goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキまSHOW

I talk to the window ~窓に語りて~

こりん星と同じです。

2008-09-16 13:08:35 | わたくし事

こりん星は「小池百合子総裁」支持?(スポーツニッポン) - goo ニュース

私(わたくし)も、こりん星(ゆうこりん?)と同じく、自民党の次期総裁は小池氏がいいと思っています。

ちなみにこりん星には「オレンジゼリーの湖」があるというのを聞いた事があります。全然関係ありませんけど。

で、なんかこんな記事があったんですよ。

実は頭がいい事を隠してるんじゃないか、と思う有名人ランキング。

私(わたくし)は芸能人は頭が良くないと活躍を維持できないと思っています。テレビ観てると、頭良くないような感じに振舞ってる人でも所々にそうでない部分が見えます。

「おバカキャラ」を演じられる人は頭の回転が速い人が多いと思います。最近、こういうキャラで活躍してる人たちのボケぶりは、ヘタなお笑い芸人よりすごい。やたら大袈裟なリアクションや強引なボケをするお笑い芸人がいますけど、ボケるのってやっぱり難しいと思います。

しかし、ゆうこりんも自民党総裁選についてのコメントを求められて、普通に答えるまでになってるんですね。前からそんな感じでしたっけ?最近、株の話をしたり焼肉屋をオープンさせたり、キャラから脱却し始めてる感じがしてましたけど。




コンビニ。

2008-09-16 09:25:26 | わたくし事
一昨日、以前車でよく通っていたルートを久々に通ってみると、途中にあったコンビニが無くなっていました。よくある事ですね。

そして、新たに数軒のコンビニができていました。

これはこのルートに限らず、最近車で走ってるとこういう状況をよく見かけます。なにも最近になって起こってる事ではないんですが。

この間、通勤ルートの途中にあったコンビニが閉店したんですけど、閉店後のドアに「感謝」と書かれた紙が貼ってありました。立地が良くて客もけっこう入ってるみたいだったから閉店は意外だったんですが、こういうケースもあるんですね。
多くの場合は「つぶれた」というイメージがありますけど。

条件の良さそうな場所ってのは密集してたりします。で、コンビニに寄りたいと思った時に限って全然無いことがあります。私(わたくし)の住む地域の国道沿いには、約7キロ近くにわたってコンビニがありません。今まで何軒もできたんですけど、ことごとく閉店してしまうんですね。

閉店には色んな要素があるでしょうけど、一消費者の立場から言わせてもらうと、まず駐車場が広くてとめやすい事、欲しい物が置いてある事(他店には無いものとか、商品が豊富にストックされてること)が最も重要な事ですね。あと私(わたくし)が思うのは店員教育がしっかりされてる事。コンビニは行きずりの客が多いですが、やはりベースとなる地域のお客さんを確保するためには接客は重要です。

私(わたくし)がたまに寄るコンビニでは、レジの人が何気ない一言をいうんですよ。今日も暑いですねえ、とか。そういう些細な部分が後々経営に大きく左右するような気がします。

私(わたくし)が最近コンビニに行って困る事。

一つは500mlのペットボトルが殆どという事です。私(わたくし)は、特に炭酸飲料はそうなのですが、冷たいうちに飲み切ってしまいたいのです。だがしかし、炭酸飲料500mlは量が多すぎます。昔みたいに250mlが一番いいんですが、そこまでとはいかなくても、もうちょっとサイズの小さい物も置いてて欲しいなあと思いますね。小さい子供が500mlの缶やペットボトルの炭酸飲料を飲んでるのを見ると、とても信じられない気持ちになります。

もう一つ、私(わたくし)は最近炭酸水が好きなんですが、今は置いてないコンビニが多いです。以前一時ブームになった時にはいろんな種類を置いてる所もあったんですけどね。思うに原因の一つは最近ハヤリの「0キロカロリー」じゃないかと。コーラをはじめ、0キロカロリーの炭酸飲料が結構出回ってます。「0キロカロリー=無害」だと思ってる人が結構いるのかもしれませんね。それで水と同じような感覚で飲んでたりして。原材料を見れば水との違いは明らかなんですが。

