですからね)

しかも、着信音量がデカイ!

それと、自分が降りる駅に着く直前にアラームが鳴るようにセットして寝てる人。
寝てるのはアンタだけじゃーないんだ!!
ヒドイのになれば鳴らしっぱなし(起きない)、何回も鳴らす人もいる。

何とかして頂きたいですねー、マナーモードに。


そして同じく、耳に障るのが遠慮ナシの会話

通勤電車となれば、私(わたくし)も含め、寝てる人などけっこういます。
そんな時、無遠慮な会話をされると非常にうるさく感じます

多少でもトーンを落としてくれればいいのですが、全くお構いなしに車内に声を響かせてる方もおられます。

電車内も公の場なんですよ。

携帯使うことより、こっちのほうがよっぽど迷惑に感じることの方が多いです。


ではそんな方たちに一言、もの申し上げます。


これらの行為は、

ヘッドホン・ステレオの

シャカシャカ音と同じであると

思ってくれたまへ!!



















 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。