2週間前に女房と北海道旅行をしたばかりなのですが、今週は札幌に一泊
二日で出張でした。
広島を8:50発の飛行機だったのですが、雪のため新千歳空港への着陸が
順番待ちとなり、青森の上空でぐるぐる回って、着陸したのは昼前。
昼食は空港内のらーめん道場にある「麺屋 開高」へ。
同僚は「十勝ホエー豚麺(赤味噌)」、私は「カニだし味噌らー麺」を注文。
太い麺に味噌スープがからまり、おいしかったです。
ちなみにホエー豚というのは、チーズを作るときにできる上澄みのようなものを
食べさせている豚らしいです。
札幌市内はすごい雪、地元の人もこんな初雪は何十年ぶりだとか・・・。
仕事を終えて、食事は会社のなかまと西鶴というお寿司屋さんでにぎりを食べ、
そのあとは、だるまのジンギスカンで〆ました。
翌日は仕事を終えて、遅めの昼食はみんなが奥芝商店(駅前創成寺店)の
スープカリーが食べたいということになり、私は「鮮鉄板焼きカリ~」を注文。
奥芝商店の海老ベースのスープはコクがあって私好みです。
このあと、我が家用のお土産としては「サクッとワカサギ」とシシャモ(オス)を
買って帰路につきました。
ワカサギはこの時期に脂がのるらしく秋冬限定で醤油味のから揚げみたいな
感じ、シシャモ(オス)はメスとは違った味わい、どちらもおいしくいただきました。