ボヤキまSHOW

I talk to the window ~窓に語りて~

ちょっと前ですが・・・。

2008-07-30 18:29:00 | 旅 【東海地方】

蒲郡の花火大会の翌日、名古屋みなと祭花火大会へ。

私(わたくし)はいつも花火大会に行く時は、駐車場確保の為
昼過ぎには現地入りしていますが、さすがに名古屋港となる
と昼過ぎに行っても満車だろうと思ったので、ちょっと離れた
適当な駅前駐車場にとめてそこから電車で行こうと思ったん
ですが・・・ダメもとで直接行ってみました。


満車でした。


だがしかし、ちょっと離れたところに臨時駐車場があって
そこからシャトルバスが運行されてたので事なきを得ました。

名古屋港といえば水族館などあって、時間つぶしには
いいんですけど、避暑の為もあって入場者が凄そうなので
やめときました。やはり私(わたくし)は、入るからには
ちゃんと見物したいんですな。この水族館はイルカがいいん
ですよ。大プールがあって、イルカショーが見ものです。

私(わたくし)はまだ行ったことがないポートビルの展望台に
上がって周辺の景色を眺めてました。見下ろすと花火会場の
状況が一度に見渡せます。

さて、場所の確保ですがやはり暑さのせいもあってか
人はたくさんいるものの、日が高いうちは場所取りを
する人は少ないですね。


(午後4時半頃でまだこの状態。)

 
(名古屋港へと続く国道は歩行者天国。)


(午後6時頃。けっこう埋まってきました。)

この花火大会はFMラジオのパーソナリティーが
司会みたいな役割をしてました。
打ち上げのカウント・ダウンがあったんですが、
すごいと思ったのは「ゼロ」と同時に花火が開いたこと。
ゼロと同時にピューって打ち上げられるのは
よくありますが、同時に開くのは初めて見ました。

だがしかし、これよりもっと驚いたのは
花火と音楽をシンクロさせたもの。
なんと音楽に合わせて花火が開くのです。

 

シンクロ花火、クライマックスは鳥肌モノでした。

花火大会が終了して、ホコ天の道路を歩いてると
ゴミがとんでもなく散らかっていました。
大きい花火大会、特に都会で開かれる花火大会の
ゴミはすごいです。

量が多いというスゴさではなく、散らかり方がスゴイのです。

ゴミ箱はわかりやすく捨てやすいところに設置して
あるのに食い散らかしてそのままにしてたり、
ポイ捨てされたゴミがまるで台風が直撃した後のように、
いやそれ以上に散乱しています。
テレビのワイドショーでもこの問題を取り上げてました。

花火は美しいが、それを見た後多くの人の「汚なさ」を
見せつけられます。まことに嘆かわしい。

ゴミは所定の場所に捨てましょう。


(夜の名古屋港。まるでクリスマス時期のよう。)

帰りはシャトルバスが運行されてなかったので
徒歩にて駐車場へと帰ってゆきました。


舞鶴の花火大会。

2008-07-29 18:00:34 | 旅 【関西地方】

何だか花火大会のネタばっかりになってしまってますが、
さぞヒマジンと思われてる事でしょう。

その通り、私(わたくし)は暇人で、だからこそこのように
次々に花火大会に参加できるのです。

今年の夏は「花火大会の夏」にしようと思います。
こういう思考がAB型なところでしょうかね。

行きたい大会は結構あるんですが、平日は無理なので
土・日の大会の中からコレだというものをチョイスします。

今回は前日に漁火想に行って、翌日にこの舞鶴の大会に
行く為に宿をとりました。

で、午前10時半頃にチェック・アウトして会場に向かったん
ですが、着いてしばらくして雷雨に見舞われました。
天気を調べると午後の降水確率80%
さすがにこれは中止かなと思って電話で事務局に確認
したら、これから会議して決めるということで、それまで
一応留まる事にしました。

結果がわかるまで3時間ほどあったので、
時間つぶしに近くにある棚田を見てきました。

 

