例年なら、東大寺や奈良公園なんかに紅葉を観に行くのだけれど、
今年は天気が今一つなので、ほとんど出かけていません。
今日もいい天気ということだったのに、雲が多く、部屋でダラダラ。
これではいかん、ということで、佐保川沿いに歩いてイトーヨーカドーまで散歩。
佐保川沿いの桜の紅葉はほとんど散っていて、
カエデが真っ赤に紅葉。
イトーヨーカドーの南東側の入り口に、天平衣装と今年の1月末から2月初めに平城宮跡の大立山祭で使われた広目天。
これって以前近鉄奈良駅のコンコースに立っていたもの。
夕食の材料鶏もも肉、カボチャを買ってぶらぶら帰っていました。
途中紅葉して、赤い実をつけているハナミズキ。
サザンカ。
ヤツデ。まだほとんど蕾ですが。
佐保川沿いに散っていた桜の落ち葉。
先日テレビで見た「鶏とかぼちゃの蒸しもの」、押し麦入りご飯、麩とほうれん草の味噌汁。
「鶏とかぼちゃの蒸しもの」のレシピ。
材料(2人分) | ||||||||||||||||||||||||||
|
作り方 |
||||||||
|
冷蔵庫にあったと思っていた万能ねぎが無かったので、今回はねぎ無しとなりました。