涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

電車に乗って

2016-08-12 14:50:00 | 鉄道・車

一旦部屋に帰ってシャワーを浴びて、ネットで乗り換え時間を調べて。

JR五条駅から実家へ向かうバスは午後に3本だけ。

そしてJR和歌山線は一時間に一本しかないので、そこがネックになるわけなんですけど。

上手くゆくと乗り換えが5分ほどでJR和歌山線に乗り換えることができ、
五条駅について15分後に出るバスがあり、それに乗ることに。

途中の橿原神宮駅にはドトールやパン屋のリトルマーメイド、和食の食事処があるので、
30分早めに出てそこで食事をしようかと思います。

駅に貼られていたポスター。

へ~、智辯学園の監督だった故高嶋監督、春夏通算勝利数、日本一だったんですね。

これは一度ゆきましたが、東征伝絵巻の巻き替えがされたら、またゆかねば、です。

そして、「青の交響曲」見てみたい、乗ってみたい。

 

やはり世間はお盆休みで、大阪に行くときも感じたのですが、
電車は激空き。 

運転席すぐ後ろの席に座ることができました。

薬師寺の東塔の覆い屋。

薬師寺西塔の相輪と水煙。

急行列車なので途中の停車駅は、西ノ京、郡山、平端、田原本、大和八木、八木西口、畝傍御陵前、橿原神宮前。

 

 

平端駅では天理線が分かれます。
向かって左へ斜めに走る線路が天理線です。 

向こうに見えている線路が天理線、その奥に見える高架道路が京奈和道。

京奈和道は今なお工事中です。

今は使われていませんが、近鉄西田原本線の西田原本駅につながる線路が分岐。

遠くに大和三山の一つ畝傍山が見えてきました。

そして近鉄大阪線に繋がる線路が分岐。
これは今でも使われています。京都→伊勢の特急列車はここから右の路線へ、そして大和八木駅の二階のホームへ向かいます。

大和八木駅が見えてきました。奥の山が畝傍山。

 

 

ここから橿原神宮前までは各駅にとまることになります。

 

八木西口駅を過ぎると東に奈良県立医科大学と附属病院。

そして橿原神宮前駅に到着。

駅には保線のための車両が停車中。

 
 

駅構内にあるファミリーマートでコーヒーを買い、リトルマーメイドで菓子パンを買い、
駅を出てみました。

そこには藤原京跡のポスター。
この前までホテイアオイが満開でしたが、今は蓮やキバナコスコスなんですね。 
ちなみに藤原京跡の最寄り駅は畝傍御陵前です。 

 

駅舎。

 

こんなポスターも。
織田信長と見返り美人で車内マナーの啓発ポスター。 

吉野線のホームへ向かいます。畝傍山がみえていますね。

 

そこへやって来たのが、「青い交響曲」の試運転車。

 
 
 
 

さて、この後乗る予定だった吉野行き急行列車に乗ります。 
急行列車といっても吉野まで各駅にとまるんですけどね。

予定では14:45に吉野口駅に到着し、14:48発のJR和歌山線和歌山行き列車に乗れるはずだったのに、
近鉄線のホームからJR箋のホームへ向かう地下道を通って地上に上がると、目の前で列車が出てゆきました・・・

あ~あ、一時間待ち。

この駅山間の駅なので、駅の周りには自動販売機以外何もないんですよね・・・

待合室にクーラーがあるのがせめてもの救い。 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