棚田を見てる頃には晴れてきてました。
再び電話して確認すると、予定通り開催されるとのこと。
会場に戻り、見物場所に近い駐車場に車をとめて
見物場所の確保です。


(この場所が、やがて埋め尽くされます。)

昨年の人出は約5万人。今回は昼に降った雷雨のせいで
ちょっと少なくなったかもしれませんね。


(見物場所のうしろに屋台が並ぶ。)

ヘリや小型船を使っての捜索救助訓練の実演があり、
その後しばらくして「クイーン舞鶴」がヨットでパレード。


(クイーン舞鶴が、にこやかに手を振っています。)

午後7時半、花火のスタート。
打ち上げ数5千発の大会です。

この花火大会は数百発ごとに区切られてて、
一区切りが2・3社の企業や団体の共同提供
によるものです。
それぞれテーマがちゃんとあって、一区切りごとに
クライマックスもあり、見やすいですね。
ずーっと見っ放しにならないから飽きません。



写真の下のほうにある6つのトゲみたいなのは
ヨットの光です。クイーン舞鶴が乗ってたやつですね。

いよいよラストに入るというところで、再び雨。
だがしかし一番のクライマックスを
見ないワケにはいきません。
うずくまるようにレジャーシートをかぶって、まるで
ねずみ男のようになって最後まで見ました。


たまにはヒドイこと書くよ。

2008-07-29 15:32:38 | わたくし事
通行人7人切り付け=傷害で34歳女逮捕-神奈川県警(時事通信) - goo ニュース

自分が死のうと思って、それだったら
人を道連れにしようって?

JR平塚駅の通り魔事件について私(わたくし)が思った事。

何で人を道連れにしなきゃならんのですか?

と、こんな疑問を持っても仕方ないですね。
まともな考えが通用しないから
こういう事件を起こすんでしょうから。

それにしても秋葉原の事件とか、つい先日も八王子で
事件がありましたけど、この犯人どもは「屑」以下ですね。

屑は邪魔になるけど人を傷つけたりしません。

そして、こういう事件をキッカケに人騒がせな犯行予告
などを書き込んだりする奴を、私(わたくし)は「残りカス」
というポジションに置いています。

さて、今回の平塚駅での事件、犯人は女でしたね。
自分が死ぬのに他人を道連れになどと、歪んだ心というか
醜い心と言うか・・・。
ニュースで連行されるトコの映像を見ましたけど
顔だけだったらよかったのに。
いや、テレビに映すのなら、という意味じゃーないですよ。

たとえ犯人がカワイ子ちゃんでも、
道連れに殺されたくありません。

ましてブスに道連れにされるなど、
殺されても死にきれません。

しかもこの犯人が使った凶器は
何と「十徳ナイフ」だそうです。
確かにファミコンが上手そうな顔してたからなあ。
全然、何の関係も無いですけど。

ナイフだけじゃなく、ドライバーやハサミなども
「道連れ」にしようと思ったんですかねえ。











若狭高浜漁火想。

2008-07-28 04:03:52 | 旅 【北陸地方】

7月26日(土)、福井県の若狭高浜漁火想へ。

普段は車で出かける私(わたくし)、この日は宿をとって
そこから電車で出かけて行きました。
だがしかしリサーチ不足の為、とても面倒な事に
なってしまいました。

電車の本数が少ない。一時間に1本か2本だけ。
しかも乗り換えがあって、接続待ちが30分以上。
大誤算、と言うか自分が住んでる所と同じ感覚で
考えてしまってました。それを抜きにしてもやはり
車で行くべきでしたね。

さて、何とかたどり着いたのは午後7時前くらい。
だがしかし、まだ明るかったですね。



今年で第6回目だそうです。私(わたくし)は今回、花火大会
をネットで検索しててたまたま知る事ができました。

昼間のイベントも、サザエ採り・つぼ焼き体験や
フリーマーケットなどいくつかあったようですが、
特に目を引くのは「熱気球体験」ですね。



熱気球に乗せてもらえるんです。
飛んでいくワケじゃなくて、少し上空に上がるという感じ
ですが、こんなのそう乗れる機会はないですよね。
大人一回300円。乗りたかったです。

