goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキまSHOW

I talk to the window ~窓に語りて~

ドライアイス食べるべからず。

2008-08-28 09:36:46 | わたくし事
「裏技」。

以前、生活に役立つ便利な知恵を「裏技」として紹介するテレビ番組がありましたね。ナントカの食卓とかいう番組。

裏技と聞けば、その番組の影響から便利な知恵の事を思い浮かべる人が多いと思いますが、私(わたくし)の場合、ファミコンを思い出します。初代のファミコンです。おそらく私(わたくし)のような人も結構いるんじゃないかと思うんですが。

今の家庭用ゲームはそういうのあるのか無いのか知りませんが、初代ファミコンのゲームは、特殊な操作によって説明書や攻略本などにも載っていないおかしな現象を起こすことができたりしたんですね。そういうのを「裏技」と言ってました。ウルテク(超ウルトラテクニックの略)という言い方で紹介する雑誌があったので、ウルテクという言い方の方がポピュラーだったかもしれません。

ファミコンの裏技の話はもういいとして、今回「裏技」の話を持ち出したのは、アイスクリームをあっという間に作る裏技による事故の報道を見たからです。

だからと言って裏技についてこれ以上語るつもりはありません。今回の私(わたくし)の話は「ドライアイス」についてです。

アイスを作る裏技で事故を起こしてしまった人は、フードプロセッサーでドライアイスを砕いたらしいですが、蓋をしていたんですねえ。ちょっとくらいなら大丈夫と思ったんでしょうか。

夏に甲子園球場なんかで、ドライアイスを瓶やペットボトルなどに入れてて破裂したという報道がよくされてましたよね。

密閉した容器にドライアイスを入れると破裂する危険があるということを知ってたか知らなかったかはわかりませんけど、私(わたくし)からすれば、粉末状とは言え食べ物にドライアイスを入れる事がちょっとあり得ない感じがします。氷じゃないんですよ。

二酸化炭素の固体なんですって。
理科で習ったかもしれないけど覚えてないです。
今回改めて調べてみました。
白い煙は二酸化炭素が気化したものではなく、空気中の水分が凍って煙のように見えるんだとか。
へぇー、そうなんですね。

ドライアイスのカケラが万が一、アイスの中に残ってて、それを食べてしまったら危ないですよね。二酸化炭素で酸欠にならないだろうか・・・いやそれ以前に口の中など直接触れた部分に凍傷を負うかも・・・どちらも無さそうですけど、そういう危険のあるものなんですね、ドライアイスって。

子供の頃、私(わたくし)の家のすぐそばにドライアイスを売ってる所がありました。たまにそこからドライアイスのカケラを拾ってきて、ドブ川に放り込んで白い泡が立つのを見て楽しんでました。時にはビンの中に水とドライアイスを入れて蓋をして、広い田んぼの真ん中において破裂するのを遠くから観察したり(絶対マネしないで下さい。誰もしないでしょうけど。)、悪い事もしましたね。

ところで、ドライアイスってどこでも気軽に買えるもんじゃないと思うんですが、アイスの裏技に使ったドライアイスは買い求めたものなんでしょうか?まさかスーパーの保冷用のやつじゃあるまいな・・・。









おろそかです。

2008-08-27 08:10:26 | わたくし事
最近、色んなお店に行ってよく感じるんですけど、ハッキリ言ってアルバイト店員に対する店員教育がキチンとされてないと感じる店が多いです。

人材確保が厳しい状況で辞められると困るからと言って、言うべき事を言わず、店員教育も当たり障りのないような感じでやってるんでしょうかね。

実際、多少問題があるような奴でも、新しい人がなかなか入って来ないからクビにされない、というような話も聞いた事があります。

この間、とある百貨店のレストランに入ったんです。
そのレストランちゅうのは色んな所にあって、ショッピングモールなんかにも入ってたりする普通のレストランなんですけど、百貨店に入ってるお店ってやっぱりそれなりにしっかりしてるんやろなあって思ってたら、そんなことなかった。

席に案内された時にも誰に何言ってるの?っていう感じだったし、客が帰った後のテーブル拭くのもいい加減な感じでした。私(わたくし)のテーブルなんか、地面に置いた荷物を乗せた後のような、砂みたいなのが残ってましたもの。
アルバイトであろう店員たちの働きっぷりを見てたら、コイツら金さえもらえたらどうでもいいんじゃないか?って感じがしました。働く事がどういう事なのかわかってないみたい。たぶんココの店長もそうなのかもしれない。

これからもどんどんこういういい加減っぽい店員がふえてくるんですかねえ。中にはすごく感じの良い店員さんもいますけどね。しっかりした店員教育をされてるお店ももちろんあります。