だがしかし、やはり数少ないニーズに応えるられるほど甘い業界じゃないんですね、コンビ二は。




今日の一曲。

2008-09-12 07:55:22 | わたくし事
一風堂って言えば、今はだいたいラーメン屋思い浮かべる人が多いかもしれません。私(わたくし)の場合、一風堂と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、昔、ザ・ベストテンで見たバンドですね。

「すみれ september love」ちゅう曲を演奏してました。

10年くらい前でしたかね、女みたいな男の人がこの曲をカヴァーして歌ってヒットしてましたよね。だから今の多くの人はこの曲でシャ○ナを思い浮かべるでしょうけど、私(わたくし)は「すみれ september love」と言えば当然、一風堂なのです。

私(わたくし)の周りではこの一風堂の話をする人は全然いなかったんですけど、高校生の頃一人、一風堂の話ができる同級生がおりました。しかも相手の方から一風堂の名前を出してきたから驚きです。

と、こう書いていても別に私(わたくし)は一風堂のファンではなく、話がしたかったワケでもないんですが。ただ、知ってる人がいたという事にワケの分からない喜びを感じたと言いましょうか。

だってですよ。昔、ポーカーしながら
「やっさっしっさはッ♪ロイヤルストレートフラッシュ!」
って、マッチのロイヤル・ストレート・フラッシュを歌ったら
みんな「知らん」って言うんですよ。
この歌はこのポーカーやってた頃より4年くらい前の曲だったんですけど、ザ・ベストテンとかでマッチがさんざん歌ってたのに知らんって・・・。

だからザ・ベストテンのネタで話ができる同級生は少なかったんです。それで一風堂を知ってるほどの奴がいたもんですから、そりゃー驚きですよ。

さて、私(わたくし)が一風堂を見たのは小学生の頃だったんですが、その時見た印象を正直に言うと ・・・気持ち悪かったです。ボーカルの人の、あの化粧が。今はビジュアル系バンドとか当たり前ですけど、当時はそんなの見た事なかったし。強烈なインパクトだったからずっと覚えてるのかもしれませんね。

「すみれ september love」 →曲へ

災害に備えます。

2008-09-09 07:21:09 | わたくし事
昨日、あんまり聞く事のないアラーム音が
携帯から鳴りました。

何かな、と思って見てみると、スケジュールで
「9月13日 100万人規模の災害」と書いてあります。

そういや思い出しました。

去年の夏くらいだったと思いますが、テレビ番組で
こういう予言をした人がいまして、それで忘れないように
携帯のスケジュールに記録しておいたんです。

当日に知っても遅いので、数日前にアラームで
知らせるようにしておきました。

もう、その「予言の日」が今週の土曜日に
迫っているんですね。

どこで災害が起きるか、確かアジアのどこかって
言ってたような気がします。

日本もアジア圏ですからね。災害に備えての準備は
しておく必要があります。災害ってのはいつ起こるか
わかりませんから、常に災害に備えての準備はしておく
必要はあるんですけど、私(わたくし)は今現在まで
そういう準備は全くしたことがありません。

最近聞いたニュースによると、私(わたくし)だけでなく
多くの人が、災害はいつか起こると思っていながらも、
それに備えた準備はしていないそうです。

とりあえず今週の土曜日、ホントにこの日に起こるか
起こらないかはわかりませんけど、この機会に、災害に
備えての災害グッズを揃えようと思います。









つれづれ(仮)。

2008-09-06 14:40:08 | わたくし事
こんにちは。じゃっくです。

今日は休日の私(わたくし)としては珍しく、
家にこもっています。

外の様子を時々こんなふうに気にしながら。




(ワオキツネザル)

何か、天気がハッキリしないんですね。
雨がちょっと降ったり、遠雷が鳴ってたり。

だがしかし、いましがたシャワーを浴びたので
遅めの昼食を摂りに今から出かけてきます。

こうやってあんまり何にも考えずに、よくブログで
使われてる「つれづれに」という感じの記事もちょくちょく
投稿していこうかと思っています。
新たにカテゴリーを設けようと思います。

池田屋じゃあないよ。

2008-09-05 09:04:51 | わたくし事

以下、ニュース記事を引用。

【寺田屋は幕末当時の建物? 京都市が確認調査始める】

幕末の薩摩藩の内紛「寺田屋騒動」や坂本竜馬襲撃事件の舞台とされ、現在も旅館として続いている京都市伏見区の「寺田屋」について市は3日、幕末当時の建物かどうか疑問が指摘されたため、確認調査を始めたことを明らかにした。寺田屋は鳥羽・伏見の戦いで焼失したとの説がある一方、寺田屋を経営する会社は「戦いで被災したが建物は幕末当時からのもの」と説明。寺田屋には竜馬ファンなどが見学に訪れている。