ようやく暗くなり始めた午後7時半、イベントの一つ
「砂浜・まちなかキャンドル」の点灯式が始まりました。

こんなふうに書いてますけど、私(わたくし)は花火しか
知らなかったから、何が始まるのか見当もつきません。



松明を持った人たちがメインキャンドルに点灯した後、
砂浜に並べられたすごい数のキャンドルにも次々に
火が灯されていきます。



約6000本のキャンドルが400メートルにわたって
並べられているという。まちなかの道路にも、やはり
6000本のキャンドルが並べられてるそうです。



まことに幻想的。

そして午後8時半、いよいよ花火の始まりです。
櫓龍(やぐらドラゴン)と呼ばれるこの花火、おもちゃ花火に
よるものらしいんですが、数が半端じゃないのです。

 

46人のメンバーの人たちが繰り広げる花火は
一体どうやって点火してるのか・・・見えませんでした。

いつも花火大会だと昼に現地入りして場所を確保
するんですが、この時こそ早くに場所を確保しなければ
ならなかったですね。私(わたくし)が到着した頃には
ベストポジションはすべて押さえられてました。
まあ当然ですが。やはり午後7時では遅すぎますね。



カラフルな光の弾幕。おもちゃ花火の域ではないです。

ひな壇のドラゴン花火は光の海。
一体どういう仕掛けで大量の花火に
一瞬で火が点くのかな?と思いました。



同じ日に有名な大きい花火大会があったんですが
こっちを選んで良かった、と思える素晴らしさでした。

その後、水中花火へと移行するんですが、最終電車に
間に合わないとヤバイので最初の方だけ見て、会場を
後にしました。残念ながら。



だがしかし駅に着いて電車を待ってると、何と
13分ほど遅れるというアナウンスが・・・。

確か最終電車は接続駅での乗り換え時間に
余裕が無いはず。
乗り換えの電車も最終だから、
さてこれはどうしたことか。

そう思って到着した電車に乗ると、
乗り換えの人おられましたら運転士か
車掌まで申し出てください、と
アナウンスされたので申し出てみると
私(わたくし)一人だけ。

実際にはもう一人おられたんですけど、
この二人のために駅の方でタクシーを
手配してくれました。

この東舞鶴という駅の応対は丁寧で素晴らしかったです。

と、いうことで水中花火は最後まで見れませんでしたが、
無事宿にたどり着きました。



三尺玉の花火大会。

2008-07-24 16:12:34 | 旅 【東海地方】

7月20日(日)、蒲郡の花火大会に行ってきました。

 

情報によると、打ち上げ数4000発。
昨年の人出は約15万人。
あとは場所を大雑把に見ただけで詳しい事は知らなかった
んですが、どうやら目玉は「3尺玉」というものらしい。

私(わたくし)、これまで何度も
花火大会に行ってますが、
花火の「7号」とか「10号」とか、
そういう知識は全く無いんです。

だがしかし3尺玉っちゅうと、つまりは直径・約90センチ程の
花火玉なんだな・・・という解釈はできました。
蒲郡には竹島という小島があるんですが、なんでも
3尺玉はその竹島より大きく開く花火らしい。

 
(真ん中に見えるのが竹島。島の周囲は約620m。)

ちなみに調べてみたんですが、例えば「7号」の場合、
7という数字は尺貫法の「7寸」ということらしい。
一寸が約3.3センチなので、7号というのは約20センチ
くらいの玉っちゅうことです。
「10号」というのは10寸=一尺ということで
「尺玉」とも呼ばれるそうです。

つまり、3尺玉というのは30号ということですね。
だいたいの花火大会で一番でかく見えるのがおそらく10号
くらいでしょうから30号となると、そりゃスゴイですよね。
そんなスゴイのが3発打ち上げられるんだという。