私(わたくし)の場合、印象の悪い店員がいる近くの店より、印象の良い店員がいる遠くの店に行きます。



すぎゆく夏を感じる。

2008-08-26 09:02:59 | わたくし事

ここ数日、すっかり気温が下がって
過ごしやすい日が続いています。

朝晩は少し肌寒い感じすらしますね。

まだまだ暑い日があるとは思いますけど、なんかもう
夏が終わってしまったかと思うとさみしいです。

夏の色々なイベント、私(わたくし)は今年は
花火一色でしたけど、そういうのがほとんど
全て終わってしまったこの時期、ついこの間
暑い中参加したイベントがもうずいぶん前の
ように感じられて、さみしい感じがするんです。



夏祭り・花火大会・盆踊りなど、
皆さんも参加されたでしょうか。

8月31日までにまだお祭りありますけどね。

さて、先日の日曜日、夏のイベント?の一つ
ビアガーデンに行ってきました。

久々のビアガーデン、きっかけは知人からの誘いです。
飲み会ということで、初めはどっかの居酒屋を予約する
ということだったんですが、私(わたくし)がビアガーデン
に行きたいと言って場所まで調べて指定して、予約を入
れてもらいました。強引グ・マイウェイです。

目の前に観覧車、ちょっと向こうの方に大阪城が
見えるというビルの屋上です。
やはり場所が場所だけあってすごい人でした。
座席も、並べられるだけ並べたという感じです。

がっつり食べて飲もうと思ってましたけど、
あんまり食は進みませんでした。
ドリンクは中ジョッキにビールを3杯と黒ビール1杯。

最初は心地良い風が吹いて涼しいと思ってたんですが、
終盤は少し寒かったです。10日ほど前なら最後まで気持ち
よかったでしょうね。










花を、めでる。

2008-08-21 09:20:07 | わたくし事

美しい朝顔の花をちょくちょく見かけます。

特に、紫っぽいやつがキレイに咲いてる
のを見ると見とれてしまいます。



小学一年の頃、授業で朝顔を植えました。
プラッチックの小さなプランターみたいなのに土を入れて、
そこに人差し指を刺して穴を開け、種を埋めました。

どんな花が咲いたかは覚えてないんですけどね。


血を抜きました。

2008-08-17 23:53:57 | わたくし事

今日、某駅前に献血カーがとまっていました。

私(わたくし)はその前を通り過ぎようとしたんですが、
声をかけられたので献血に応じました。

200mlでいいかな・・・とか思ってたら、400mlオンリー。
まあ、手間は変わらないからいいんですけど。

前に献血やったのは平成9年だそうで、11年振りとのこと。
コンピューターで管理されてるからそういうのすぐにわかる
んですね。当時の住所まで出てきました。

で、手続きの時に、骨髄バンクのドナー登録の
説明書を渡されたんです。粗品と一緒に。

私(わたくし)はドナー登録したいと前から思ってて、つい最近もその事を考えてたんですが、その説明書はもらってもゴミ箱行きだと思ったので、その場でちょっと見て返そうと思ったんです。だがしかし、ドナー登録もこの場でできると言われ、特に面倒な手続きなど無いみたいなので登録してもらうことにしました。

         

実は私(わたくし)はすでにドナーの経験があります。

兄が病気で、治療の選択肢の一つに骨髄移植が挙がった
んですが、両親や姉は適合しなくて、幸い私(わたくし)が
適合したので移植してもらうことになったんです。
移植手術は成功したんですけど、後に肺炎を併発し
兄はこの世を去りました。

つまりは私(わたくし)の周りには、もう適合する人がいないのです。別にその事について心配してるワケじゃないんですけど、万が一の場合もありますし、逆に自分の骨髄で救われる人がもしいたら役に立ちたいと思います。経験者ですから。

どちらかと言えばむろんドナーの方がいいですけど、
何も無いのがやっぱり一番ですよね。


中毒症状。

2008-08-16 21:33:54 | わたくし事
先ほど、遠くで花火の音がドンドンパンパン
鳴っているのが聞こえました。

どっか近くで小さな花火大会が行われてるようですが
私(わたくし)は全然知りませんでした。

花火の音を聞くと最近、何だか落ち着いてられません。
見れるチャンスがあれば見逃したくないんですな。

だがしかし、じつは昨日(15日)行われた諏訪湖の花火大会から帰ってきたのが今朝ということで、今日は某所で行われた花火大会を涙を飲んであきらめたのです。
まあ、降水確率50%というのがホントの理由ですが。

