一度行ってみたかった某有名なラーメン店。
偶然前を通ったので、行ってみました。
開店は11時30分で、私(わたくし)が行ったのは
11時過ぎ。すでに10人くらいの人が待ってました。
食べた感想は、個人的には普通かな。
私(わたくし)の好み的には、ですよ。
ラーメンって、食べる人それぞれの好みで
うまいかそうでないかが別れるもんです。
だから、ラーメンランキングとかそういうのは
全くアテにならない。
私(わたくし)が好きなお店が(有名店なんですが)
、79位にランク付けされてたことがありますもの。
昔、千葉の柏駅前のラーメン屋台で食べた
鶏がら醤油味のラーメンはおいしかった。
関東でこのスープは珍しいんじゃないかと
思うくらい、薄い色のスープでした。
もう十年以上前の話なので、今もその屋台が
出てるかどうかわかりませんが。
あと、京都の高安というお店のラーメンとか
広島のひよこというお店のラーメン。
うまかったですね。
この間、どうしてもラーメンが食べたくなって
ラーメンで有名な人が関わってるらしい
近所のラーメン屋に行ったんですがね。
何だかメニューに「トッピング」というのがあって、
色んな具材を自分好みで追加できるんですね。
アレ、私(わたくし)はあんまり好きじゃないですね。
その時点で完成されてるもの、それ以上
手を加える必要のないものを出してほしい、
と私(わたくし)は思うんです。
だから麺の硬さとかも、わざわざ聞かないでほしい。
ラーメン屋のメニューはシンプルな方がいい、と
私(わたくし)は思います。
性犯罪者へのGPS装着、仙台弁護士会長が反対(読売新聞) - goo ニュース
私(わたくし)は、性犯罪者にGPS装着させるのは
いいんじゃないかと思います。
仙台弁護士会長サンは「人権」という言葉のみに
囚われているように感じます。
まあ、弁護士というのはそういうものかもしれませんが。
> 刑の執行を受け終わった者に対して実質的に新たな刑罰を
科すに等しい、と主張している
と、ありますが。
性犯罪の被害者の「傷」は一生消えない。
一生悩み、苦しむ被害者。
監視されてても自由に行動できる加害者。
これでも仙台弁護士会長サンは
加害者の味方なんだな。
まあ、弁護士というのはそういうものかもしれませんが。
都教委通達は「合憲」=教職員が逆転敗訴―君が代強制訴訟・東京高裁(時事通信) - goo ニュース
敗訴は当然。
従えないのなら教職員を辞めるべき。
日本の学校の教職員である資格は無いと
私(わたくし)は思いますね。
何で教職員になったのでしょう、この人たちは。
日本の未来を担う子供たちを
こういう人たちに任せておくべきではない、
と私(わたくし)は思いますね。
日本を腐らせる要因の一つだ。これは。
寒さと天気の影響か、この日はそれほど混雑
してなかった感じのなばなの里。
混雑してなかったけど、やはり人は
多かったですがね。
一時は土産物屋の中に雪が舞い込むほどでした。
これほど寒いと手もかじかんで、思うように
動かせなくなります。
富士と海。
かなりすごいスケールです。とにかく海が広い。
私(わたくし)的には、富士よりも
海の広さの方が感動的だったかもしれません。
富士の色は変化します。
夜明けから夕暮れみたいな感じですね。
富士と海の場所は、夏はこんな感じ。
あじさい・花しょうぶ園です。
展望台にはストーブが設置してありました。
暖をとりながら富士を見物。
虹のトンネル。
レインボーカラーのLEDによる100mのトンネル。
ここでギャル二人組に写真撮影を依頼される。
「レインボーな感じで(撮って)」という注文付き。
なばなの里のイルミネーションはスゴイという事で
私(わたくし)是非とも一度見てみたかったんですが、
ついに見に行ってきました。
向かう途中にミゾレが降ったんですが、
まあこれで人が少ないだろうと。
着いた頃には止んだので、傘を持たずに入場。
光の雲海。
カップルに人気があるとか。小道のアーチを
通り抜けると、その二人は幸せになれる・・・らしい。
光の雲海のところの夏はこんな感じ。
中央の池の水上イルミネーション。
水上イルミネーションでは日本最大級という。
水上イルミそのものが全国で稀らしいですが。
光の川は幅5m、長さ120m。
光の回廊。
120万個の光でつくられた200mのトンネル。
これほどの光のトンネルをくぐるのはもちろん初めてです。
光の回廊は、なんとLEDではなく白熱電球なのです。
今やイルミネーションと言えば、ほとんどがLED。
これほど白熱電球を使ったイルミネーション、
果たして他でやってるトコあるんでしょうかね。
光の回廊、夏の状態。
右側には色んな種類の紫陽花が展示されてました。
傘を持たずに入場したら、雪が降ってきました。
この日は手袋が必要なくらい冷えました。
また戻るんですってね。
ジャルのマークが、昔の鶴のマークに。
私(わたくし)も鶴のマークの方が良いと思ってました。
今のマークに変わった時、
何で変えるんだろうと思いました。
松下幸之助さんの話で、
変えなくてよいものを変える必要はない、
というような話がありました。
そうでしょうね。
第二弾。
あったま テッカッテーカ
さーえて ピッカッピーカ
そーれが どーおーしーた
ぼく
※ 今の今まで、この歌の最初の部分、
あたま デカデカ だと思ってました。
これまで2度、富士山見物のために
静岡に行ったものの、
曇っていてその姿を見ることができませんでした。
3度目は天気予報で晴れを確認して出かけました。
すると、浜松を過ぎた辺りから、その雄姿が
ハッキリと見えました。
まずは富士川サービスエリアに停車して見物。
雲ひとつ無い快晴。雄大。
西臼塚駐車場。夕暮れで、もうちょい待ったら
見事な赤富士を見れたかもしれません。
御殿場と富士宮を結ぶ国道469号は途中、広大な
見晴らしの良い景色を見ることができます。