と、ここまで3尺玉がいかにスゴイものかってことを
書きましたが、私(わたくし)は見物してる時はまだ
こういう知識無かったんですねえ。
まあ、知らなくても実際に見たらそのまま凄かったですけど。

ド迫力です。花火の直径は650メートルにもなるという。

これを見るだけでも十分価値がありますけどこの花火大会、
他にも水中花火や仕掛け花火など色んな花火が見れたので
楽しかったです。遠くまで足を運んだ甲斐が十分ありました。











夏休みと熱中症。

2008-07-22 19:11:35 | わたくし事

夏休みに入りましたね。

それにしても最近の夏は暑いです。
気温は35度前後で、その日の最低気温が
28度とかだったりする事もあるんですね。

昔に比べてかなり暑いとは言え、「学校の夏休みが短縮?」
などという話が囁かれてたり。
理由は、学校にクーラーが設置されてるからだとか。

まあ、実際に夏休みが短縮されるかどうかはわかりませんけど、私(わたくし)は夏休みはあった方がいいと思いますけどね。だがしかし、子供を持つようになったら考え変わるかもしれませんけど。

夏休みの楽しみといえば、海水浴とプール、そして地蔵盆かな。地蔵盆って知らない人もいるんですね。

そういう私(わたくし)も詳しい事は全然知らないんですけど、とにかくお菓子をたくさんもらえたんですよ。それぞれの地域のお地蔵さんに、その地域の人たちがたくさんお供え物をするんですね(ほとんどがお菓子です)。そのお供え物のお下がりを袋詰めにしてもらえるんです。それが嬉しかったですね。

あと、肝試しなんかもやりました。おどかすのは6年生なんですが、凝った人は竿に糸たらして火の玉(実際に火をつけてました)作ったり、全身黒ずくめで顔にメイクして道に伏せてたり。暗いから、黒い格好で道に伏せてるとわかりにくいんです。
私(わたくし)は地面にクラッカーボールばら撒いて、あとは爆竹と生卵を投げるという、ちょっとヤンチャ系に走ってました。

それはさておき話を最初に戻しまして、とにかく最近の夏は暑すぎて、熱中症でダウンする人もかなりいるみたいですね。

熱中症の予防としては、マメに水分補給をしたり、服装を吸湿性・通気性の良いものにする、あとは帽子をかぶるなどがあります。

服装については私(わたくし)は最近、Tシャツじゃないとダメですね。帽子はかぶりません。子供の頃は帽子が手放せないほどの帽子少年だったんですが。
あと、水分もほっといたらずっと摂らなかったりすることがあるので、意識的にマメに水など飲むようにしてます。
だがしかし、水だけではダメなんですね。塩分も僅かに摂らないと熱けいれんなど起こしてしまうそうです。
だいたい水分の0.1~0.2%くらいの塩分ということで、手軽なのはやはりスポーツドリンクを飲むことらしいです。

これからまだまだ暑い中出かけることが多いですが、
熱中症などには気を付けたいと思っています。




 


カラオケへ。

2008-07-17 18:55:19 | わたくし事
昨日、やっと梅雨明けが発表されました。
やっとイヤな時期を抜け出せたって感じですね。

これで少しは湿度が下がるといいんですが。


先日私(わたくし)、カラオケに行きました。
カラオケに行ったのは3年振りくらいでしょうか。
一人で行ったのは10年振りくらいですかね。

一人で行くのは私(わたくし)でもちょっと恥ずかしいです。

だがしかし、ちょっと前にテレビのワイドショーかなんかで
一人カラオケが密かに流行ってるような事を言っていたので
ちょっと行ってみようかな、と思ったんですね。

昔はいろんな意味でカラオケは好きではありませんでした。
レーザーカラオケの時代なんかカラオケに入ってる曲は
有名な曲やヒット曲だけでしたし、マニアックな私(わたくし)
が好きな曲はほとんど入ってなかったので。
それ以前に「歌う」こと自体、好きじゃなかったんですが。