出向いたはいいが雨で中止だったら、寝不足の体にはツライものがありますからね。それより明日に備えて体調を整えようと言うワケです。

それにしても諏訪湖の花火はすごかったですよ、色んな意味でね。花火以外にも、暑さとか現地入りしてからの待ち時間の長さなど、今までに無い経験でした。近いうちにまた紹介させて頂きます。ここんとこホントに花火の事ばっかりで申し訳ないんですが・・・。

夏はあっという間に過ぎてゆきます。毎年、花火や夏祭りなど夏のイベントがどんどん終わっていくにつれ、さみしさを感じます。イベントが終わっても、暑さはまだまだ続くんですがね。



たまにはヒドイこと書くよ。

2008-07-29 15:32:38 | わたくし事
通行人7人切り付け=傷害で34歳女逮捕-神奈川県警(時事通信) - goo ニュース

自分が死のうと思って、それだったら
人を道連れにしようって?

JR平塚駅の通り魔事件について私(わたくし)が思った事。

何で人を道連れにしなきゃならんのですか?

と、こんな疑問を持っても仕方ないですね。
まともな考えが通用しないから
こういう事件を起こすんでしょうから。

それにしても秋葉原の事件とか、つい先日も八王子で
事件がありましたけど、この犯人どもは「屑」以下ですね。

屑は邪魔になるけど人を傷つけたりしません。

そして、こういう事件をキッカケに人騒がせな犯行予告
などを書き込んだりする奴を、私(わたくし)は「残りカス」
というポジションに置いています。

さて、今回の平塚駅での事件、犯人は女でしたね。
自分が死ぬのに他人を道連れになどと、歪んだ心というか
醜い心と言うか・・・。
ニュースで連行されるトコの映像を見ましたけど
顔だけだったらよかったのに。
いや、テレビに映すのなら、という意味じゃーないですよ。

たとえ犯人がカワイ子ちゃんでも、
道連れに殺されたくありません。

ましてブスに道連れにされるなど、
殺されても死にきれません。

しかもこの犯人が使った凶器は
何と「十徳ナイフ」だそうです。
確かにファミコンが上手そうな顔してたからなあ。
全然、何の関係も無いですけど。

ナイフだけじゃなく、ドライバーやハサミなども
「道連れ」にしようと思ったんですかねえ。











夏休みと熱中症。

2008-07-22 19:11:35 | わたくし事

夏休みに入りましたね。

それにしても最近の夏は暑いです。
気温は35度前後で、その日の最低気温が
28度とかだったりする事もあるんですね。

昔に比べてかなり暑いとは言え、「学校の夏休みが短縮?」
などという話が囁かれてたり。
理由は、学校にクーラーが設置されてるからだとか。

まあ、実際に夏休みが短縮されるかどうかはわかりませんけど、私(わたくし)は夏休みはあった方がいいと思いますけどね。だがしかし、子供を持つようになったら考え変わるかもしれませんけど。

夏休みの楽しみといえば、海水浴とプール、そして地蔵盆かな。地蔵盆って知らない人もいるんですね。

そういう私(わたくし)も詳しい事は全然知らないんですけど、とにかくお菓子をたくさんもらえたんですよ。それぞれの地域のお地蔵さんに、その地域の人たちがたくさんお供え物をするんですね(ほとんどがお菓子です)。そのお供え物のお下がりを袋詰めにしてもらえるんです。それが嬉しかったですね。

あと、肝試しなんかもやりました。おどかすのは6年生なんですが、凝った人は竿に糸たらして火の玉(実際に火をつけてました)作ったり、全身黒ずくめで顔にメイクして道に伏せてたり。暗いから、黒い格好で道に伏せてるとわかりにくいんです。
私(わたくし)は地面にクラッカーボールばら撒いて、あとは爆竹と生卵を投げるという、ちょっとヤンチャ系に走ってました。

それはさておき話を最初に戻しまして、とにかく最近の夏は暑すぎて、熱中症でダウンする人もかなりいるみたいですね。

熱中症の予防としては、マメに水分補給をしたり、服装を吸湿性・通気性の良いものにする、あとは帽子をかぶるなどがあります。

服装については私(わたくし)は最近、Tシャツじゃないとダメですね。帽子はかぶりません。子供の頃は帽子が手放せないほどの帽子少年だったんですが。
あと、水分もほっといたらずっと摂らなかったりすることがあるので、意識的にマメに水など飲むようにしてます。
だがしかし、水だけではダメなんですね。塩分も僅かに摂らないと熱けいれんなど起こしてしまうそうです。
だいたい水分の0.1~0.2%くらいの塩分ということで、手軽なのはやはりスポーツドリンクを飲むことらしいです。

