goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさの週末goo

興味をそそられると、なんにでも食いつきます。

見島(萩沖)へプチ釣り旅行

2020-10-06 19:47:18 | その他

見島出身の会社の同僚が帰省に合わせて、釣りに誘ってくれたので、9/24~26で

プチ釣り旅行に行ってきました。

萩に着き、まずは同僚おすすめの洋食屋さん「デンスケ」に入り、かつ丼で腹ごしらえ。

見島へは4回目で、2年前のときのフェーリーは「おにようず」だったのですが、今回は

「ゆりや」へと新しくなっていました。

滞在した3日間は、雨が降ったり風が強かったりで、なかなか釣りになりませんでした。

初日は大雨で釣りはできずに夜は2人で宴会、2日目は雨が降ってきたら退避しながら

釣りで、夜には釣った魚で宴会、最終日は良い天気だったのですが、いつもの釣り

先客がいたので、しかたなく別の場所へ・・・。

そんな状況での釣果は、カンパチ、クロダイ、フエフキダイ、マダイ、アイゴでした。

最終日は後ろ髪(ないですけど)をひかれる思いで、午後の便で帰路につきました。

アイゴだけは、危なくて女房にさばかせるわけにいかないので、実家でヒレを切り、

内臓を傷付けないように3枚におろして、身だけにして自宅に持って帰りました。

釣った魚は友人におすそ分けして、持ち帰ったカンパチ、クロダイ、フエフキダイは

刺身、アイゴはフライにしておいしくいただきました。

3日間は家に泊まらせてもらい、手造り料理3食、飲み放題付きで、とても楽しい時間

を過ごすことができました。

たいへんお世話になりました。ありがとうございました。


コシアブラとワラビ

2020-05-12 00:11:18 | その他

5/2(土)も用事があって、車で山道を通ることがあり、通り道で見つけた

シアブラとワラビを少しだけ、採って帰りました。

コシアブラはご飯にしたのですが、レンコダイといっしょに炊いたため、

せっかくのコシアブラの香りがレンコダイの味に負けてしまい、失敗で

した。

(写真でご飯の上に白く見えるのはレンコダイのほぐした身)

ワラビはタケノコや厚揚げといっしょに煮物にして、おいしくいただき

ました。

 


山菜で天ぷら

2020-05-01 21:38:44 | その他

4/25(土)は用事があって、車で山道を通ることになったので、休憩

しながら山菜を家で食べる分だけ採って帰えりました。

写真で左上がコゴミ、右上がワラビ、下がユキノシタ。

採って帰った山菜、そして買って帰ったタマネギとエビで天ぷらに

しました。

山菜はこの時期でしか味わえない春の味ですが、この時期のタマネギ

は甘くてとてもおいしいです。

また、山の中で黄緑色の花びらの桜を見つけました。

たぶん、ソメイヨシノより遅く咲く、御衣黄(ギョイコウ)という

桜ではないかと思います。


ちょっと岡山へ(岡山の「Routei奉還町本店」で会食)

2019-06-04 22:53:14 | その他

尾道でランチしたあと、岡山に向かい、到着後ホテルにチェックイン。

夜はJR岡山駅近くの「Routei奉還町本店」で会食。

店内中央の日本庭園を囲むように個室があり、その庭園を見ながらの

食事ですが、店内の雰囲気は堅苦しさがなくカジュアルな感じです。

料理は「和のフルコース」、本格的で満足しました。

会食後はホテルで一泊して、広島に帰ります。

 


ちょっと岡山へ(尾道の「瀬里奈」でランチ)

2019-06-03 22:25:05 | その他

先週末は二男の用事で岡山へ行ってきました。

朝10時ごろに広島を出発し、尾道の「瀬里奈」でランチしました。

ここは以前にも来たことがあり、おいしかったので2度目です。

私はビーフステーキ(オリジナルソース)、女房はグリル、二男

和風手造りハンバーグを注文。

ライス、スープ、みそ汁、フルーツポンチはおかわり自由です。

 

私が注文したビーフステーキは200g、ビールが欲しくなります。

女房と二男が注文した、グリルと和風手造りハンバーグ

ランチのあとは、岡山へ向かいました。