通信カラオケになってから曲数がすごく増えていって
こんな曲も!・・・あんな曲も!・・・という状態になったので
(一人で)是非行ってみたいと前から思ってました。

なぜ一人でかというと、みんなで行った時なんかはその場を
盛り上げる要素が必要なんですね。飲みに行った後なんか
特にそうなんです。そうすると、流行りの曲とかみんなが知っ
てる曲とかじゃないとシラケてしまうんです。私(わたくし)が
歌うのはマニアック系なので、そういう場では歓迎されない
んです、残念ながら。

さて、某大手カラオケ店の受付けへ。私(わたくし)は今の
カラオケ店のシステムがどうなのかほとんど知りません。

まず名前を書いて、利用時間を聞かれます。
それから受付のおねえさんが何か言ったんですけど
ちょっとわからなかったので「え?どうするの?」って
もう一回聞きました。

まあ、一杯目のドリンクはフリードリンクだから店内に
備え付けのドリンクバーみたいなところで自分で注いで、
それ持って部屋に行きたまへ、という内容でした。

なんか、すでに知ってる人に話してると言う感じの
言い方なんですよ。
いちいち「ご利用は初めてか」ということを確認しない。
だがしかし、これで私(わたくし)も知ってる人になりました。
この店に関しては、ね。

あ、当然リモコンの説明も無いです。
まあコレはわかりますけどね。
昔は、テレビのリモコンのデカイようなやつで
曲の番号をわざわざ打ち込んでましたけど、今は
液晶のタッチパネルをガイドにそってタッチペンでタッチ
するだけで検索も転送もできてしまいます。
世の中、便利になりました。

あと、値段も安いですね。
私(わたくし)一時間半利用したんですが
生中一杯たのんで900円ちょっと。

良い時間つぶしになりますね。









久々に水浴び。

2008-07-16 18:24:00 | わたくし事

今日は久々に「行水」しました。
この蒸し暑さのせいです。

行水といっても、風呂のシャワーで
冷水を浴びる事なんですけどね。

プールに入る前なんかにもシャワー浴びますけど、
あれとは全然違って風呂のシャワーで浴びる冷水は
かなり冷たいですよ。この暑さでも。

高校生くらいの頃は毎朝、この「行水」をしてました。
冬でも浴びてましたよ。冷水を。
言うなれば修行みたいなものですな。

冬はもちろん、夏でも冷水を浴びるのは
気をつけねばなりません。
ヘタしたら心臓マヒとかなるかもしれませんからね。

まず、足から少しずつかけていって
徐々に上の方にかけていきます。

そうやって慣らしていって、太腿あたりまできたら
手で少し上半身を濡らします。
私(わたくし)の場合、そこで息を整えてから、
息を吐きながら一気に上半身にシャワーを当てます。
ここで気を抜くとホントにヤバイです。

まず健康じゃないとできませんね、コレは。
健康診断に引っかかってない事が最低条件です。
心臓にかかる負担がすごいですから。

今では私(わたくし)は冷水は浴びてませんが、外出前には
シャワーを浴びなければ気が済みません。
出勤前でも遊びに出かける前でも、まずシャワーです。

で、今日は冷水を浴びたんですけど、浴び始めは冷たい
ものの浴びてると気持ちよかったです。
この暑さですからね。
一気にクールダウンできました。

それでサッパリできて、その後冷たいぶっかけうどんを
食べに出かけましたとさ。








 