これからまだまだ暑い中出かけることが多いですが、
熱中症などには気を付けたいと思っています。




 


カラオケへ。

2008-07-17 18:55:19 | わたくし事
昨日、やっと梅雨明けが発表されました。
やっとイヤな時期を抜け出せたって感じですね。

これで少しは湿度が下がるといいんですが。


先日私(わたくし)、カラオケに行きました。
カラオケに行ったのは3年振りくらいでしょうか。
一人で行ったのは10年振りくらいですかね。

一人で行くのは私(わたくし)でもちょっと恥ずかしいです。

だがしかし、ちょっと前にテレビのワイドショーかなんかで
一人カラオケが密かに流行ってるような事を言っていたので
ちょっと行ってみようかな、と思ったんですね。

昔はいろんな意味でカラオケは好きではありませんでした。
レーザーカラオケの時代なんかカラオケに入ってる曲は
有名な曲やヒット曲だけでしたし、マニアックな私(わたくし)
が好きな曲はほとんど入ってなかったので。
それ以前に「歌う」こと自体、好きじゃなかったんですが。

通信カラオケになってから曲数がすごく増えていって
こんな曲も!・・・あんな曲も!・・・という状態になったので
(一人で)是非行ってみたいと前から思ってました。

なぜ一人でかというと、みんなで行った時なんかはその場を
盛り上げる要素が必要なんですね。飲みに行った後なんか
特にそうなんです。そうすると、流行りの曲とかみんなが知っ
てる曲とかじゃないとシラケてしまうんです。私(わたくし)が
歌うのはマニアック系なので、そういう場では歓迎されない
んです、残念ながら。

さて、某大手カラオケ店の受付けへ。私(わたくし)は今の
カラオケ店のシステムがどうなのかほとんど知りません。

まず名前を書いて、利用時間を聞かれます。
それから受付のおねえさんが何か言ったんですけど
ちょっとわからなかったので「え?どうするの?」って
もう一回聞きました。

まあ、一杯目のドリンクはフリードリンクだから店内に
備え付けのドリンクバーみたいなところで自分で注いで、
それ持って部屋に行きたまへ、という内容でした。

なんか、すでに知ってる人に話してると言う感じの
言い方なんですよ。
いちいち「ご利用は初めてか」ということを確認しない。
だがしかし、これで私(わたくし)も知ってる人になりました。
この店に関しては、ね。

あ、当然リモコンの説明も無いです。
まあコレはわかりますけどね。
昔は、テレビのリモコンのデカイようなやつで
曲の番号をわざわざ打ち込んでましたけど、今は
液晶のタッチパネルをガイドにそってタッチペンでタッチ
するだけで検索も転送もできてしまいます。
世の中、便利になりました。

あと、値段も安いですね。
私(わたくし)一時間半利用したんですが
生中一杯たのんで900円ちょっと。

良い時間つぶしになりますね。









久々に水浴び。

2008-07-16 18:24:00 | わたくし事

今日は久々に「行水」しました。
この蒸し暑さのせいです。

行水といっても、風呂のシャワーで
冷水を浴びる事なんですけどね。

プールに入る前なんかにもシャワー浴びますけど、
あれとは全然違って風呂のシャワーで浴びる冷水は
かなり冷たいですよ。この暑さでも。

高校生くらいの頃は毎朝、この「行水」をしてました。
冬でも浴びてましたよ。冷水を。
言うなれば修行みたいなものですな。

冬はもちろん、夏でも冷水を浴びるのは
気をつけねばなりません。
ヘタしたら心臓マヒとかなるかもしれませんからね。

まず、足から少しずつかけていって
徐々に上の方にかけていきます。

そうやって慣らしていって、太腿あたりまできたら
手で少し上半身を濡らします。
私(わたくし)の場合、そこで息を整えてから、
息を吐きながら一気に上半身にシャワーを当てます。
ここで気を抜くとホントにヤバイです。

まず健康じゃないとできませんね、コレは。
健康診断に引っかかってない事が最低条件です。
心臓にかかる負担がすごいですから。

今では私(わたくし)は冷水は浴びてませんが、外出前には
シャワーを浴びなければ気が済みません。
出勤前でも遊びに出かける前でも、まずシャワーです。

で、今日は冷水を浴びたんですけど、浴び始めは冷たい
ものの浴びてると気持ちよかったです。
この暑さですからね。
一気にクールダウンできました。

それでサッパリできて、その後冷たいぶっかけうどんを
食べに出かけましたとさ。