(引用ここまで)

   ◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆

私(わたくし)も、この寺田屋さんに泊まった事があります。

刀キズとか弾痕も当然見ました。

だがしかし、当時に思いを馳せることは無かったなあ。
あんまり興味無かったので。付き合いで泊まったんです。
だがしかし、予約は私(わたくし)がいれたんですよ。電話で。

・・・「もしもし、池田屋さんですか?」・・・「いえ、寺田屋です」
と、気まずく恥ずかしい思いをしたのを覚えています。

泊まった事で覚えているのは、なかなか寝付けなかった事くらいですね。あと、鉄矢さんの写真が飾ってあったな。

あの寺田屋さんが再建されたものであり、本物は鳥羽伏見の戦いで焼失したという説があるそうな。
もしそうなら金閣寺みたいなもんだな、と思ったけど、ではあの刀キズや弾痕は何ですかね。

再建されたものであれば、やはり誰かが意図的に傷つけたちゅうことが考えられますよね。これで弾痕らしくなったかな?とか。

こういうのはどうでしょう?
大部分は焼けてしまったけど、弾痕のある柱など一部が残っていて、それを利用して再建した・・・と、いうのは。
これなら円満に解決できるような気がするんですが。
そういう問題じゃない?ですよね。

京都市は観光案内のホームページからこの寺田屋を削除したという。今まで放っておいたのにねえ。何で今頃になって騒ぎ出したんでしょうか。以前から再建の疑いはあったんじゃないんですかね?






 


最近のじゃっく。

2008-09-04 19:47:00 | わたくし事
私(わたくし)の「最近」。

【最近よく飲む物】
炭酸水。コーラやサイダーじゃなく、味が付いてないやつ。

【最近観たDVD】
「ランボー 怒りの脱出」。日本語吹き替えが収録されてるのが発売されてたので買いました。

【最近行ってみたいと思うところ】
イタリア。梅田の地下街の、イタリアの風景のパネルを見て思いました。

【最近よく聴く音楽】
Janet Jackson。昔買ったCDを通勤時の車で聴いています。

【最近好きになったアーティスト】
LeAnn Rimes。ネットでたまたま流れた曲を聴いて。私(わたくし)はこの人全然知らなかったんですけど、すごくメジャーな歌手だったんですね。

【最近やってみたいと思ったこと】
パラグライダー。気分よさそうですね。

【最近思い出した言葉】
冷めたピザ。この間の首相辞任表明の会見をきっかけに思い出しました。

【最近買い替えたいと思うもの】
デジカメ。1000万画素以上の物にしたい。
携帯電話。ワンセグが付いたものにしたい。
だがしかし、ともに買い替えの予定は無いです。

【最近気に入ったもの】
チンアナゴ。

イヤシ系?
今年2度見ました。

【最近たまに食べるようになったもの】
チョコレート。嫌いではなかったけど以前はほとんど食べませんでした。仕事前に糖分の補給として。

【最近興味あるもの】
ごはんリレー。ノブナガという番組でやってます。

【最近の私(わたくし)の生活】
刺激がありません。見ての通りです。







筋書き通りでしょうかね。

2008-09-02 06:43:54 | わたくし事
昨夜、カーラジオでAMのNHKニュースを聞いていたら「この後福田総理の緊急記者会見がありますが、内容は明らかにされていません」と言ってるじゃーないですか。

何事かと思いました。

ひょっとして隕石が地球に衝突するとか言うんじゃないだろうか・・・と冗談で思ってたら、辞任でしたね。

突然すぎてちょっと驚きましたけど。「何~!?」って。
この間、内閣改造したばかりでしょ?とかね。

その辺の事も記者会見でおっしゃってたかもしれませんけど、何を言ってたかはほとんど聞き流してました。つーか、途中までしか聞いてませんけど。
辞任する事自体は別におかしいことではないと思ってます。

はっきり言って安倍さんが総理を辞任した時点で、誰がやってもそんなに変わらないんじゃないかと思ってます。私(わたくし)は安倍さんが良かったんですけど、世間ではマスコミの報道などに影響されて支持されませんでしたけどね。

