映画道楽

人生をいう道を楽しむために楽にするために映画を楽しみます。

ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~★★★★★

2009年09月18日 | 日本
脚本は田中陽造、かつて日活ロマンポルノをささえた脚本家。御年70歳。いまだ現役バリバリで活躍中。代表作は「ツィゴイネルワイゼン」、「セーラー服と機関銃」、「透光の樹」など。しっかりとした脚本あっての根岸監督の熟達した演出が素晴らしい。

構図、カメラワーク、ライティング、編集、どれも映画の醍醐味をたっぷりと堪能できる仕上がり。

役者の使い方もいい。役者が登場する最初のカット。冒頭の浅野は何ものかにおわれるがごとく駆けて登場する。続いて松たか子、妻夫木、堤、それぞれが役柄を生かした登場カットとなっている。

映画女優・松たか子の魅力もみどころ。
庶民的ながらどこか育ちのいい世間知らずな小娘といった天性の才能を十分に生かした役柄は彼女ならではのもの。
松が演じるのは奔放ながら苦しむ夫を理解しようとする妻は牛のような強さがある。

人は簡単に死んではいけない。
夫婦は簡単に別れてはいけない。
生き続け添い遂げてこそ得られるものがあるはずだ。
分かっちゃいるが、そうできないのもまた人の生である。

地味に見えるが、奥深く味わい深い作品だと思う。

南極料理人★★★

2009年09月16日 | 日本
福岡ドーム横にあるユナイテッドシネマのレイトショーを観に行った。ホークスの試合がない日なので閑散としていた。
ほのぼのとした雰囲気で南極での生活を垣間見ることができた。
自分でばかり作っていると、外食や作ってもらったとき、何とも言えない、ありがたさやおいしさを味わうときがある。
ありがたさを感じる瞬間です。
日常生活の中で、食べ物や水はあって当たり前、家族だってそう、いて当たり前、でも本当はとてもありがたいもの。
日々、当たり前と思えるものに感謝の念を思い起こさせてくれる。

ただ、ほのぼのとしたゆるさはいいが、特に盛り上がるドラマ性もなく平坦な感じ、もう少しメリハリを効かせたり、南極で厳しさを体感できるようなリアリティさが欲しかった。

高良健吾がうまい。電話をかける演技は一人芝居になるのだけど、とってもうまい。今年は「フィッシュストーリー」に「禅」と大活躍、注目の若手俳優です。

プール★★★

2009年09月12日 | タイ
夫婦揃ってタイ好き。年に一度か二度はタイに行く。

首都バンコク、南のビーチ・リゾート、北部のリゾート、ついでにイサーン(東北部)も大好き。

「プール」ではチェンマイに行ったような雰囲気をたっぷり堪能できた。

タイの北部にあるチェンマイはバンコクにつぐタイの第二の都市。とはいえ都会という感じはまったくしない。

まず驚くのは時の流れ。
時がたつのがゆるやかに感じる。まるで新幹線から田舎のバスに乗り換えたような感じだ。いかに日本でセコセコ生きているかが分かる。

タイ人は歩き方をみれば日本人だとわかるという。日本人はちょっと前かがみに歩幅少なく早足で歩くらしい。

さて、映画「プール」。
チェンマイに住む母に会うために娘が日本からやってくる。母はゲストハウスに住み込みで働いている。ほかに、オーナーは初老の日本人女性。なんとなく居ついた日本の若い男、そして孤児のタイ人、捨て犬、捨て猫が少々いる。

次第にそれぞれの事情や人間関係がわかっていく。背景の中心にゲストハウスの「プール」がある。あまり説明的なことはなく、娘が滞在する数日間を描いている。

自然を感じながらシンプルに生きる。至福の人生だと思う。あのプールサイドで死ねたらいいな。そんなことまで思ってしまった。

タイ・チェンマイの魅力を知る人にはたまらない作品。行ったことがない人は、ぜひ行って、この作品を観ると、また癒されるはずです。


20世紀少年<最終章> ぼくらの旗★★★★

2009年09月04日 | 日本
8月末、日テレで放送された「20世紀少年」の第一作。
野球放送が終わってチャンネルを変えると、たまたま映っていた。
なにげに観だした妻が、そのままハマリ。翌週の第二作「20世紀少年」を観た。

テレビで放送された「第二章」は公開版やDVDと内容がまったく異なる。最終章へのつなぎの作品に仕上がっていた。シーンは大幅にカットされていた。またカジノシーンが追加されていた。中途半端なつくりなので、妻は余計、結末が知りたくなったよう。唐沢くんの大ファンというのが本当の理由かもしれないが・・・

僕は「20世紀少年」を第二章から観た。試写会で。第一章は見逃していた。原作読んでいるから話はわかるだろうと思ったが映画はまったく面白くなかった。

第一章をビデオで観て最終章を試写会で観た。これまた映画の世界に入っていけず、つまらなかった。試写用はエンド10分がない。それでも「ともだち」の正体は分かった。話は完結した。なのにまだ続きあると字幕が出て、余計、エンド10分が気になった。その10分にどんな話が隠されているのか。

そんないきさつがあって、テレビで妻がはまったこともあって映画館に「最終章の完全版」を見に行くことになった。

僕はエンド10分のためにである。

福岡天神東宝では午後6時から上映分を午後3時までにチケットを買えば1200円になる早割というサービスがある。

そのサービスを利用して二人で2400円。

結論、エンド10分は確かにいい。原作にはないシーン。
第一章142分、第二章139分、最終章145分+10分。

さきの7時間は最後の10分のためにあり。

堤監督はひょっとしてエンド10分のために「20世紀少年」を作ろうと思ったのではないだろうか。

ジーンとくるものがありました。エンド10分で「20世紀少年」のぼくの評価は★2から★4つへ大幅にアップ。

地球防衛軍のバッジはぼくらの少年の頃の憧れだった
ぼくはあのバッジ欲しさにお小遣いを一日で使い果たし母に叱られた苦い思い出がある。
あのバッジは悪い者から大切な人を守る少年の正義への憧憬。その少年の憧れを購買意欲に利用したもので、ちょっと罪作りな面もあった。

「20世紀少年」はとっても奥深い作品だなあと思う。


レボリューショナリーロード~燃え尽きるまで★★★★

2009年02月20日 | アメリカ
男と女が別れるそのときまで、燃え尽きるまでの話である。

「タイタニック」で悲運の恋人たちを演じたケイトとデカプリオが、せっかく夫婦役をするのに、だめになっていく話である。それも怖い怖いお話。

途中、お互い何度もやり直そうとするが、一度狂った歯車はなかなか元に戻らない。すれ違い、苛立ち、罵り合う。言ってはいけない言葉まで口走ってしまう。相手から自分を、そして二人の軌跡まで全否定されてしまう。言葉でとどめを刺してしまう。怖いのはそのことに気づかないこと。自分の言葉で相手がどれほど傷ついたか分からないというのは怖い。人を刺しておいて知らないふりをしているようだ。
相手の気持ちを察する余裕なんてなく、こんなはずじゃなかったのにと思っても、いくつく先は破滅しかない。

口は災いの元。災いを避けるには寡黙が一番いいのかもしれない。一番だめなのはやったらやり返すというパターン。男と女のどちらかが寡黙なほうが夫婦はうまくいく。寡黙なほうは大変だが…

別れるときはとてもしんどい。失恋や離婚は恋に落ちるときよえいもエネルギーをたくさん消費する。

観ているだけでエネルギーを消費しそうな作品でした。