泳ぎたい。

2008-07-15 11:19:38 | わたくし事
蒸し暑い日が続いています。

カラッと乾燥した暑さならいいんですが、この「蒸し暑さ」
というのが私(わたくし)は大嫌いです。

汗をかく事は嫌いではないです。
運動して汗をかくのは別にいいんです。

だがしかし、かきたくない時にかく汗、すなわち汗をかく
態勢でない時にかく汗は不快でたまりません。

梅雨が明ければちょっとは湿度が下がりますかねえ。

この間の雷雨で、やっと梅雨明けかと思ったんですが、
一体いつになったら梅雨は明けるんでしょうか。

私(わたくし)はいつも自室で軽い運動をしていますが、
この土曜日、なんかやる気が出なかったので市民プール
に行ったんですね。かわりに泳ごうと思って。

このプール、以前は定期券買ってよく利用してたんですが、
水泳教室で半分くらいコースをとられたりするようになって
足が遠のいてたんです。半分も使えなかったら泳げるコース
はせいぜい2コース、あとは歩行コースと初心者コースです。

思うように泳げない時は歩行でも構わないんですが、
その歩行コースも人が一杯で、しかも世間話しながら
タラタラ歩いてる人もいたりしてちゃんと歩けないから
体が冷える一方なんです。
で、最終的に暖房室(ずっと入ってるとサウナみたい)しか
居場所がなくなって、時間だけが過ぎてゆくんですね。

そんな感じだったので約1年ぶりに行ったワケですよ。

プールに到着して、たぶん多いやろなあと思って一応、
外から中の様子を確認してみると・・・・・ひどかった。

やはり水泳教室に半分とられてて、残りのコースは
いつもは1コースの歩行コースが3コースになってる。
しかもどのコースもすごい人で埋まってるし。

あれでは行水にしかならないですな。

使用料は少々高くてもいいからまともに泳げるちゃんとした
プールが近くにできてほしいと思う次第です。


















ちたグルメ ②

2008-07-14 02:15:45 | 旅 【東海地方】

知多半島の海側に沿った国道247号線を
半島の先の方に向かってずっと走っていくと
このお店があります。



私(わたくし)、個人的にこのお店の名前が
少し気に入ってます。

私(わたくし)的には・・・と言うか、私(わたくし)の中では
この店のイメージは「JAKODETH」なのです。

JAKODESUでもなくJACODESSでもなく、
「JAKODETH」

店員さんにデイヴ・ムスティンの格好してほしいですね。

さて、そんなメタルバンドチックな名前のお店に
行った目的は、これDETH。





このように誰もがやりそうもない事でも「日本初」をつける。
この「日本初」が大切なんですね。

店内でさっそく所望し、テイクアウト。

 

じゃこはトッピングだけではなく、中間にもじゃこの層が
あります。海苔弁当みたいに。
あと、えびせんみたいなのがトッピングされてます。

ジャコデスの前に広がる太平洋を眺めながら
じゃこソフトを頂く。



味は、ですね。人によって好き嫌いが分かれるでしょうね。
好きな人もいるでしょうね。個人的な意見ですよ。

ハッキリ言えるのはソフトクリームもじゃこもウマイという事。

私(わたくし)が食べた感想としては、食べた瞬間の
一体感が無いって感じですかね。

でも、食べてるうちに口の中に残ったじゃこの味が
ソフトクリームの甘さを引き立ててる感じがしました。

しかし、変り種のソフトって他にどういうものがあるかな
と、思って検索かけてみたんです。適当に打ち込んで。

まず、「うにソフト」で検索したら下関にありました。

で、前にテレビで観た「お茶漬けソフト」で検索したら
これ、2種類ありました。

一つは福岡のとある道の駅で、米のソフトとお茶のソフトを
ミックスしたものをお茶漬けソフトとして売ってるそうです。

そしてもう一つ、山口県のソフトクリーム専門店で
売られてるもの。お茶漬けの素をふりかけたもので、
これを私(わたくし)はテレビで観たんです。
この専門店っていうのが、何と
100種類ものソフトを揃えているらしいです。

一例を挙げてみると
ノーマル系だと、
いちご・オレンジ・バナナ・ゆず
ちょっと珍しい系では、
ティラミス・バナナきな粉・いちごココア
ヘンテコ系は
カレー・ほうじ茶・ねぎ・トマト
ビフィズス菌・伯方の塩

・・・もういいや、って感じ。

ちなみに、「さざえソフト」で検索したけど
さすがに無かったです。