だがしかし、安倍さんが辞任に追い込まれたのは、周りの政治家にとって色々不都合な事があったからだと思います。でなければあれほど不祥事が続発、というか問題発言(麻生さんとか)など無いでしょう。

福田さんの後は麻生さんなんでしょうね。たぶん。
そういう「シナリオ」なんでしょ。
あっ、そう・・・やっぱりね、って感じかな。

私(わたくし)は個人的に麻生さんにはあんまり良いイメージを持っていません。申し訳ないですけど。
新聞の政治欄を読まない私(わたくし)の正直な気持ちです。

やせるために食べる。

2008-08-31 19:45:03 | わたくし事
今年の春頃から2~3ヶ月くらいでしょうかね。
生まれて初めて食事制限をしました。

腹回りが気になり始めてのダイエットです。

だがしかし、もう食事制限をやめました。

食事制限をしてお腹周りが改善されたか、というと
されてません。されなくても別におかしくありません。

何故か?

私(わたくし)は、基本的な日常生活では食べ過ぎるほど食べてませんし、また太り過ぎてることもありません。

つまりは、食事制限が有効なのはそういう「食べ過ぎ・太りすぎ」の場合なのです。過剰な部分をカットするのが食事制限なんですよ。だから標準的な食生活を制限するのは間違っています。

だいたい、ヤセる為には運動は不可欠だと私(わたくし)は思っています。仮にダイエット食品でヤセたとしても、ずっとダイエット食品食べ続けることになるんじゃないですかね。維持する為には。まあ、ヤセるまでダイエット食品を食べ続けられるかわかりませんけど。

ラクしてヤセようと思ってる人は、ラクなダイエット方法があっても、それが続けられないと思います。で、ラクで尚且つすぐに効果が出るダイエットがあったとしたら、ダイエットそのものをしなくなるでしょう。「いつでもできる」から。そんなもんだと思います。太り続ける人には、やはりそれなりの要因があるんじゃないでしょうかね。

私(わたくし)が食事制限がダメだと気付いた理由は、食べるのを抑えると体が十分に動かせないと思ったからです。やっぱり車にガソリンを入れなければ走らないように、人間もちゃんと食事しないと体が動かせないって事ですよ。

ちゃんと摂取して、それ以上に消費すればいいのです。十分に摂取できてないと、その僅かな摂取量さえ消費できないくらいに体が動かせないんですね。

りんごダイエットとか、ゆで卵ダイエットとか言い出したらキリがないくらいに色々出てきますが、無駄無駄無駄!!だと私(わたくし)は思ってます。





アンチくしょう。

2008-08-30 18:45:17 | わたくし事
○もいっきりテレビとか、朝○バッ!とかで司会してる「○のもんた」ちゅう人がいますが、私(わたくし)はアンチ○のもんたです。

そんな私(わたくし)は不本意ながらも朝○バッ!をよく見ています。理由は女子アナ目当て、それだけです。司会者替わってくれないかなあと、よく思っています。

その朝○バッ!という番組関連の飲み物や食べ物が、某コンビニで期間限定で発売されるという宣伝を、この間番組内でやってたんですよ。

で、○のもんたが、「コレおいしいんですよ」とか言いながら商品のパンを食べてたんです。

「ーんだとぉ?バッキャロウ、誰が買うかよ!」

と、いう感じで見てたんですが、そのパンをなんと母が買ってきたのです。物好きだな、と思いましたね。

だがしかし、そんなことを思っていながら私(わたくし)もそのパンを半分食べてしまったのです。半分くれたので。

なかなかおいしいじゃないか。

くやしいけど。

ほんでその日、偶然ちょっとだけ体調が良かったんですよ。

その翌日、軽く何か食べようと思った時に、そのパンの事を思い出したんです。他の菓子パンとかよりはうまい気がするなと思ったし、ひょっとしたら体調もまた良くなるかな、とか思って・・・・・・・・・買いに行ってしまいました。

誰が買うか!とか思ってたくせに。

○のもんたの胡散臭い顔がプリントされた商品を2個もレジに持っていくのは抵抗がありました。なんだか何となく自分が情けない。

どこがアンチなんでしょう。ただのへタレですね。